氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
藤吉慈海 | タイ・ビルマにおける瞑想法 | 印度学仏教学研究 通号 28 | 1966-03-31 | 85-90 | 詳細 | あり | IB00002105A | |
藤吉慈海 | チャオ・クン・モンコン・テープムニーの生涯とその瞑想法 | 印度學佛敎學硏究 通号 30 | 1967-03-31 | 87-94 | 詳細 | あり | IB00002301A | |
藤吉慈海 | 東北タイの仏教寺院(一) | 禅文化 通号 56 | 1970-03-15 | 54-61(R) | 詳細 | | IB00091996A | - |
永崎亮寛 | SAṄGĪTIYAVAṀSAテキストと邦訳〔Ⅰ〕 | 高野山大学論叢 通号 28 | 1993-02-21 | 71-89(L) | 詳細 | | IB00014433A | |
永崎亮寛 | JINAKĀRAMĀLĪ――試訳 [I] | 高野山大学論文集 通号 28 | 1996-09-30 | 197-215(L) | 詳細 | | IB00047913A | - |
藤吉慈海 | 東北タイの仏教寺院(二) | 禅文化 通号 57 | 1970-06-15 | 62-73(R) | 詳細 | | IB00091856A | - |
田辺和子 | タイに伝わる『パンニャーサ・ジャータカ』(50ジャータカ) | 佛教學 通号 11 | 1981-04-25 | 65-88 | 詳細 | | IB00011988A | - |
奈良修一 | 第7回ウェーサカ国連日における国際仏教徒大会(The 7th International Buddhist Conference on the United Nation's Day of Vesak Celebrations: 23-25 May 2553/2010 Thailand)への参加報告 | 東方 通号 26 | 2011-03-31 | 183-197(L) | 詳細 | | IB00110737A | - |
田辺和子 | A Comparative Study of the Differences Between the Folding Book Kept in Kakuozan Nittaiji and the Folding Book Kept in Wat Hua Krabu | パーリ学仏教文化学 通号 26 | 2012-12-22 | 193-221(L) | 詳細 | | IB00143306A | - |
WalshJonathan | ANCIENT SOLUTIONS TO MODERN PROBLEMS | 駒沢大学北海道教養部論集 通号 10 | 1995-10-31 | 40-84(L) | 詳細 | | IB00043125A | - |
SirikanchanaPataraporn | Buddhist Ethics and Its Environmental Contribution to Contemporary Thai Society | 仏教と環境:立正大学仏教学部開設50周年記念論文集 通号 10 | 2000-03-31 | 91-104(L) | 詳細 | | IB00048459A | - |
SkillingPeter | Chanting and Inscribing: The "Condensed Tripiṭaka" in Thai Ritual | 智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 1 | 2016-03-08 | 1-35(L) | 詳細 | | IB00196622A | |
茨田通俊 | Dulakapaṇḍita-jāṭaka和訳 | 東方 通号 33 | 2018-03-31 | 159-176(L) | 詳細 | | IB00176726A | - |
矢野秀武 | 綜合研究開発機構(NIRA)・中牧弘允共編『現代世界と宗教』 | 宗教研究 通号 332 | 2002-06-01 | 97-103(R) | 詳細 | | IB00031886A | - |
田辺和子 | Paññāsa-jātaka中のSurūparāja-jātakaについて | 印度學佛敎學硏究 通号 64 | 1984-03-25 | 59-62(L) | 詳細 | あり | IB00006259A | |
古山健一 | タイ・チエンマイWat Chiang MunのPhra Sila (石板像) について | 駒澤大學佛教學部論集 通号 42 | 2011-10-31 | 79-95(L) | 詳細 | あり | IB00146265A | |
舟橋智哉 | Sabbadāna-ānisaṃsaの研究 | 印度學佛敎學硏究 通号 149 | 2019-12-20 | 71-77(L) | 詳細 | あり | IB00196492A | |
古山健一 | タイ・チエンマイWat Chiang MunのSetangamani仏像について | 駒沢大学仏教学部論集 通号 41 | 2010-10-31 | 125-140(L) | 詳細 | あり | IB00146230A | - |
田辺和子 | Siricuḍāmaṇi jātaka of Paññāsa Jātaka | 佛教文化學論集:前田惠學博士頌寿記念 通号 41 | 1991-04-01 | 267-274(L) | 詳細 | | IB00178276A | - |
TanabeKazuko | Sudhanakumārajātaka in the Paññāsajātaka Composed and Handed down in Central Thailand | 東方 通号 33 | 2018-03-31 | 119-157(L) | 詳細 | | IB00176725A | - |