INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 越前 [SAT] 越前 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 88 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (79 / 65424)  日本仏教 (42 / 32901)  越前 (31 / 31)  道元 (24 / 4132)  曹洞宗 (23 / 4352)  浄土真宗 (17 / 5807)  建撕記 (13 / 251)  永平寺 (13 / 247)  蓮如 (11 / 1324)  正法眼蔵 (10 / 2916)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
德重淺吉明治初年宣教師時代の佛教現代佛教 通号 105 1933-07-01 208-229(R)詳細IB00188751A-
細川龜市中世北國地方の一向一揆現代佛教 通号 118 1934-09-01 53-59(R)詳細IB00192344A
淺野硏眞富樫政親と一向一揆現代佛教 通号 122 1935-02-01 23-29(R)詳細IB00192595A
谷下一夢越前に於ける本願寺派と專修寺派との軋轢に就いて龍谷大学佛教史學論叢 通号 122 1939-12-30 267-284(R)詳細IB00180498A-
岸俊男東大寺領越前庄園の復原と口分田耕営の実態南都仏教 通号 1 1954-11-03 69-86詳細IB00032144A-
天岸正男紀伊高野山越前家石廟とその墓碑密教文化 通号 40 1958-05-25 9-24(R)詳細IB00015697A-
天岸正男紀伊高野山越前家石廟とその墓碑(続)密教文化 通号 41/42 1958-11-10 77-98(R)詳細IB00015701A-
佐々木智夫越前特に坂井郡における寺院の成立事情に就いて真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 5 1960-10-20 50-62詳細IB00032688A-
藤季涳初期の越前真宗教団真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 5 1960-10-20 77-89詳細IB00032690A-
亀田隆之天平宝字元年の「越前国使解」について南都仏教 通号 12 1962-11-30 83-92(R)詳細IB00032229A-
米沢康蛎波臣志留志とその一族南都仏教 通号 12 1962-11-30 93-111詳細IB00032230A-
芦原慧明江戸時代越前に於ける転宗派について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 8 1963-10-15 78-84詳細IB00032735A-
谷下一夢本願寺旧蔵の白天目について真宗史の研究 通号 8 1966-12-10 337-347(R)詳細IB00073587A-
紙谷寿恵子石山戦争における越前一揆の意義封建・近代における鎌倉仏教の展開 通号 8 1967-06-01 279-313(R)詳細IB00051872A-
圭室諦成道元とその教団講座仏教 通号 5 1967-10-25 181-206(R)詳細IB00049465A-
重松明久本尊並に絵像よりみた越前真宗史真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 13 1968-11-15 69-82詳細IB00032809A-
中野東禅高祖伝における庶民芸能の影響宗学研究 通号 11 1969-03-31 61-66(R)詳細IB00069943A-
重松明久初期真宗教団における思想的系譜(一)金沢文庫研究 通号 175 1970-11-01 1-13詳細IB00040445A-
重松明久初期真宗教団における思想的系譜(二)金沢文庫研究 通号 176 1970-12-01 6-17詳細IB00040447A-
原田行造「泰澄和尚」飛鉢説話の成長とその展開仏教文学研究 通号 176 1972-06-01 213-245(R)詳細IB00041695A-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage