INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        
電子佛教辭典では 23 件ヒットしました。
以下の各術語をクリックすると、SAT、DDB、INBUDSのそれぞれでその術語に関する情報を閲覧できます。
DDBを閲覧する場合、パスワードをお持ちでない方は「guest」でログインしてください。
以下の術語リストを閉じる
仁王護國般若波羅蜜多經陀羅尼念誦儀軌
Search for "仁王護國般若波羅蜜多經陀羅尼念誦儀軌"
| 佛母寶悳藏般若波羅蜜經
Search for "佛母寶悳藏般若波羅蜜經"
| 光般若波羅蜜經
Search for "光般若波羅蜜經"
| 大品大論
Search for "大品大論"
| 大品般若經
Search for "大品般若經"
| 大慧度經
Search for "大慧度經"
| 大慧度經宗要
Search for "大慧度經宗要"
| 大智度論
Search for "大智度論"
| 慧度
Search for "慧度"
| 慧度經
Search for "慧度經"
| 摩訶般若放光經
Search for "摩訶般若放光經"
| 摩訶般若波羅蜜
Search for "摩訶般若波羅蜜"
| 放光經
Search for "放光經"
| 放光般若波羅蜜經
Search for "放光般若波羅蜜經"
| 放光般若經
Search for "放光般若經"
| 文殊般若
Search for "文殊般若"
| 明心菩提
Search for "明心菩提"
| 智度論
Search for "智度論"
| 知論
Search for "知論"
| 般若經
Search for "般若經"
| 轉大般若經
Search for "轉大般若經"
| 道行般若波羅蜜經
Search for "道行般若波羅蜜經"
| 金剛般若
Search for "金剛般若"
|

検索キーワード: prajñāpāramitā [SAT] prajñāpāramitā

検索対象: すべて

-- 358 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (177 / 20671)  インド仏教 (112 / 7966)  仏教学 (79 / 7731)  大乗仏教 (72 / 2206)  般若経 (63 / 578)  八千頌般若経 (39 / 188)  中国 (30 / 18198)  金剛般若経 (27 / 254)  道行般若経 (26 / 129)  チベット (25 / 2957)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
梶芳光運般若経の翻訳に就いて智山学報 通号 1935-10-21 157-173(R)詳細IB00149682A
山田竜城般若経典類の形成された時代の背景東北大学文学部研究年報 通号 2 1951-03-01 1-41詳細IB00018553A-
山崎慶輝般若に影響された唯識修道の階位龍谷大学論集 通号 356 1957-11-25 71-87詳細IB00013521A-
竺沙雅章浄覚夾注「般若波羅蜜多心経」について仏教史学 通号 356 1958-10-28 64-67(R)詳細IB00164844A-
安井広済干潟竜祥博士による梵文『善勇猛般若経』の出版と般若経研究大谷学報 通号 141 1959-07-01 12-20詳細IB00025198A-
高原信一チベット文一万頌般若経について哲学年報 通号 22 1960-03-31 59-73(L)詳細IB00018355A-
宇井伯寿慈受禅師懐深の般若心経註仏教と文化:鈴木大拙博士頌寿記念 通号 22 1960-10-18 1-6(R)詳細IB00047389A-
コーンズエドワード般若波羅蜜思想の発展仏教と文化:鈴木大拙博士頌寿記念 通号 22 1960-10-18 24-45(L)詳細IB00047410A-
金岡秀友Ādibuddha Thought as Seen from the Bodhisattva ConceptTŌYŌ UNIVERSITY ASIAN STUDIES 通号 1 1961-01-01 25-32詳細IB00027630A-
谷萩弘道Walt Whitmanにおける人生肯定の思想と般若理趣経における大楽の思想について智山学報 通号 26 1963-03-21 39-56(R)詳細IB00167567A-
増田英男般若経における「如汀」の意味について密教文化 通号 64/65 1963-10-30 10-23(R)詳細IB00015794A-
西義雄On the BodhisattvaTŌYŌ UNIVERSITY ASIAN STUDIES 通号 2 1964-01-01 31-49詳細IB00027637A-
副島正光Prajñāpāramitā-hṛdayaの倫理学的考察印度學佛敎學硏究 通号 24 1964-03-31 126-127詳細ありIB00001794A
副島正光Vajracchedikā Prajñāpāramitāの倫理学的考察印度學佛敎學硏究 通号 25 1965-01-31 140-141詳細ありIB00001865A
ConzeEdwardThe Adhyardhaśatikā Prajñāpāramitā密教学密教史論文集:高野山開創千百五十年記念 通号 25 1965-12-08 101-115(L)詳細IB00048163A-
稲葉正就チベット中世初期における般若中観論書の訳出(上)仏教学セミナー 通号 4 1966-10-30 15-33詳細IB00026415A-
金岡秀友Kukurāja印度學佛敎學硏究 通号 29 1966-12-25 8-17(L)詳細ありIB00002286A
山本智教パーラ時代の美術概観密教文化 通号 79 1967-05-25 15-34(R)詳細IB00015858A-
稲葉正就チベット中世初期における般若中観論書の訳出(下)仏教学セミナー 通号 5 1967-05-30 13-25詳細IB00026424A-
DurtHubertNote sur l’origine de l’Anavalokitamūrdhatā (無見頂相)印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 25-32(L)詳細ありIB00002493A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage