INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 世紀 [SAT] 世紀

検索対象: すべて

-- 475 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (212 / 68011)  日本仏教 (104 / 34664)  インド (55 / 21032)  法華経 (48 / 4450)  仏教学 (44 / 8076)  中国 (43 / 18564)  宗教学 (42 / 4059)  池田大作 (36 / 179)  新宗教 (32 / 322)  曹洞宗 (26 / 4532)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大谷由香智積院新文庫聖教にみる十五~十六世紀の戒律研究について印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 148-153(R)詳細ありIB00102661A
高松寿夫八世紀初頭の日本の文筆にみる『五経正義』の受容東アジアの漢籍遺産――奈良を中心として 通号 126 2012-06-25 153-168(R)詳細IB00204422A
門井慶介八世紀の家地売券にみる「村」大谷大学大学院研究紀要 通号 29 2012-12-01 235-262(R)詳細IB00199911A-
岩田真美十九世紀の真宗とキリスト教真宗学 通号 127 2013-03-15 73-94(R)詳細IB00231520A
黒住真[古典を読む]まえがき 〈二〇世紀〉古典としての「日本人」「日本思想史」「日本」と日本思想 / 岩波講座日本の思想 通号 1 2013-04-24 268-269(R)詳細IB00185429A-
鈴木泉十六世紀における世田谷吉良氏の造寺造仏についててらゆきめぐれ:大橋一章博士古稀記念美術史論集 通号 1 2013-04-28 393-403(R)詳細IB00231754A
田辺和子一八世紀タイ作製の折本紙写本に書かれている経文類印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 1-11(R)詳細IB00129310A
正木晃二十一世紀型の真言密教を考える近代仏教を問う 通号 131 2014-01-21 145-162(R)詳細IB00178624A-
山本世紀近世曹洞宗における僧侶養成制度とその変容について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 15 2014-07-31 117-122(R)詳細IB00171635A
細井浩志七、八世紀における文化複合体としての日本仏教と僧尼令仏教文明と世俗秩序――国家・社会・聖地の形成 通号 15 2015-03-20 539-568(R)詳細IB00221666A
中村聡十九世紀中国における改革論の段階的変化と在華宣教師北九州の真宗を例とした仏教近代化に関する基礎的研究 通号 15 2015-03-31 163-178(R)詳細IB00152093A-
森由利亜王常月の三層戒構想と一七世紀江南金陵仏教における戒律改革運動東洋の思想と宗教 通号 33 2016-03-25 45-66(R)詳細ありIB00169972A-
岡野治子キリスト教の女性観東洋学術研究 通号 176 2016-05-24 175-205(R)詳細IB00183644A-
勝桂子寺院再編論曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 17 2016-07-29 19-24(L)詳細IB00186250A
李子捷七世紀以前の中国仏教の種姓(性)説について印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 185-189(R)詳細IB00168306A
中本由美九世紀の日本における文殊信仰の特質佛敎史學研究 通号 140 2017-03-25 1-24(R)詳細IB00232874A
師茂樹八世紀における唯識学派の対外交流印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 1-9(R)詳細ありIB00170472A
阿部仲麻呂十七世紀における世界認識の多層性について比較思想研究 通号 44 2018-03-31 72-77(R)詳細ありIB00199320A
マルティ・オロバルベルナット清沢満之の「宗教心」と十九世紀ヨーロッパの宗教起源探究佛教學 通号 59 2018-04-20 39-57(R)詳細ありIB00245239A
里見奎周六〜七世紀における三身説の展開淨土學 通号 55 2018-06-30 277-296(R)詳細IB00179721A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage