氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
龍山章真 | 「実義要集・我論批判」の研究 | 日本仏教学協会年報 通号 9 | 1937-03-01 | 34-87 | 詳細 | | IB00010487A | - |
服部正明 | Vaiśeṣikaの知覚説に対するDignāgaの批判(Ⅰ) | インド学試論集 通号 2 | 1961-09-30 | 23-30(L) | 詳細 | | IB00027340A | |
服部正明 | Vaiśeṣikaの知覚説に対するDignāgaの批判(II) | インド学試論集 通号 3 | 1962-06-25 | 39-57(L) | 詳細 | | IB00027345A | |
野沢静証 | 清弁造『中論学心髄の疏・思択炎』 | 密教文化 通号 66 | 1964-02-25 | 87-74(L) | 詳細 | | IB00015807A | - |
野沢静証 | 清弁造『中論学心髄の疏 思択炎』 | 密教文化 通号 100 | 1972-10-30 | 108-89(L) | 詳細 | | IB00015958A | - |
宮元啓一 | 因中無果論に於ける原因の力能(śakti) | 佛教學 通号 5 | 1978-04-25 | 69-88 | 詳細 | | IB00011951A | - |
石飛道子 | インド論理学におけるhetvābhāsa | 佛教學 通号 12 | 1981-10-25 | 63-84 | 詳細 | | IB00011994A | - |
桑月心 | Tattvasaṃgrahaにおける運動句義批判 | 龍谷大学大学院紀要 通号 4 | 1982-03-23 | 1-32 | 詳細 | | IB00014028A | - |
田中典彦 | A new Manuscript of Padārthadharmasaṅgraha Preserved in Kashimir University | 人文学論集 通号 21 | 1987-12-15 | 1-45 | 詳細 | | IB00029855A | - |
茂木秀淳 | The Vaiśeṣikasūtra 9-1 Referred to in the Yukitdīpikā | 印度學佛敎學硏究 通号 72 | 1988-03-25 | 1-8(L) | 詳細 | | IB00007043A | |
NozawaMasanobu | Inferential Marks in the Vaiśeṣikasūtra | SAṂBHĀṢĀ 通号 12 | 1991-04-25 | 25-38 | 詳細 | あり | IB00021484A | - |
細野邦子 | Tarkāmṛtaの言語観 | 印度学仏教学研究 通号 84 | 1993-03-25 | 116-120(L) | 詳細 | | IB00008270A | |
本多恵 | 『勝論経』自我章の考察 | 東海仏教 通号 39 | 1994-03-31 | 1-17 | 詳細 | | IB00021843A | |
MiyamotoKeiichi | The Concept of sañjñā according to the Early Vaiśeṣikas | Nagoya Studies in Indian Culture and Buddhism: Saṃbhāṣā 通号 16 | 1995-07-01 | 91-99 | 詳細 | あり | IB00021495A | - |
MiyamotoKeiichi | The Early Vaiśeṣikas on asamavāyikāraṇa and the Term 'apekṣ-' | インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 16 | 1996-12-20 | 31-46(L) | 詳細 | | IB00086422A | - |
IwasakiYoshiyuki | Bhartṛhari and the Vaiśeṣika on Space | インド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 16 | 1996-12-20 | 47-66(L) | 詳細 | | IB00086421A | - |
IchimuraShohei | On the Relationship between Nāgārjuna's Dialectic and Buddhist Logic | 印度学仏教学研究 通号 90 | 1997-03-01 | 14-18(L) | 詳細 | あり | IB00008913A | |
宮元啓一 | 新・国訳『勝宗十句義論』 | 國學院大學紀要 通号 35 | 1997-03-20 | 1-30 | 詳細 | | IB00037845A | - |
宮元啓一 | 『勝宗十句義論』における二種の推論 | 印度哲学仏教学 通号 12 | 1997-10-30 | 79-86 | 詳細 | | IB00030215A | - |
野沢正信 | ヴァイシェーシカは自然哲学か | 印度哲学仏教学 通号 12 | 1997-10-30 | 67-78 | 詳細 | | IB00030214A | - |