INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 五分律 [SAT] 五分律 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 212 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
五分律 (212 / 212)  四分律 (159 / 461)  インド (122 / 21603)  十誦律 (112 / 278)  摩訶僧祇律 (79 / 215)  パーリ律 (59 / 138)  仏教学 (58 / 8485)  中国 (37 / 19142)  インド仏教 (35 / 8219)  律蔵 (30 / 258)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
陳映錦富楼那と倹開八事について印度學佛敎學硏究 通号 162 2024-03-20 40-43(L)詳細IB00254921A
森章司釈尊伝研究から見た原始仏教の風景佛教学セミナー 通号 117 2023-06-30 73-98(R)詳細IB00252831A
富永真誠南伝上座部における頭陀の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 44 2022-12-12 46-63(L)詳細IB00238038A
新井一光憐愍(anukampā)に関する覚書曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 23 2022-06-30 61-66(L)詳細IB00230520A
サッチャーナンディーミャンマ一国家僧統委員会『比丘尼についての裁定資料』(Bhikkhunīwinissaya Sardan)翻訳と注解(前篇)龍谷大学佛教学研究室年報 通号 25 2021-03-31 98-129(L)詳細ありIB00213187A
井上綾瀬律文献からみるサンガの飢饉への対応印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 72-77(L)詳細IB00210608A
袴谷憲昭仏教教団と貨幣経済仏教経済研究 通号 49 2020-05-31 1-21(R)詳細IB00201090A
岸野亮示律に説かれる宗教活動現世の活動と来世の往生 / シリーズ実践仏教 通号 2 2020-03-31 5-120(R)詳細IB00256502A
李薇波逸提法嫌罵戒における因縁譚と条文の関係について花園大学国際禅学研究所論叢 通号 15 2020-03-31 161-176(R)詳細ありIB00197464A-
山極伸之『毘尼母経』にあらわれる浄法佛教大学仏教学会紀要 通号 25 2020-03-25 45-73(L)詳細IB00196851A-
李薇律蔵における判定事例集(vinītaka)について印度学仏教学研究 通号 147 2019-03-20 25-31(L)詳細ありIB00192731Ancid/AN00406454, ncid/BA49553223, ncid/BN14600103, ncid/BN08748074
松岡由香子部派仏教の修道と涅槃禅文化研究所紀要 通号 34 2019-02-28 1-81(R)詳細ありIB00189325A
新井一光仏陀の最初説法と慈悲印度学仏教学研究 通号 146 2018-12-20 34-39(L)詳細IB00190443Ancid/BB03845181, IB00043756A, IB00033745A, IB00007945A, ncid/BA53784864, IB00042612A, naid/40021610424
李薇第四波羅夷法の因縁譚における「大賊」禪學研究 通号 96 2018-03-05 29-48(L)詳細IB00195892A
李薇『摩訶僧祇律』偸盗戒条文の「随盗物」の解釈印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 139-144(L)詳細ありIB00171455A
李薇『摩訶僧祇律』淫戒因縁譚の特殊性禪學研究 通号 95 2017-03-10 19-49(L)詳細IB00204270A
李薇波羅夷第三条条文の考察印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 213-216(L)詳細ありIB00158751A
李薇律と自殺禪學研究 通号 93 2015-03-10 1-16(L)詳細IB00232010A
李薇律と自殺南都佛教 通号 99 2014-12-25 71-87(L)詳細-IB00149846A
山極伸之『十誦律』にみられる浄法法然仏教の諸相 通号 99 2014-12-01 21-46(R)詳細-IB00158531A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage