INBUDS
検索語入力欄:
[D]
ā
ī
ū
ṛ
ḷ
ṅ
ṭ
ḍ
ṇ
ñ
ś
ṣ
ḥ
ṃ
ā
Ā
á
Á
à
À
ă
Ă
ǎ
Ǎ
â
Â
ä
Ä
ā̆
Ā̆
æ
Æ
ç
Ç
č
Č
ḍ
Ḍ
ē
Ē
é
É
è
È
ê
Ê
ě
Ě
ĕ
Ĕ
ḥ
Ḥ
ḣ
Ḣ
h́
H́
ī
Ī
í
Í
ì
Ì
î
Î
ï
Ï
ĭ
Ĭ
ī̆
Ī̆
ĩ
Ĩ
ḷ
Ḷ
ṃ
Ṃ
ṁ
Ṁ
m̆
M̆
Ń
ń
ṅ
Ṅ
ṇ
Ṇ
ṇ̄
Ṇ̄
ñ
Ñ
ō
Ō
ó
Ó
ò
Ò
ô
Ô
ǒ
Ǒ
ŏ
Ŏ
ö
Ö
ø
Ø
œ
Œ
⊕
ṛ
Ṛ
ṝ
Ṝ
ś
Ś
ṣ
Ṣ
ṡ
Ṡ
š
Š
ß
ṭ
Ṭ
ṫ
Ṫ
ū
Ū
ú
Ú
ù
Ù
ŭ
Ŭ
ǔ
Ǔ
û
Û
ü
Ü
ū̆
Ū̆
ỵ
Ỵ
ź
Ź
タイトル
著者名
雑誌名
キーワード
すべて
20件ずつ
50件ずつ
100件ずつ
200件ずつ
検索キーワード: 東大寺 [
SAT
] 東大寺 [
DDB
] 东大寺
検索対象: キーワード
-- 555 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
東大寺 (555 / 555)
日本 (504 / 61161)
日本仏教 (321 / 30312)
重源 (65 / 160)
東大寺要録 (59 / 118)
南都仏教 (49 / 191)
仏教美術 (47 / 1644)
聖武天皇 (43 / 131)
興福寺 (38 / 213)
華厳宗 (37 / 683)
[
30件まで表示
]
中国 (32 / 17384)
行基 (32 / 279)
法然 (31 / 4882)
華厳経 (30 / 1320)
凝然 (28 / 265)
続日本紀 (27 / 294)
日本史 (20 / 276)
空海 (19 / 2272)
南無阿弥陀仏作善集 (18 / 43)
真言宗 (18 / 2692)
明恵 (17 / 510)
梵網経 (17 / 464)
良弁 (17 / 45)
鑑真 (17 / 207)
天台宗 (16 / 2732)
浄土宗 (16 / 3650)
研究史 (16 / 147)
唐招提寺 (15 / 66)
法華堂 (15 / 26)
聖徳太子 (15 / 1193)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
氏名
↓
↑
タイトル
↓
↑
媒体名
↓
↑
発行日
↓
↑
掲載頁
詳細
本文
INBUDS ID
CI
深澤芳樹
明かりについて
古代の灯火――先史時代から近世にいたる灯明具に関する研究
通号
2021-03-31
1-4(L)
詳細
あり
IB00211949A
矢島礼迪
東大寺二月堂修二会所修『法華懺法』における「普賢讃」について
印度学仏教学研究
通号
153
2021-03-25
56-59(R)
詳細
IB00210276A
田戸大智
『法勝寺御八講問答記』所収の三論宗関連論義
印度学仏教学研究
通号
153
2021-03-25
64-69(R)
詳細
IB00210278A
井上慶淳
法然遺文の研究
浄土真宗総合研究
通号
14
2021-03-24
135-139(R)
詳細
IB00206976A
苫米地誠一
真言宗僧凝然(一)
大正大學研究紀要
通号
106
2021-03-15
1-19(R)
詳細
IB00216959A
栄原永遠男
「行基集団」の活動の歴史的展開
論集東大寺と行基菩薩 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集
通号
18
2020-12-25
7-47(R)
詳細
IB00206769A
松岡久美子
重源と行基
論集東大寺と行基菩薩 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集
通号
18
2020-12-25
83-99(R)
詳細
IB00206815A
小林圓照
善き人・善き友から〈知識〉の行基さんへ
論集東大寺と行基菩薩 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集
通号
18
2020-12-25
49-55(R)
詳細
IB00206812A
久野修義
中世の行基菩薩と東大寺
論集東大寺と行基菩薩 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集
通号
18
2020-12-25
123-138(R)
詳細
IB00206817A
菱田哲郎
行基菩薩の考古学
論集東大寺と行基菩薩 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集
通号
18
2020-12-25
57-70(R)
詳細
IB00206813A
吉澤悟
全体討論会「東大寺と行基菩薩」
論集東大寺と行基菩薩 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集
通号
18
2020-12-25
139-154(R)
詳細
IB00206818A
米田雄介
正倉院宝物の故郷
東洋学術研究
通号
185
2020-12-10
171-192(R)
詳細
IB00205647A
藤本誠
『東大寺諷誦文稿』の再検討
日本仏教綜合研究
通号
18
2020-09-30
15-40(R)
詳細
IB00216734A
小嶋教寛
鎌倉期東南院僧の構成と活動
蓮花寺佛教研究所紀要
通号
13
2020-03-31
248-276(R)
詳細
あり
IB00210674A
山下有美
東大寺写経所と写書所
南都仏教
通号
101
2020-03-31
24-107(R)
詳細
IB00196830A
-
高田悠
日本華厳における龍女成仏義
日本仏教と論義 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書/13
通号
13
2020-02-28
119-144(R)
詳細
IB00215459A
松本知己
宗性筆『法華文句第五巻抄』について
日本仏教と論義 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書/13
通号
13
2020-02-28
247-269(R)
詳細
IB00215465A
亀山隆彦
十三世紀日本における戒律復興の異なる解釈
日本仏教と論義 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書/13
通号
13
2020-02-28
547-573(R)
詳細
IB00215545A
グローナーポール
Different Interpretaitons on the Revival of The Vinaya in Thirteenth Century Japan
日本仏教と論義 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書/13
通号
13
2020-02-28
5-34(L)
詳細
IB00215547A
古賀克彦
宝永六年の東大寺大仏殿堂供養に於ける真宗と時宗・融通念仏宗の対比
武蔵野大学仏教文化研究所紀要
通号
36
2020-02-28
51-94(R)
詳細
IB00198697A
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):
&