INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: udaka [SAT] udaka

検索対象: すべて

-- 125 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (120 / 68577)  日本仏教 (59 / 35070)  浄土宗 (56 / 3988)  増上寺 (31 / 188)  徳川家康 (18 / 156)  仏教史 (16 / 539)  浄土教 (15 / 5894)  知恩院 (12 / 205)  本光国師日記 (11 / 46)  天台宗 (10 / 2905)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
宇高良哲長谷川匡俊著『近世浄土宗の信仰と教化』仏教史学研究 通号 1988-11-30 208-213詳細IB00058879A-
宇高良哲浄土宗僧侶養成機関の近代化仏教近代化の諸相 通号 1999-03-31 211-242詳細IB00053063A-
宇高良哲浄土宗名越派壇林の僧侶養成仏教教化研究:水谷幸正先生古稀記念 通号 1998-12-01 373-388(R)詳細IB00044274A-
ビジャモール・エレロエフラインパーリ仏典におけるudakaの譬喩パーリ学仏教文化学 通号 36 2023-03-15 131-153(L)詳細IB00247005A
宇高良哲近世における修験僧の自身引導問題について日本仏教の形成と展開 通号 36 2002-10-01 558-574(R)詳細IB00055287A-
宇高良哲〔近代高僧素描〕渡辺海旭日本仏教史学 通号 11 1976-12-01 57-60詳細IB00039545A-
宇高良哲江戸時代における諸宗の僧侶養成課程について日本仏教教育学研究 通号 8 2000-03-01 19-31(R)詳細IB00061586A-
宇高良哲大巌寺二世安誉虎角雲潮日本浄土教の形成と展開 通号 8 2004-01-20 539-558(R)詳細IB00056278A-
宇高良哲天海と日光山日光――その歴史と宗教 通号 8 2011-10-30 205-233(R)詳細IB00193584A-
宇高良哲江戸における法然上人への布教活動東洋――比較文化論集:宮澤正順博士古稀記念 通号 8 2004-01-18 319-341(R)詳細IB00158104A-
宇高良哲江戸時代の天台宗檀林寺院の変遷東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 8 2004-04-01 379-404(R)詳細IB00049192A-
宇高良哲川越喜多院五百羅漢石像の造立年次考天台思想と東アジア文化の研究:塩入良道先生追悼論文集 通号 8 1991-12-16 871-881(R)詳細IB00045072A-
宇高良哲天台宗寺院本末帳の成立年次考天台学報 通号 31 1989-10-16 72-77詳細IB00017739A-
宇高良哲中世の川越仙波談義所について天台学報 通号 32 1990-10-20 59-68詳細IB00017770A
宇高良哲上野寛永寺執当譜年次考天台学報 通号 34 1992-09-30 65-73(R)詳細IB00017811A-
宇高良哲「浄土宗元禄寺院由緒書」の成立過程について坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 34 1984-10-01 439-467(R)詳細IB00137602A-
宇高良哲南光坊天海の書籍蒐集について智山学報 通号 70 2007-03-31 111-136(R)詳細IB00132389A-
宇高良哲江戸時代の触頭制度について智山学報 通号 72 2009-03-31 1-46(R)詳細IB00131894A-
宇高良哲南光坊天海の大僧正補任年次考大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 72 2005-06-30 645-670(R)詳細IB00081871A
宇高良哲南光坊天海の加持祈祷と易占大正大学研究紀要 人間学部・文学部 通号 93 2008-03-15 21-44(R)詳細IB00062226A-
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage