氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
デレアヌフロリン | 安世高国際会議に参加して | 東方学 通号 94 | 1997-07-01 | 82-88 | 詳細 | | IB00035073A | - |
釈天恩 | on the middle way in Yogācāra Buddhism | 印度學佛敎學硏究 通号 21 | 1963-01-15 | 44-49(L) | 詳細 | あり | IB00001598A | |
HoornaertPaul | An Annotated Translation of Madhyamakahṛdayakārikā/Tarkajvālā V.27-54 | 金沢大学文学部論集:行動科学・哲学篇 通号 21 | 2001-03-01 | 85-100(L) | 詳細 | あり | IB00195258A | - |
HoornaertPaul | An Annotated Translation of Madhyamakahṛdayakārikā/Tarkajvālā V.55-68 | 北陸宗教文化 通号 13 | 2001-03-31 | 13-47(L) | 詳細 | | IB00029421A | - |
KawamuraLeslie S. | THE DHARMA-DHARMATĀ-VIBHĀGA | 印度學佛敎學硏究 通号 64 | 1984-03-25 | 10-17(L) | 詳細 | あり | IB00006269A | |
朴英華 | 「唯識観」に関する一考察 | 印度學佛敎學硏究 通号 91 | 1997-12-20 | 168-171(L) | 詳細 | あり | IB00008979A | |
RhodesRobert | Annotated Translation of the Ssu-chiao-i,(On the Four Teachings),Chüan 2 | 真宗総合研究所研究所紀要 通号 4 | 1986-01-31 | 93-141(L) | 詳細 | | IB00029264A | - |
SiddhivannoBhikkhu | 『中辺分別論』における縁起と空性について | 印度学仏教学研究 通号 89 | 1997-03-01 | 166-172(L) | 詳細 | | IB00008784A | |
楊白衣 | 北伝仏教有宗の特質とその発展 | 大乗菩薩の世界:金岡秀友博士還暦記念論文集 通号 89 | 1987-07-20 | 435-454 | 詳細 | | IB00045275A | - |
葉阿月 | 中辺分別論における転依思想 | 印度學佛敎學硏究 通号 34 | 1969-03-31 | 245-251 | 詳細 | あり | IB00002747A | |
淺野秀夫 | 『解深密経』勝義諦相品におけるダルモードガタ菩薩の役割は何か | 仏教文化学会紀要 通号 22 | 2013-11-01 | 101-111(L) | 詳細 | あり | IB00186906A | - |
AdamekWendi | Rhetorical Uses of Pramāṇa and Yogācāra Terminology in the Lidai fabao ji 歷代法寶記 | 国際禅研究 通号 5 | 2020-08-31 | 235-274(L) | 詳細 | あり | IB00201228A | |
阿部宏貴 | 『大乗荘厳経論』における四種の発心について | 智山学報 通号 64 | 2001-03-31 | 73-89(L) | 詳細 | | IB00135200A | - |
阿部貴子 | 『聲聞地』と『法蘊足論』の關連性 | 東洋の思想と宗教 通号 38 | 2021-03-25 | 1-26(L) | 詳細 | | IB00209974A | |
荒牧典俊 | 弥勒論書における「虚妄分別」の起源について | 仏教学セミナー 通号 75 | 2002-05-30 | 1-28 | 詳細 | | IB00027013A | - |
池田將則 | 杏雨書屋本『大乘起信論疏』の書誌情󠄁報と現存寫本の文獻的性格について | 敦煌寫本『大乘起信論疏』の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 3 | 2017-06-15 | 7-32(R) | 詳細 | | IB00224949A | |
池田將則 | 杏雨書屋本『大乘起信論疏』と法藏『大乘起信論義記』 | 敦煌寫本『大乘起信論疏』の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 3 | 2017-06-15 | 109-125(R) | 詳細 | | IB00224955A | |
池田將則 | 杏雨書屋本『大乘起信論疏』と曇延『大乘起信論義疏』 | 敦煌寫本『大乘起信論疏』の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 3 | 2017-06-15 | 71-91(R) | 詳細 | | IB00224952A | |
池田道浩 | 『菩薩地』「真実義品」における二つのvastu | 印度学仏教学研究 通号 89 | 1997-03-01 | 151-153(L) | 詳細 | あり | IB00008787A | |
池田道浩 | 竹村牧男著『唯識三性説の研究』 | 駒沢短期大学仏教論集 通号 3 | 1997-10-30 | 161-171 | 詳細 | | IB00038113A | - |