氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
金倉圓照 | Sengaku Mayeda, Śaṅkara's Upadeśasāhasrī, Critically Edited with Introduction and Indices | 鈴木学術財団研究年報 通号 10 | 1974-05-23 | 104-107(L) | 詳細 | | IB00034072A | - |
中村元 | 東洋人の思惟方法(一) | 思想 通号 278 | 1947-08-01 | 14-29 | 詳細 | | IB00035418A | - |
道林信郎 | Sureśvaraの研究(I) | 東方 通号 1 | 1985-04-30 | 92-105(L) | 詳細 | | IB00029459A | - |
村上幸三 | シャンカラの宇宙論(1) | 論集 通号 16 | 1989-12-31 | 1-17(L) | 詳細 | | IB00018797A | - |
今西順吉 | 無我説における我の概念(一) | 印度哲学仏教学 通号 5 | 1990-10-30 | 39-66 | 詳細 | | IB00029994A | - |
村上幸三 | シャンカラの宇宙論(2) | 佛教學 通号 32 | 1992-03-01 | 23-41(L) | 詳細 | | IB00012091A | - |
吉田健翁 | Śaṅkaraにおけるbhaktiのupāsana的解釈(2) | 東洋大学大学院紀要 通号 30 | 1994-02-28 | 178-167(L) | 詳細 | | IB00027739A | - |
吉田健翁 | シャンカラにおけるbhaktiのupāsana的解釈(3) | 東洋大学大学院紀要 通号 31 | 1995-02-28 | 230-222(L) | 詳細 | | IB00027748A | - |
桂紹隆 | インド哲学における因果性確定の方法をめぐって(第69回学術大会パネル発表報告) | 印度学仏教学研究 通号 147 | 2019-03-20 | 232-233(L) | 詳細 | | IB00191800A | |
村上真完 | A Basic Concept of the Doctrine of Momentariness | Buddhist and Indian Studies in Honour of Professor Sodo MORI (森祖道博士頌寿記念・論文集) 通号 147 | 2002-01-01 | 285-296(L) | 詳細 | | IB00048971A | - |
小林守 | Ācārya dpaḥ bo作『勝義菩提心修習次第書』蔵訳テキスト | インド思想における人間観:東北大学印度学講座六十五周年記念論集 通号 147 | 1991-12-08 | 179-200(L) | 詳細 | | IB00044971A | - |
村上幸三 | adhyāsa, mithyājñāna, aviveka | 論集 通号 18 | 1991-12-31 | 33-47(L) | 詳細 | | IB00018808A | - |
伊原照蓮 | An Index to the Brahmasūtra-Śabara-bhāṣya (I Adhyāya, 1 Pāda) | 哲学年報 通号 28 | 1969-08-30 | 103-157(L) | 詳細 | | IB00018364A | - |
田中純也 | Muṇḍakopaniṣadにおけるaparā vidyāについて | 大正大学大学院研究論集 通号 44 | 2020-03-15 | 71-84(L) | 詳細 | あり | IB00202790A | |
伊原照蓮 | A revised Index to the Brahmasūtra-Śāṅkara-bhāṣya (1 Adhyāya, 1 Pāda) | インド古典研究 通号 1 | 1970-05-15 | 9-54 | 詳細 | | IB00033545A | - |
高木訷元 | Asuraの思想 | 密教文化 通号 88 | 1969-08-28 | 101-89(L) | 詳細 | | IB00015907A | - |
AgrawalMadam M. | A Synthetic Account of Different Interpretations on Brahmasūtras 2.2.42-45 | NAGOYA STUDIES IN INDIAN CULTURE AND BUDDHISM: SAṂBHĀṢĀ 通号 14 | 1993-12-25 | 61-71 | 詳細 | あり | IB00021489A | - |
吉田健翁 | Śaṅkaraにおけるbhaktiのupāsana的解釈 | 印度学仏教学研究 通号 84 | 1993-03-25 | 94-97(L) | 詳細 | あり | IB00008275A | |
吉田健翁 | Śaṅkaraの思想におけるbhaktiの意義 | 印度學佛敎學硏究 通号 82 | 1993-03-25 | 122-124(L) | 詳細 | あり | IB00008063A | |
島岩 | Bhāmatīにおける無明と附託 | 印度学仏教学研究 通号 62 | 1983-03-25 | 57-61(L) | 詳細 | あり | IB00005989A | |