INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Madhyamika [SAT] Madhyamika

検索対象: すべて

-- 17 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド仏教 (8 / 8049)  インド (6 / 21003)  中観派 (5 / 571)  中論 (5 / 788)  チベット (4 / 3033)  チベット仏教 (3 / 1761)  中観 (3 / 269)  中観学派 (3 / 157)  清弁 (3 / 169)  Śāntarakṣita (2 / 134)  [30件まで表示]
1
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
野沢静証清弁造『中論学心髄の疏・思択炎』密教文化 通号 31 1955-10-25 22-34(L)詳細IB00015657A-
安井広済中観説の立場としての二諦説大谷大學研究年報 通号 8 1955-12-30 59-143詳細IB00025629A-
田中順照絶対と現象密教文化 通号 48/49/50 1960-11-25 106-119(R)詳細IB00015725A-
里見泰穏中論観因縁品の記号論理学的考察棲神 通号 45 1973-02-16 220-233(L)詳細IB00197000A-
奥住毅中論の論述形態としてのプラサンガ・アーパッティ(2)鈴木学術財団年報 通号 12 1976-10-01 60-76(L)詳細IB00034152A
八力広喜中観派の菩提心印度學佛敎學硏究 通号 56 1980-03-31 191-195詳細ありIB00005213A
八力広喜『中論』と中観派印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 74-77詳細ありIB00005407A
松本史朗lTa baḥi khyad parにおける中観理解について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 13 1981-07-05 93-124(R)詳細IB00176752A-
三桐慈海w. ライ「中国の中観論者における二諦の非二元性―三諦の起源―」仏教学セミナー 通号 39 1984-05-30 45-50詳細IB00026748A-
奥住毅中論における言語と実在の問題印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 62-66詳細ありIB00006381A
能仁正顕清弁の経量部説批判にみられる中観学説龍谷大学大学院佛教学研究室年報 通号 1 1985-03-30 23-22(L)詳細IB00042863A-
片野道雄ツォンカパの解明するシャーンタラクシタの中観思想仏教学セミナー 通号 44 1986-10-30 17-28詳細IB00026788A-
片野道雄ツォンカパの中観仏教了義説序仏教学セミナー 通号 50 1989-10-30 14-29詳細IB00026838A-
李泰昇日本の後期中観派研究韓国仏教学SEMINAR 通号 6 1995-11-20 429-473(L)詳細IB00039275A
望月海慧中観と唯識を融合する「大中観」とは何か大崎学報 通号 162 2006-03-31 83-94詳細IB00057769A-
斎藤明バヴィア作『論理炎論』の識二分説批判仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 162 2008-11-30 141-156(L)詳細IB00082111A-
森山淸徹後期中観思想――所取能取を離れた自己認識(svasaṁvedana)批判と知の一多の吟味――の形成とシャーキャブッディ(下)佛教大学仏教学会紀要 通号 15 2009-03-25 1-27(L)詳細ありIB00212065A
1
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage