INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 成果 [SAT] 成果 [ DDB ] 成果

検索対象: すべて

-- 216 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (100 / 67921)  インド (52 / 21003)  仏教学 (41 / 8047)  中国 (34 / 18545)  インド仏教 (20 / 8049)  仏教史 (17 / 523)  日本仏教 (15 / 34622)  浄土真宗 (13 / 6097)  文化学 (12 / 19)  浄土宗 (12 / 3979)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
加藤純章羅什と『大智度論』『大智度論』の総合的研究―その成立から中国仏教への影響まで 通号 1 2003-03-31 1-16(L)詳細IB00092140A-
平松良雄東大寺境内の発掘調査成果論集東大寺の歴史と教学 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 1 2003-12-20 126-138(R)詳細IB00150455A-
井上克人縁起と性起『大乗起信論』と法蔵教学の実証的研究 通号 1 2004-03-01 1-61(R)詳細IB00105877A-
木村宣彰『大乗起信論義記』成立の思想的背景『大乗起信論』と法蔵教学の実証的研究 通号 1 2004-03-01 63-102(R)詳細IB00105881A-
郭斉勇熊十力の仏教唯識学批判『大乗起信論』と法蔵教学の実証的研究 通号 1 2004-03-01 103-127(R)詳細IB00105890A-
石井公成『大乗起信論』の成立『大乗起信論』と法蔵教学の実証的研究 通号 1 2004-03-01 1-40(L)詳細IB00105903A-
丹治昭義曇延撰『大乗起信論義疏』の基本的思想体系『大乗起信論』と法蔵教学の実証的研究 通号 1 2004-03-01 129-166(R)詳細IB00105897A-
吾妻重二『大乗起信論義記』研究(五)『大乗起信論』と法蔵教学の実証的研究 通号 1 2004-03-01 167-266(R)詳細IB00105901A-
モールミシェル20世紀における日本語以外の禅研究の成果と21世紀への課題近代仏教 通号 11 2004-05-25 75-100(L)詳細IB00174903A
黒崎浩行宗教情報アーカイブARIによる学術成果の社会的共有宗教と社会 通号 10 2004-06-12 93-103(L)詳細ありIB00214022A
葛兆光誰の思想史か?誰のための思想史か?日中近代哲学における仏教受容――京都学派と新儒家を中心として 通号 10 2005-03-01 1-16(L)詳細IB00161624A-
末木文美士思想と思想史日中近代哲学における仏教受容――京都学派と新儒家を中心として 通号 10 2005-03-01 17-28(L)詳細IB00161626A-
麻生享志人生論の哲学と文献研究の学日中近代哲学における仏教受容――京都学派と新儒家を中心として 通号 10 2005-03-01 93-119(L)詳細IB00162299A-
陳継東近代中国における仏教と宗教・哲学との関係の議論について日中近代哲学における仏教受容――京都学派と新儒家を中心として 通号 10 2005-03-01 73-92(L)詳細IB00162293A-
VictoriaBrian DaizenThe Ethical Implications of Zen-related Terrorism in 1930s Japan日中近代哲学における仏教受容――京都学派と新儒家を中心として 通号 10 2005-03-01 120-148(L)詳細IB00162303A-
中島隆博新儒家と仏教日中近代哲学における仏教受容――京都学派と新儒家を中心として 通号 10 2005-03-01 52-72(L)詳細IB00162292A-
楼宇烈仏教学と中国近代哲学日中近代哲学における仏教受容――京都学派と新儒家を中心として 通号 10 2005-03-01 29-51(L)詳細IB00162290A-
--------本研究会の現在までの研究成果韓國佛敎學SEMINAR 通号 10 2005-12-25 252-256(L)詳細IB00204599A
小武正教門主の戦争中のご消息等の「失効」を表明した「宗令」「宗告」の成果と課題現代社会と浄土真宗の課題 通号 10 2006-03-25 235-264(R)詳細IB00065441A-
SaitoAkiraNotes on Interpretation of Bodhi (sattva) caryāvatāra V.104-106大乗仏教の起源と実態に関する総合的研究――最新の研究成果を踏まえて 通号 10 2007-03-01 112-124(L) 詳細IB00074514A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage