INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 王 [SAT] 王 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 1305 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (574 / 67920)  日本仏教 (311 / 34622)  インド (279 / 21003)  中国 (279 / 18545)  中国仏教 (130 / 8857)  仏教美術 (89 / 2246)  仏教学 (79 / 8044)  インド仏教 (75 / 8049)  仏教 (70 / 5148)  聖徳太子 (52 / 1321)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
加藤弘孝『念仏三昧宝王論』の修道体系浄土宗学研究 通号 40 2014-03-31 69-71(R)詳細IB00217386A
三友量順大曼荼羅本尊における四天王の配置日蓮教学教団史の諸問題:松村壽巖先生古稀記念論文集 通号 40 2014-03-31 99-121(R)詳細IB00207289A
加藤弘孝飛錫撰『念仏三昧宝王論』と廬山慧遠崇拝仏教文化研究 通号 58 2014-03-31 51-68(R)詳細ありIB00181215A
佐藤有希子京都・浄瑠璃寺四天王像に関する一考察浄土教・説話画 / 仏教美術論集 通号 3 2014-05-10 302-325(R)詳細IB00212882A
山﨑順平『高王観世音経』の原初テキストについて集刊東洋学 通号 111 2014-06-30 41-60(R)詳細IB00158769A-
中本真人院政期の斎院御神楽と賀茂斎王中世寺社の空間・テクスト・技芸――「寺社圏」のパースペクティヴ / アジア遊学 通号 174 2014-07-01 211-224(R)詳細IB00193552A
田村完爾天台智顗における「釈尊を王に比する」説示の検討日蓮仏教における祈りの構造と展開 通号 174 2014-10-13 401-436(R)詳細IB00232805A
米澤実江子檀王法林寺所蔵袋中良定『摧邪輪抄書』について法然仏教の諸相 通号 174 2014-12-01 211-225(R)詳細IB00158541A-
加藤弘孝『念仏三昧宝王論』に見える飛錫の実践体系印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 60-64(R)詳細ありIB00143233A
鍵和田聖子五大明王を中心とする仁王経曼荼羅成立の背景佛教學研究 通号 71 2015-03-10 217-235(R)詳細IB00168127A
石田勝世『賢愚経』と『金光明最勝王経』の蔵訳者について印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 65-69(L)詳細ありIB00153197A
長坂一郎羽黒権現・軍荼利明王の成立について仏教文明と世俗秩序――国家・社会・聖地の形成 通号 135 2015-03-20 386-426(R)詳細IB00221628A
新川登亀男倭の入隋使〈第一回遣隋使〉と倭王の呼称仏教文明と世俗秩序――国家・社会・聖地の形成 通号 135 2015-03-20 117-150(R)詳細IB00221411A
赤羽目匡由高麗時代の王室と華厳宗仏教文明と世俗秩序――国家・社会・聖地の形成 通号 135 2015-03-20 87-116(R)詳細IB00221410A
岩本健寿長屋王発願経(滋賀県常明寺蔵和銅経)伝来考仏教文明の転回と表現――文字・言語・造形と思想 通号 135 2015-03-20 209-236(R)詳細IB00222412A
日野慧運義浄訳『金光明最勝王経』についてインド哲学仏教学研究 通号 23 2015-03-31 39-56(L)詳細IB00166966A-
伊久間洋光『勝天王般若経』の編纂過程豊山教学大会紀要 通号 43 2015-03-31 288-302(L)詳細IB00147428A-
宮部亮侑天台智顗と「諸経之王」大正大学綜合佛教研究所年報 通号 37 2015-03-31 509-510(R)詳細IB00150097A-
木村美保『降三世大儀軌王』について豊山教学大会紀要 通号 43 2015-03-31 322-334(L)詳細IB00147430A-
加藤弘孝『念仏三昧宝王論』に見える飛錫の修道論浄土宗学研究 通号 41 2015-03-31 111-147(R)詳細IB00217407A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage