INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 東海 [SAT] 東海 [ DDB ] 東海 东海 东海

検索対象: すべて

-- 570 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (295 / 68064)  インド (159 / 21053)  日本仏教 (157 / 34690)  中国 (53 / 18569)  親鸞 (51 / 9562)  法然 (42 / 5268)  浄土宗 (42 / 3981)  禅宗 (33 / 3710)  浄土真宗 (32 / 6103)  曹洞宗 (31 / 4532)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
伊藤良吉東海における御嶽講と霊神信仰山岳修験 通号 42 2008-11-01 37-52(R)詳細IB00212046A
小林奈央子霊神碑は語る山岳修験 通号 42 2008-11-01 101-122(R)詳細IB00212052A
大塚将弘曹洞禅の発展と梅山門下印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 120-123(R)詳細IB00077786A
東海林良昌明治期における法然上人像の変容教化研究 通号 20 2009-09-01 358-371(R)詳細ありIB00181426A
三浦雅彦鈴木鉄心編『鈴木正三道人全集』の問題点東海仏教 通号 55 2010-03-31 17-32(R)詳細IB00097277A-
武藤明範『次第禅門』における禅観と禅法について東海仏教 通号 55 2010-03-31 33-48(R)詳細IB00097283A-
棚橋めぐみ王舎城の悲劇と現代的意義東海仏教 通号 55 2010-03-31 63-77(R)詳細IB00097294A-
吉田道興『一遍聖絵』の展開東海仏教 通号 55 2010-03-31 1-16(R)詳細IB00097271A-
飯田真宏法然の浄土と貞慶の浄土東海仏教 通号 55 2010-03-31 49-61(R)詳細IB00097288A-
山本聡子タイ所伝『マーレッヤデーヴァ長老物語』の源泉資料について東海仏教 通号 55 2010-03-31 17-32(L)詳細IB00097305A-
周夏Bhadracarīpraṇidhānaと「十大行願」東海仏教 通号 55 2010-03-31 79-94(R)詳細IB00097299A-
鈴木孝典Uddyotakaraの推論説再考東海仏教 通号 55 2010-03-31 1-16(L)詳細IB00097303A-
末松憲子はじめに歌枕あり遊楽と信仰の文化学 通号 1 2010-10-25 163-178(R)詳細IB00185824A-
東海大光古賀黙伝和尚と東海玄照老師禅文化 通号 219 2011-01-25 9-25(R)詳細IB00111609A-
東海林良昌近代における法然像法然仏教とその可能性 通号 219 2012-03-25 867-885(R)詳細IB00158471A-
東海林良昌『円光大師御伝書』と『弘法大師念仏口伝集』について佛教論叢 通号 56 2012-03-25 158-166(R)詳細ありIB00109970A
千田たくま妙心寺東海派による『虎穴録』の編纂と刊行事業花園大学国際禅学研究所論叢 通号 7 2012-03-31 49-75(R)詳細ありIB00173851A-
海老澤早苗日本中世における禅僧の女人教化駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 70 2012-03-31 43-63(R)詳細IB00159035A-
榎原雅治中世東海道の宿と渡の空間構成一遍聖絵を歩く――中世の景観を読む / 考古学と中世史研究 通号 9 2012-07-10 156-173(R)詳細IB00231917A
東海林良昌江戸期における災害物故者への念仏回向について 佛教論叢 通号 57 2013-03-25 206-213(R)詳細ありIB00126002A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage