INBUDS
検索語入力欄:
[D]
ā
ī
ū
ṛ
ḷ
ṅ
ṭ
ḍ
ṇ
ñ
ś
ṣ
ḥ
ṃ
ā
Ā
á
Á
à
À
ă
Ă
ǎ
Ǎ
â
Â
ä
Ä
ā̆
Ā̆
æ
Æ
ç
Ç
č
Č
ḍ
Ḍ
ē
Ē
é
É
è
È
ê
Ê
ě
Ě
ĕ
Ĕ
ḥ
Ḥ
ḣ
Ḣ
h́
H́
ī
Ī
í
Í
ì
Ì
î
Î
ï
Ï
ĭ
Ĭ
ī̆
Ī̆
ĩ
Ĩ
ḷ
Ḷ
ṃ
Ṃ
ṁ
Ṁ
m̆
M̆
Ń
ń
ṅ
Ṅ
ṇ
Ṇ
ṇ̄
Ṇ̄
ñ
Ñ
ō
Ō
ó
Ó
ò
Ò
ô
Ô
ǒ
Ǒ
ŏ
Ŏ
ö
Ö
ø
Ø
œ
Œ
⊕
ṛ
Ṛ
ṝ
Ṝ
ś
Ś
ṣ
Ṣ
ṡ
Ṡ
š
Š
ß
ṭ
Ṭ
ṫ
Ṫ
ū
Ū
ú
Ú
ù
Ù
ŭ
Ŭ
ǔ
Ǔ
û
Û
ü
Ü
ū̆
Ū̆
ỵ
Ỵ
ź
Ź
タイトル
著者名
雑誌名
キーワード
すべて
20件ずつ
50件ずつ
100件ずつ
200件ずつ
検索キーワード: Uddyotakara [
SAT
] Uddyotakara
検索対象: キーワード
-- 54 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
Uddyotakara (54 / 54)
インド (51 / 21603)
Nyāyavārttika (24 / 36)
インド哲学 (18 / 1562)
Dharmakīrti (11 / 364)
Dignāga (11 / 177)
ニヤーヤ学派 (10 / 140)
Kumārila (8 / 131)
Nyāyabhāṣya (7 / 25)
Nyāyasūtra (7 / 44)
[
30件まで表示
]
Vātsyāyana (7 / 19)
インド仏教 (7 / 8219)
Nyāya (6 / 30)
論理学 (6 / 315)
仏教論理学 (5 / 504)
Praśastapāda (4 / 45)
Vaiśeṣikasūtra (4 / 43)
Vācaspati (4 / 14)
Ślokavārttika (4 / 90)
インド論理学 (4 / 142)
ニヤーヤ (4 / 42)
Jayanta (3 / 18)
Pramāṇasamuccaya (3 / 100)
Vasubandhu (3 / 203)
Vyomavatī (3 / 19)
ātman (3 / 99)
īśvara (3 / 19)
インド学 (3 / 1741)
中観派 (3 / 582)
刹那滅論 (3 / 29)
1
2
3
氏名
↓
↑
タイトル
↓
↑
媒体名
↓
↑
発行日
↓
↑
掲載頁
詳細
本文
INBUDS ID
CI
PretsErnst
Dharmakīrti's Refutation of Kevalānvayin and Kevalavyatirekin Reasons in the Light of the Naiyāyika's View
Dharmakīrti's Thought and Its Impact on Indian and Tibetan Philosophy
通号
1999-03-19
333-340(L)
詳細
IB00056073A
-
OkazakiYasuhiro
Asādhāraṇa-hetvābhāsa and Uddyotakara's Vyatirekin
NAGOYA STUDIES IN INDIAN CULTURE AND BUDDHISM: SAṂBHĀṢĀ
通号
23
2003-01-31
39-52(L)
詳細
あり
IB00021530A
-
志田泰盛
THE THEORY OF TRUTH IN THE CLASSICAL NYĀYA SYSTEM
NAGOYA STUDIES IN INDIAN CULTURE AND BUDDHISM: SAṂBHĀṢĀ
通号
24
2004-09-30
115-128(L)
詳細
あり
IB00192042A
-
GlashoffKlaus
From Trairūpya via Hetucakra to Uddyotakara
インド学チベット学研究
通号
13
2009-10-01
239-249(L)
詳細
IB00086651A
-
宮元啓一
Uddyotakaraのīśvara論(I)
印度学仏教学研究
通号
43
1973-12-31
121-126(L)
詳細
あり
IB00003711A
針貝邦生
Sādhuśabdaをめぐって
印度學佛敎學硏究
通号
46
1975-03-31
72-80(L)
詳細
あり
IB00004043A
石飛道子
Uddyotakaraのhetvābhāsa
印度學佛敎學硏究
通号
56
1980-03-31
73-76(L)
詳細
あり
IB00005263A
木村俊彦
SAKALAJAGADVIDHĀTRAṆUMĀNAM(Ⅱ)
印度学仏教学研究
通号
57
1980-12-31
7-12(L)
詳細
あり
IB00005393A
田丸俊昭
Uddyotakaraの無我説批判 (1)
印度學佛敎學硏究
通号
58
1981-03-31
35-38(L)
詳細
あり
IB00005507A
島義徳
Nyāya学派におけるśabdaについて
印度學佛敎學硏究
通号
58
1981-03-31
31-34(L)
詳細
あり
IB00005508A
石飛道子
The Argument for the Existence of God in Nyāya
印度学仏教学研究
通号
70
1987-03-25
20-23(L)
詳細
あり
IB00006867A
狩野恭
ātmanの存在論証
印度學佛敎學硏究
通号
71
1987-12-25
42-49(L)
詳細
あり
IB00006946A
岡崎康浩
ウッドヨータカラのアートマン観
印度學佛敎學硏究
通号
80
1992-03-20
98-103(L)
詳細
あり
IB00007839A
岡崎康浩
Uddyotakara's vyatireki-hetu
印度學佛敎學硏究
通号
87
1995-12-20
1-4(L)
詳細
あり
IB00008612A
森山清徹
カマラシーラの他不生の論証とダルマキールティの刹那滅論
印度学仏教学研究
通号
89
1997-03-01
177-183(L)
詳細
あり
IB00008782A
KellnerBirgit
upalabdhilakṣaṇaprāptiについて
印度學佛敎學硏究
通号
92
1998-03-20
111-114(L)
詳細
あり
IB00009097A
岡崎康浩
The Development of Āvīta
印度学仏教学研究
通号
109
2006-03-25
21-26(L)
詳細
あり
IB00056650A
平野克典
Vyomavatīにおける全体説
印度学仏教学研究
通号
110
2006-12-20
190-195(L)
詳細
あり
IB00056725A
江崎公児
On the Refutation of the Buddhist Theory of Momentariness in the Nyāyavārttika on the Nyāyasūtra 3.2.10-11
印度学仏教学研究
通号
118
2009-03-25
35-40(L)
詳細
あり
IB00079798A
細野邦子
Uddyotakara’s Logic and Predicate Logic
印度学仏教学研究
通号
133
2014-03-25
92-97(L)
詳細
IB00139221A
1
2
3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):
&