氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
善波周 | 古代印度の科学思想について | 印度學佛敎學硏究 通号 4 | 1954-03-30 | 69-71 | 詳細 | あり | IB00000202A | |
中村元 | 伝統と合理主義の抗争 | 印度學佛敎學硏究 通号 15 | 1960-01-25 | 9-18 | 詳細 | あり | IB00001024A | |
山折哲雄 | 呪術と法悦 | 宗教研究 通号 203 | 1970-06-30 | 1-29 | 詳細 | | IB00031109A | - |
引田弘道 | Madhavi Bhaskar Kolhatkar,Sūtra:The liguor and the Vedic Sacrifice | Nagoya Studies in Indian Culture and Buddhism: Saṃbhāṣā 通号 21 | 1999-09-30 | 130-134(L) | 詳細 | あり | IB00021523A | - |
德永茅生 | ナラ王物語(一) | 現代佛教 通号 101 | 1933-02-01 | 98-109(R) | 詳細 | | IB00188299A | - |
吉水清孝 | シャバラスヴァーミンにおけるapūrvaは「新得力」か?(1) | アルテスリベラレス:岩手大学人文社会科学部紀要 通号 57 | 1995-12-04 | 31-46(L) | 詳細 | あり | IB00040837A | - |
古宇田亮修 | Śatapatha-Brāhmaṇa 訳注(1.3.2-4) | 佐藤良純教授古稀記念論文集:インド文化と仏教思想の基調と展開 通号 1 | 2003-09-25 | 63-80(L) | 詳細 | | IB00049147A | - |
木村竜寛 | 優婆尼沙土哲学(二) | 大崎学報 通号 35 | 1914-07-15 | 52-64(R) | 詳細 | | IB00022352A | - |
北條賢三 | 勝論学派の道徳説(二) | 豊山学報 通号 23 | 1978-03-30 | 43-61 | 詳細 | | IB00057416A | - |
服部正明 | インド思想史(二) | インド思想2 / 岩波講座東洋思想 通号 6 | 1988-08-26 | 1-67(R) | 詳細 | | IB00123852A | - |
大友康敬 | 古ウパニシャッドにおけるアジャータシャトルの教説(2) | 印度哲学仏教学 通号 7 | 1992-10-30 | 40-53 | 詳細 | | IB00030058A | - |
久保田力 | マナスのトリックスター性(II) | 東北芸術工科大学紀要 通号 5 | 1998-05-30 | 14-69(R) | 詳細 | | IB00042281A | - |
三枝充悳 | 古ウパニシャッドと初期仏教(下三) | 東洋学術研究 通号 65 | 1974-03-01 | 89-108(R) | 詳細 | | IB00244103A | |
松本照敬 | 被限定者不二一元論派綱要書の研究(3) | 東洋研究 通号 84 | 1987-08-05 | 1-17 | 詳細 | | IB00027437A | - |
木下長宏 | マハーバーラタ(三) | 禅文化 通号 139 | 1991-01-25 | 59-66(R) | 詳細 | | IB00080723A | - |
木村竜寛 | 優婆尼沙土哲学(四) | 大崎学報 通号 40 | 1915-07-08 | 31-46(R) | 詳細 | | IB00022386A | - |
井狩彌介 | 現代インドにおけるヴェーダ祭式の文化的・社会的プレゼンス(第69回学術大会パネル発表報告) | 印度学仏教学研究 通号 147 | 2019-03-20 | 234-235(L) | 詳細 | | IB00191794A | |
BhagwatBhagyashree | Accent variation in Some Forms of the Maitrāyaṇī Saṃhitā (MS) | SAṂBHĀṢĀ 通号 12 | 1991-04-25 | 21-23 | 詳細 | あり | IB00021483A | - |
坂本恭子 | Agnihotra祭におけるPrāyaścittiについて | 待兼山論叢 通号 30 | 1996-12-25 | 27-38(L) | 詳細 | あり | IB00020623A | - |
井ノ口泰淳 | ヤン・ゴンダ編「インド文献史」全十巻 A History of Indian Literature, Edited by Jan Gonda, Verlag Otto Harrassowitz Wiesbaden, をめぐって | 仏教学研究 通号 34 | 1978-03-01 | 41-46(L) | 詳細 | | IB00012851A | - |