INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        
電子佛教辭典では 25 件ヒットしました。
以下の各術語をクリックすると、SAT、DDB、INBUDSのそれぞれでその術語に関する情報を閲覧できます。
DDBを閲覧する場合、パスワードをお持ちでない方は「guest」でログインしてください。
以下の術語リストを閉じる
七地
Search for "七地"
| 三地
Search for "三地"
| 佛地經論
Search for "佛地經論"
| 兜沙經
Search for "兜沙經"
| 十住毘婆沙論
Search for "十住毘婆沙論"
| 十地經
Search for "十地經"
| 十地經論
Search for "十地經論"
| 十地論
Search for "十地論"
| 十地願行
Search for "十地願行"
| 四地
Search for "四地"
| 地前菩薩
Search for "地前菩薩"
| 地論學派
Search for "地論學派"
| 地論宗
Search for "地論宗"
| 浮彌
Search for "浮彌"
| 瑜伽師地論略纂
Search for "瑜伽師地論略纂"
| 瑜伽抄
Search for "瑜伽抄"
| 瑜伽論
Search for "瑜伽論"
| 瑜伽論中實
Search for "瑜伽論中實"
| 瑜伽論略纂
Search for "瑜伽論略纂"
| 瑜伽論記
Search for "瑜伽論記"
| 瑜伽論釋
Search for "瑜伽論釋"
| 瑜伽鈔
Search for "瑜伽鈔"
| 荅攝蒲密卜羅牒瑟吒諦
Search for "荅攝蒲密卜羅牒瑟吒諦"
| 菩薩地持經
Search for "菩薩地持經"
| 金地國
Search for "金地國"
|

検索キーワード: bhūmi [SAT] bhūmi

検索対象: すべて

-- 49 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (38 / 20447)  インド仏教 (21 / 7897)  十地 (9 / 126)  十地経 (9 / 255)  bhūmi (6 / 6)  仏教学 (6 / 7425)  瑜伽師地論 (6 / 634)  菩薩地 (6 / 153)  世親 (5 / 1254)  大乗仏教 (5 / 2169)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
金倉円照ヨーガ・スートラの成立と仏教との関係印度学仏教学研究 通号 2 1953-03-25 1-10詳細ありIB00000028A
WaymanAlex the sacittikā and acittikā bhūmi and the pratyekabuddhabhūmi(Sanskrit texts)印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 30-34(L)詳細ありIB00001112A
稲垣久雄The Adoption of the Buddha’s Life Pattern in the Ten-Bhūmi Systems印度學佛敎學硏究 通号 22 1963-03-31 80-85(L)詳細ありIB00001691A
研究部GOTRABHŪMI覚え書鈴木学術財団研究年報 通号 3 1967-03-31 172-175詳細IB00033924A-
伊藤瑞叡十地経におけるbhūmiの語義印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 134-135詳細ありIB00002615A
伊藤瑞叡十地経におけるbhūmiの概念印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 883-詳細ありIB00002982A
伊藤瑞叡十地経におけるdaśa-bhūmiの意義印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 204-211詳細ありIB00003053A
田上太秀瑜伽論における菩提心説駒沢大学仏教学部論集 通号 1 1971-03-01 46-69詳細IB00019844A-
伊藤瑞叡十地経におけるjñāna-bhūmiについて印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 365-372詳細ありIB00003287A
伊藤瑞叡十地経における十地の名称について(上)印度学仏教学研究 通号 41 1972-12-31 92-99詳細ありIB00003419A
平野修菩薩第三地の問題印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 152-153詳細ありIB00003539A
富貴原章信瑜伽論五難六答仏教学研究 通号 31 1975-11-10 21-37詳細IB00012828A-
工藤成性『瑜伽師地論』の成立に関する私見仏教学研究 通号 31 1975-11-10 1-20詳細IB00012827A-
伊藤瑞叡十地基本内容の体系的構造法華文化研究 通号 2 1976-03-01 83-115(R)詳細ありIB00023648A
伊藤瑞叡十地基本内容の体系的構造法華文化研究 通号 3 1977-03-01 131-177(R)詳細ありIB00023656A
磯田煕文bhūmi―sambhāraについて印度學佛敎學硏究 通号 51 1977-12-31 350-354詳細ありIB00004607A
樫尾慈覚ヨーガにおける心の階梯(citta-bhūmi)について宗教研究 通号 246 1981-02-01 240-241詳細IB00031360A-
林賢司『十地経』第八不動地の研究龍谷大学大学院紀要 通号 4 1982-03-23 21-32詳細IB00014018A
伊藤瑞叡十地基本内容の体系的構造法華文化研究 通号 10 1984-03-01 1-16(R)詳細ありIB00023678A
中条裕康『大日経』における信解行地について(一)豊山教学大会紀要 通号 12 1984-10-09 175-184(L)詳細IB00037124A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage