氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑
| 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
末木文美士 | 日本仏教の可能性 | 日本仏教再入門 / 講談社学術文庫 通号 2815 | 2024-04-09 | 325-342(R) | 詳細 | | IB00254670A | |
嶋田毅寛 | 岩波文庫に見られる仏教出版文化 | 読んで観て聴く近代日本の仏教文化 / 大正大学綜合佛教仏教研究所叢書 通号 38 | 2024-03-15 | 102-128(R) | 詳細 | | IB00254494A | |
大鹿勝之 | 村岡典嗣の国体思想 | 東洋学研究 通号 61 | 2024-03-01 | 73-90(L) | 詳細 | | IB00249003A | |
加来雄之 | 昭和初期における「実践」問題と安田理深『興法』論文群 | 現代と親鸞 通号 49 | 2023-12-01 | 2-51(R) | 詳細 | | IB00246912A | |
斎藤慶典 | 東洋哲学の現在 | 東洋学術研究 通号 191 | 2023-11-30 | 219-285(R) | 詳細 | | IB00247852A | |
伊藤尚徳 | 真言宗の安心論 | 蓮花寺佛教研究所紀要 通号 16 | 2023-06-15 | 135-168(R) | 詳細 | あり | IB00252843A | |
鈴木亮三 | 土田杏村と『象徴の哲学』 | 東洋学術研究 通号 190 | 2023-05-22 | 273-301(R) | 詳細 | | IB00237708A | |
岩田文昭 | 京都学派のとらえた仏教 | 近代仏教スタディーズ――仏教からみたもうひとつの近代 通号 190 | 2023-04-25 | 75-78(R) | 詳細 | | IB00248207A | |
安藤礼ニ | 鈴木大拙の純粋経験 | 公益財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 37 | 2023-03-31 | 1-8(R) | 詳細 | | IB00247032A | |
侯乃禎 | 後期西田哲学における宗教と道徳の関係について | 比較思想研究 通号 49 | 2023-03-31 | 55-62(R) | 詳細 | | IB00236454A | |
土井裕人 | 「反対の一致」をめぐる媒介 | 比較思想研究 通号 49 | 2023-03-31 | 71-78(R) | 詳細 | | IB00236466A | |
坂本慎一 | 西田哲学と現代数学の基礎 | 比較思想研究 通号 49 | 2023-03-31 | 63-70(R) | 詳細 | | IB00236457A | |
中富清和 | 藤田正勝『人間・西田幾多郎――未完の哲学』(岩波書店、二〇二〇年一〇月) | 比較思想研究 通号 49 | 2023-03-31 | 158-159(R) | 詳細 | | IB00236634A | |
柴田泰山 | 竹村牧男『唯識・華厳・空海・西田――東洋哲学の精華を読み解く』(青土社、二〇二一年四月) | 比較思想研究 通号 49 | 2023-03-31 | 160-161(R) | 詳細 | | IB00236636A | |
司馬春英 | 藤田正勝『親鸞――その人間・信仰の魅力』(法藏館、二〇二一年一二月) | 比較思想研究 通号 49 | 2023-03-31 | 159-160(R) | 詳細 | | IB00236635A | |
平田天石 | Hisaki HASHI (Hg.), Philosophie des Erlebens - Robert REININGER. (Wien 2021, LIT. ISBN: 978-3-643-50998-7) | 比較思想研究 通号 49 | 2023-03-31 | 174-175(R) | 詳細 | | IB00236681A | |
西塚俊太 | 三木清『哲学入門』はいかなる哲学への入門であるのか | 比較思想研究 通号 49 | 2023-03-31 | 151-154(R) | 詳細 | | IB00236612A | |
井上克人 | 板橋勇仁『こわばる身体がほどけるとき――西田幾多郎『善の研究』を読み直す』(現代書館、二〇二一年七月) | 比較思想研究 通号 49 | 2023-03-31 | 169-170(R) | 詳細 | | IB00236662A | |
水野友晴 | 小坂国継『西田幾多郎の哲学――物の真実に行く道』(岩波新書、二〇二二年五月) | 比較思想研究 通号 49 | 2023-03-31 | 168-169(R) | 詳細 | | IB00236661A | |
井上克人 | 前田保『西田、田邊と滝澤――巴戦の真実』(七月堂、二〇二一年一二月) | 比較思想研究 通号 49 | 2023-03-31 | 170-171(R) | 詳細 | | IB00236663A | |