INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 天王寺 [SAT] 天王寺 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 86 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (58 / 72735)  四天王寺 (56 / 177)  日本仏教 (50 / 37237)  聖徳太子 (32 / 1406)  日本書紀 (12 / 896)  大阪 (10 / 70)  五重塔 (9 / 19)  四天王寺史料 (8 / 8)  御手印縁起 (6 / 22)  歴史学 (6 / 310)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
高瀬承厳四天王寺繪堂九品往生の歌詩大正大学々報 通号 1 1927-04-28 93-109詳細IB00057115A-
--------四天王寺五重塔下から無數の素燒佛發見ピタカ 通号 1 1934-12-05 51(R)詳細IB00242992A
--------四天王寺五重塔の再建ピタカ 通号 1 1934-12-05 54-55(R)詳細IB00243001A
--------四天王寺から素文瓦を發掘ピタカ 通号 1 1934-12-05 53(R)詳細IB00242999A
--------四天王寺五重塔調査中止ピタカ 通号 301 1935-01-05 75(R)詳細IB00243257A
--------四天王寺で開催する聖德太子博覧會ピタカ 通号 302 1935-02-05 49(R)詳細IB00243346A
--------四天王寺塔跡から珍品ピタカ 通号 304 1935-04-05 69(R)詳細IB00243656A
--------五重塔の再建に四天王寺の如法經會ピタカ 通号 304 1935-04-05 73(R)詳細IB00244017A
--------四天王寺五重塔は木造說が有力ピタカ 通号 305 1935-05-05 57(R)詳細IB00244054A
--------四天王寺の塔現代佛教 通号 129 1936-07-01 13(R)詳細IB00180824A
高橋正隆難波四天王寺扇面古写経の研究仏教史学 通号 13 1954-08-10 61-73(R)詳細IB00161077A
西山良忍四天王寺の人生相談所より見たる仏教カウンセリング叡山学報 通号 23 1963-10-03 14-24詳細IB00036318A-
奥田慈応聖徳太子の仏舎利信仰と四天王寺式伽藍様式日本仏教学会年報 通号 29 1964-03-01 83-98詳細IB00010731A-
伊藤真徹四天王寺と天台浄土教日本仏教学会年報 通号 29 1964-03-01 211-226詳細IB00010738A-
藤沢一夫四天王寺出土の古代屋瓦仏教芸術 通号 56 1965-01-25 111-118(R)詳細IB00102857A
竹原吉助四天王寺の建造物仏教芸術 通号 56 1965-01-25 100-110(R)詳細IB00102856A
岡崎譲治四天王寺の工芸品仏教芸術 通号 56 1965-01-25 50-62(R)詳細IB00102853A
福山敏男初期の四天王寺史仏教芸術 通号 56 1965-01-25 1-8(R)詳細IB00102847A
梅津次郎四天王寺蔵聖徳太子絵伝二種仏教芸術 通号 56 1965-01-25 26-31(R)詳細IB00102849A
工藤圭章〔座談会〕四天王寺の発掘仏教芸術 通号 56 1965-01-25 78-99(R)詳細IB00102855A
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage