INBUDS
検索語入力欄:
[D]
ā
ī
ū
ṛ
ḷ
ṅ
ṭ
ḍ
ṇ
ñ
ś
ṣ
ḥ
ṃ
ā
Ā
á
Á
à
À
ă
Ă
ǎ
Ǎ
â
Â
ä
Ä
ā̆
Ā̆
æ
Æ
ç
Ç
č
Č
ḍ
Ḍ
ē
Ē
é
É
è
È
ê
Ê
ě
Ě
ĕ
Ĕ
ḥ
Ḥ
ḣ
Ḣ
h́
H́
ī
Ī
í
Í
ì
Ì
î
Î
ï
Ï
ĭ
Ĭ
ī̆
Ī̆
ĩ
Ĩ
ḷ
Ḷ
ṃ
Ṃ
ṁ
Ṁ
m̆
M̆
Ń
ń
ṅ
Ṅ
ṇ
Ṇ
ṇ̄
Ṇ̄
ñ
Ñ
ō
Ō
ó
Ó
ò
Ò
ô
Ô
ǒ
Ǒ
ŏ
Ŏ
ö
Ö
ø
Ø
œ
Œ
⊕
ṛ
Ṛ
ṝ
Ṝ
ś
Ś
ṣ
Ṣ
ṡ
Ṡ
š
Š
ß
ṭ
Ṭ
ṫ
Ṫ
ū
Ū
ú
Ú
ù
Ù
ŭ
Ŭ
ǔ
Ǔ
û
Û
ü
Ü
ū̆
Ū̆
ỵ
Ỵ
ź
Ź
タイトル
著者名
雑誌名
キーワード
すべて
20件ずつ
50件ずつ
100件ずつ
200件ずつ
検索キーワード: 西北インド [
SAT
] 西北インド
検索対象: キーワード
-- 35 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
西北インド (35 / 35)
インド仏教 (10 / 7854)
インド (9 / 20185)
ガンダーラ (6 / 175)
仏教美術 (5 / 1670)
大唐西域記 (4 / 278)
法華経 (4 / 4175)
説一切有部 (4 / 445)
ギルギット写本 (3 / 40)
タキシラ (3 / 13)
[
30件まで表示
]
中央アジア (3 / 248)
図像学 (3 / 353)
法華経研究 (3 / 97)
玄奘 (3 / 906)
Saddharmapuṇḍarīka-sūtra (2 / 20)
Saṃghāṭa-sūtra-dharmaparyāya (2 / 2)
ガンダーラ美術 (2 / 40)
シュリナガル写本 (2 / 2)
マトゥラー (2 / 52)
マトゥーラ (2 / 4)
仏教 (2 / 5012)
仏教学 (2 / 7198)
初期大乗仏教 (2 / 138)
十誦律 (2 / 261)
大毘婆沙論 (2 / 440)
大衆部 (2 / 96)
大阿弥陀経 (2 / 281)
大集経 (2 / 144)
法蔵部 (2 / 25)
法顕 (2 / 169)
1
2
氏名
↓
↑
タイトル
↓
↑
媒体名
↓
↑
発行日
↓
↑
掲載頁
詳細
本文
INBUDS ID
CI
天野信
二帰依の商人と燃燈仏授記
パーリ学仏教文化学
通号
30
2016-12-22
1-17(L)
詳細
IB00188270A
-
安田治樹
マトゥラーの「菩薩」在銘像に関する提説をめぐって
法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集
通号
30
2013-02-28
813-825(R)
詳細
IB00208480A
佐久間留理子
『カーランダ・ヴューハ』における観自在菩薩の身体観
印度学仏教学研究
通号
110
2006-12-20
92-97(L)
詳細
あり
IB00056745A
岩松浅夫
amridaha/amridae銘像は果して阿弥陀仏を表すに非ざるか
印度学仏教学研究
通号
108
2006-03-20
77-85(L)
詳細
あり
IB00056631A
勝崎裕彦
小品系般若経の仏陀観の基調
印度学仏教学研究
通号
107
2005-12-20
12-20
詳細
あり
IB00056449A
平岡聡
『賢愚経』を構成する説話の帰属部派
印度学仏教学研究
通号
107
2005-12-20
187-195(L)
詳細
あり
IB00056511A
塚本啓祥
小善成仏から称名・陀羅尼へ
インド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集
通号
107
2004-06-03
477-504(L)
詳細
IB00080231A
佐々木大悟
〈無量寿経〉における「疑」について
印度学仏教学研究
通号
103
2003-12-20
212-214
詳細
あり
IB00010265A
井上陽
舎利の奉安
印度学仏教学研究
通号
102
2003-03-20
211-214(L)
詳細
あり
IB00010166A
仲澤浩祐
西北インドにおけるグプタ期の仏教
仏教学仏教史論集:佐々木孝憲博士古稀記念論集
通号
102
2002-01-01
29-55(L)
詳細
IB00048089A
-
山田明爾
観音信仰
観音菩薩像の成立と展開――変化観音を中心にインドから日本まで / シルクロード学研究
通号
11
2001-03-31
5-11(R)
詳細
IB00201269A
--------
西北インド
観音菩薩像の成立と展開――変化観音を中心にインドから日本まで / シルクロード学研究
通号
11
2001-03-31
164-165(R)
詳細
IB00201293A
関戸法夫
Bhakti in Buddhism
東方
通号
13
1997-12-31
216-229(L)
詳細
IB00029729A
-
高橋尭英
タキシラのストゥーパに関する一考察
印度学仏教学研究
通号
90
1997-03-01
167-171
詳細
あり
IB00008851A
山崎元一
古代インドの部族貨幣(Tribal Coins)について
國學院大學紀要
通号
34
1996-03-20
1-24(L)
詳細
IB00037844A
-
高橋尭英
紀元前後の異民族侵入期の北インドにおける僧院運営に関する一考察
印度學佛敎學硏究
通号
87
1995-12-20
44-48
詳細
あり
IB00008519A
森山清徹
後期中観派とダルマキールテイ(1)
人文学論集
通号
23
1989-12-15
1-28
詳細
IB00029856A
-
桑山正進
The Hephthalites in Tokharistan and Northwest India
ZINBUN
通号
24
1989-01-01
89-134(L)
詳細
IB00039194A
-
定方晟
セーナヴァルマ刻文の研究
東洋学報
通号
24
1988-01-30
1-9(L)
詳細
IB00018307A
-
田中典彦
A new Manuscript of Padārthadharmasaṅgraha Preserved in Kashimir University
人文学論集
通号
21
1987-12-15
1-45
詳細
IB00029855A
-
1
2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):
&