氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
井上綾瀬 | 律文献からみるサンガの飢饉への対応 | 印度学仏教学研究 通号 153 | 2021-03-25 | 72-77(L) | 詳細 | | IB00210608A | |
李薇 | 『十誦律』と『十誦比丘波羅提木叉戒本』の再考察 | 印度学仏教学研究 通号 153 | 2021-03-25 | 56-61(L) | 詳細 | | IB00210614A | |
佐竹隆信 | 実相律師の戒律観② | 川崎大師教学研究所紀要 通号 6 | 2021-03-21 | 103-129(R) | 詳細 | | IB00212973A | |
李薇 | 波逸提法嫌罵戒における因縁譚と条文の関係について | 花園大学国際禅学研究所論叢 通号 15 | 2020-03-31 | 161-176(R) | 詳細 | あり | IB00197464A | - |
山極伸之 | 『毘尼母経』にあらわれる浄法 | 佛教大学仏教学会紀要 通号 25 | 2020-03-25 | 45-73(L) | 詳細 | | IB00196851A | - |
佐々木閑 | 律蔵「不定法」と覓罪相(tassapāpiyyasikā)の関係 | 印度學佛敎學硏究 通号 149 | 2019-12-20 | 93-99(L) | 詳細 | あり | IB00196489A | |
道口幸恵 | 初期仏教の教義学に関する問題に対して | 東洋学術研究 通号 182 | 2019-05-29 | 210-246(R) | 詳細 | | IB00187626A | - |
佐竹隆信 | 実相律師による『真言律行問答』批判 | 川崎大師教学研究所紀要 通号 4 | 2019-03-21 | 105-128(R) | 詳細 | | IB00188471A | - |
山本元隆 | 北宋期南山律宗における「分通大乗」の解釈について | 印度学仏教学研究 通号 147 | 2019-03-20 | 232-236(R) | 詳細 | | IB00191505A | ncid/BN09446321, ncid/BN08526094, ncid/BN00497287, IB00111712A |
佐々木閑 | 捨堕法「雨浴衣戒」の考察 | 印度学仏教学研究 通号 147 | 2019-03-20 | 18-24(L) | 詳細 | | IB00192732A | ncid/BN08526094, ncid/BA43810174, IB00009641A, IB00167886A, IB00194704A, ncid/BN08608643, ncid/BA48365975, ncid/BA3919949X, ncid/BA07408181, ncid/BB25639795 |
李薇 | 律蔵における判定事例集(vinītaka)について | 印度学仏教学研究 通号 147 | 2019-03-20 | 25-31(L) | 詳細 | あり | IB00192731A | ncid/AN00406454, ncid/BA49553223, ncid/BN14600103, ncid/BN08748074 |
松岡由香子 | 部派仏教の修道と涅槃 | 禅文化研究所紀要 通号 34 | 2019-02-28 | 1-81(R) | 詳細 | あり | IB00189325A | |
新井一光 | 仏陀の最初説法と慈悲 | 印度学仏教学研究 通号 146 | 2018-12-20 | 34-39(L) | 詳細 | | IB00190443A | ncid/BB03845181, IB00043756A, IB00033745A, IB00007945A, ncid/BA53784864, IB00042612A, naid/40021610424 |
戸次顕彰 | 四分律学の形成と義浄の批判 | 現代と親鸞 通号 39 | 2018-12-01 | 2-26(R) | 詳細 | | IB00199305A | - |
北條勝貴 | 異類の語る仏教伝来 | 総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 39 | 2018-10-11 | 339-355(R) | 詳細 | | IB00210609A | |
𠮷田実盛 | 罪と懴悔 | 日本仏教学会年報 通号 83 | 2018-08-31 | 107-124(R) | 詳細 | | IB00188879A | - |
三輪是法 | セッション№5の発表に対するコメント | 日本仏教学会年報 通号 83 | 2018-08-31 | 233-239(R) | 詳細 | | IB00188887A | - |
NewhallThomas | Doctrinal Debate in Tang-dynasty Vinaya Commentaries | 印度学仏教学研究 通号 145 | 2018-03-25 | 183-187(L) | 詳細 | あり | IB00179801A | |
李薇 | 第四波羅夷法の因縁譚における「大賊」 | 禪學研究 通号 96 | 2018-03-05 | 29-48(L) | 詳細 | | IB00195892A | |
小山一太 | ガンダーラ文化圏における燃燈仏授記図の展開 | 龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 39 | 2017-12-20 | 69-96(L) | 詳細 | | IB00180614A | - |