氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
千房りょう輔 | パーリ三蔵における入出息念の系譜 | 印度学仏教学研究 通号 149 | 2019-12-20 | 43-46(L) | 詳細 | あり | IB00196497A | - |
古川洋平 | saddhādhimuttaについて | 印度学仏教学研究 通号 149 | 2019-12-20 | 52-57(L) | 詳細 | あり | IB00196495A | - |
古川洋平 | 歴史におけるパーリ語 | 東洋学術研究 通号 183 | 2019-11-29 | 235-245(R) | 詳細 | | IB00194334A | - |
古山健一 | Wat Pā Däng派の成立に関する小考 | 駒澤大學佛教學部論集 通号 50 | 2019-10-31 | 115-142(L) | 詳細 | あり | IB00192862A | - |
清水俊史 | 上座部註釈家アーナンダとダンマパーラの年代論 | 仏教論叢 通号 63 | 2019-03-25 | 1-8(L) | 詳細 | | IB00188024A | - |
清水俊史 | Ideological Characteristics of Dhammapāla's Writings | 印度學佛敎學硏究 通号 148 | 2019-03-25 | 45-48(L) | 詳細 | あり | IB00193083A | - |
水野和彦 | パーリ論書における疑 | 印度学仏教学研究 通号 147 | 2019-03-20 | 32-37(L) | 詳細 | | IB00192730A | - |
青野道彦 | 不受食学処(Dantapoṇasikkhāpada)に関する予備的研究 | 印度学仏教学研究 通号 146 | 2018-12-20 | 57-62(L) | 詳細 | あり | IB00189982A | IB00030299A,BN0967517X,IB00038729A,BN08366067,BN08608643,IB00009419A,IB00043218A,BA63488416,AA10873829 |
林隆嗣 | 『論事』の正典化 | 印度学仏教学研究 通号 146 | 2018-12-20 | 76-83(L) | 詳細 | | IB00189979A | BB19739401,BA04025765,BA12770202,IB00189979A,IB00132480A,IB00154206A,IB00158225A,IB00164838A,BN01535698,IB00143309A |
清水俊史 | 南北仏教における仏塔・廊祠の諸相 | 淨土學 通号 55 | 2018-06-30 | 181-199(R) | 詳細 | | IB00179717A | - |
ゴンブリッチリチャード | 仏教徒の「死者の遇し方」:そのあいまいさとアンビヴァレンス | 東洋学術研究 通号 180 | 2018-05-29 | 277-303(R) | 詳細 | | IB00179270A | - |
服部育郎 | 『上座仏教事典』パーリ学仏教文化学会 上座仏教事典編集委員会編、2016年10月、株式会社めこん | 東方 通号 33 | 2018-03-31 | 200-201(L) | 詳細 | | IB00176784A | - |
清水俊史 | パーリ上座部における異門・不異門 | 佛教論叢 通号 62 | 2018-03-25 | 9-16(L) | 詳細 | | IB00186780A | - |
清水俊史 | The View on the Three Piṭakas of the Mahāvihāra School | 印度学仏教学研究 通号 145 | 2018-03-25 | 105-110(L) | 詳細 | あり | IB00176904A | - |
NaradaLabugama | スリランカのダンバデニヤ時代のシンハラ語文献に見られる菩薩 | 印度学仏教学研究 通号 144 | 2018-03-20 | 81-84(L) | 詳細 | あり | IB00176657A | - |
ナーラダラブガマ | シンハラ語Muvadev dā vataについて | パーリ学仏教文化学 通号 31 | 2017-12-22 | 111-127(L) | 詳細 | あり | IB00188252A | - |
林隆嗣 | パーリ註釈文献におけるsaccaの分類 | 印度学仏教学研究 通号 143 | 2017-12-20 | 71-77(L) | 詳細 | あり | IB00171824A | - |
林隆嗣 | 『スリランカの大乗仏教――文献・碑文・美術による解明』森祖道著、大蔵出版、2015年6月 | 東方 通号 31 | 2016-03-31 | 301-303(L) | 詳細 | | IB00174265A | - |
清水俊史 | 仏滅後に説かれた初期経典の権威性 | 佛教論叢 通号 60 | 2016-03-25 | 8-15(L) | 詳細 | あり | IB00164838A | - |
清水俊史 | How Many Dhammapālas Were There? | 印度学仏教学研究 通号 139 | 2016-03-25 | 98-104(L) | 詳細 | あり | IB00159233A | - |