INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Vākyapadīya [SAT] Vākyapadīya

検索対象: キーワード

-- 89 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
Vākyapadīya (89 / 89)  インド (79 / 21003)  Bhartṛhari (54 / 73)  バルトリハリ (32 / 97)  文法学 (30 / 134)  インド哲学 (24 / 1524)  Mahābhāṣya (23 / 82)  インド学 (16 / 1706)  Patañjali (12 / 77)  文法学派 (11 / 34)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中根洋雅バルトリハリの〈直観〉説東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 34 1998-02-28 304-289(L)詳細IB00027786A
DeleanuFlorinDating with ProcrustesBIIBS Bulletin of the International Institute for Buddhist Studies 通号 2 2019-01-01 11-47(L)詳細ありIB00202538A
DashSubash ChandraBook Review: J. Ouseparampil, Bhartrhari's Vākyapadīya Kanda-1, Pune: published by the author, 274 Pp. Rs. 400 (US$15). (Hardback)NAGOYA STUDIES IN INDIAN CULTURE AND BUDDHISM: SAṂBHĀṢĀ 通号 26 2007-09-30 178-180(L)詳細ありIB00187839A-
谷沢淳三バルトリハリにおけるpratyakṣa印度學佛敎學硏究 通号 65 1984-12-25 48-50(L)詳細ありIB00006361A
谷沢淳三インド文法学派における否定の意味論仏教文化 通号 20 1987-02-01 69-91(L)詳細IB00038324A-
谷沢淳三インド哲学で説かれたうそつきパラドックスの議論インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 20 1987-10-30 155-164(R)詳細IB00045360A-
谷沢淳三インド文法学派における意味の問題東方学 通号 77 1989-01-01 128-118(L)詳細IB00035029A-
TanizawaJunzoPāṇinian Theory of guṇasamudāya印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 6-10(L)詳細ありIB00007638A
谷沢淳三upalakṣaṇa と「指示的用法」印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 67-72(L)詳細ありIB00008902A
田中於菟弥伐#呵利の薄迦論哲学年誌 通号 7 1937-12-28 71-87詳細IB00024111A-
佐藤宏宗後期ジャイナ教認識論に見られる"pariṇāma"再考奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 7 2014-03-30 476-489(L)詳細IB00128809A-
斉藤茜The Perception and Contrary Cognition of the Word in the Sphoṭa Theory印度学仏教学研究 通号 130 2013-03-25 45-49(L)詳細ありIB00128111A
斉藤茜パシュヤンティー理論とスポータ理論の作用領域インド哲学仏教学研究 通号 22 2015-03-16 265-293(L)詳細IB00204945A
斉藤茜Generic Concept and Class-term in the Epistemic Analysis of the Word印度学仏教学研究 通号 139 2016-03-25 46-50(L)詳細ありIB00159152A
斉藤茜Power (mahiman, śakti) for Maṇḍanamiśra in the Brahmasiddhi印度学仏教学研究 通号 151 2020-03-25 29-34(L)詳細ありIB00202287A
小林芳恵バルトリハリ言語哲学における<実体>と<属性>哲学 通号 51 1999-10-25 47-60(L)詳細IB00021946A-
小林芳恵〈属性〉(guṇa)のハタラキとは何か印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 45-48(L)詳細ありIB00009541A
小林芳恵バルトリハリの卓越表現論インド思想史研究 通号 12 2000-09-15 28-59(L)詳細IB00021422A
小林芳恵パーニニ文法学派における<実体>表示理論に関する一考察哲学 通号 53 2001-10-25 101-112(L)詳細IB00021949A-
小林芳恵Vākyapadīya III, Jātisamuddeśaに関する一考察印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 83-86(L)詳細ありIB00010306A
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage