INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

印度學佛敎學硏究 18 巻 1 号 (通号: 35)

媒体情報:

媒体名 印度學佛敎學硏究
媒体名欧文 Journal of Indian and Buddhist Studies
通号 35
特集・テーマ 大正大学における第二十回学術大会紀要(一)
18
1
編者 宮本正尊
発行日 1969-12-25
発行者日本印度学仏教学会
発行地東京


収録論文: 95 件

大久保 良順 天台口伝法門と密教印度學佛敎學硏究1-7詳細
金倉 円照 インド唯物論の新資料と仏教印度學佛敎學硏究8-15詳細
川田 熊太郎 正法為師印度學佛敎學硏究16-24(R)詳細
玉山 成元 戦国地方武士の信仰印度學佛敎學硏究25-31詳細
結城 令聞 華厳の初祖杜順と法界観門の著者との問題印度學佛敎學硏究32-38詳細
柳田 聖山 禅宗語録の形成印度學佛敎學硏究39-47詳細
武邑 尚邦 敦煌残簡『因明入正理論疏』について印度學佛敎學硏究48-54詳細
河野 憲善 藤沢道場創建について印度學佛敎學硏究55-60詳細
石田 充之 親鸞教学における基礎的理念形成の問題印度學佛敎學硏究61-67詳細
峰島 旭雄 ヤスパースと仏教・再論印度學佛敎學硏究68-73(R)詳細
杉本 卓洲 caitya及びstūpa信仰の意味について印度學佛敎學硏究74-80詳細
小川 弘貫 シナ如来蔵思想印度學佛敎學硏究81-85詳細
佐々木 徹真 親鸞の現生正定聚について印度學佛敎學硏究86-90詳細
長谷部 好一 洞門の動向とその系譜印度學佛敎學硏究91-96詳細
増田 英男 華厳経における空観の一考察印度學佛敎學硏究97-102詳細
浅井 円道 「無作三身」考印度學佛敎學硏究103-109詳細
鈴木 斌 戯曲インダル・サバーに就て印度學佛敎學硏究110-115詳細
望月 一憲 憲法十七条と維摩経義疏との関係印度學佛敎學硏究116-121詳細
末綱 恕一 大悲と無分別智印度學佛敎學硏究122-125詳細
小林 昭英 悪人正機説印度學佛敎學硏究126-127詳細
岡田 栄照 優陀那日輝の摂折進退論について印度學佛敎學硏究128-129詳細
大田 利生 安楽集の念仏思想について印度學佛敎學硏究130-131詳細
蔡 印幻 新羅に於ける菩薩戒観について印度學佛敎學硏究132-133詳細
伊藤 隆寿 慧均『大乗四論玄義』について印度學佛敎學硏究134-135詳細
新野 光亮 海印三昧の一考察印度學佛敎學硏究136-137詳細
鈴木 治美 摂関期持経者の一典型印度學佛敎學硏究138-139詳細
袴谷 憲昭 玄奘訳『摂大乗論釈』について印度學佛敎學硏究140-141詳細
橘堂 正弘 Sīhaḷavatthuppakaraṇaについて(一)印度學佛敎學硏究142-143詳細
田端 哲哉 Dhammapadaの偈文について印度學佛敎學硏究144-145詳細
鈴木 松寿 Kālidāsaの作品に見られるmokṣaについて印度學佛敎學硏究146-147詳細
真柴 弘宗 瑜祇塔について印度學佛敎學硏究148-149詳細
湯田 豊 ウッダーラカ哲学の究極にあるもの印度學佛敎學硏究150-153詳細
山崎 次彦 シュローカ・ヷァールティカ「文章論」前主張の概要印度學佛敎學硏究154-158詳細
苅谷 定彦 法華経化城喩について印度學佛敎學硏究159-163詳細
田上 太秀 『智度論』『十住論』における作仏と済度衆生との実践関係について印度學佛敎學硏究164-166詳細
渡辺 文応 三自性三無自性説と三無性論印度學佛敎學硏究167-169詳細
平井 宥慶 普曜経の変容印度學佛敎學硏究170-172(R)詳細
中村 了権 原始仏教における煩悩論印度學佛敎學硏究173-176詳細
吉元 信行 六随念の成立過程印度學佛敎學硏究177-180詳細
石井 将幹共著 無我相経の哲学的研究印度學佛敎學硏究181-196詳細
小島 一晃共著 無我相経の哲学的研究印度學佛敎學硏究181-196詳細
渡辺 真光共著 無我相経の哲学的研究印度學佛敎學硏究181-196詳細
吉津 宜英 吉蔵の唯識大乗義批判印度學佛敎學硏究197-199詳細
佐藤 心岳 隋代における『維摩経』の研究講説印度學佛敎學硏究200-203詳細
田中 良昭 敦煌本「円明論」について印度學佛敎學硏究204-207詳細
服部 克彦 北魏洛陽仏教寺院にみる神仙思想の影響印度學佛敎學硏究208-212詳細
山本 啓量 大乗義章に於ける認識論的考察印度學佛敎學硏究213-216(R)詳細
幣 道紀 南岳慧思の禅観印度學佛敎學硏究217-219詳細
池田 魯参 荊渓の「十二門戒儀」論印度學佛敎學硏究220-222詳細
藤吉 慈海 禅関策進について印度學佛敎學硏究223-226詳細
南部 松雄 劉宋王朝の仏教僧への態度印度學佛敎學硏究227-229詳細
木内 央 伝教大師に及ぼした不空三蔵の影響印度學佛敎學硏究230-232詳細
渡部 孝順 維摩経義疏に見える『菴羅』の字句釈について印度學佛敎學硏究233-236詳細
真保 竜敞 三十帖策子の原初形態印度學佛敎學硏究237-243詳細
牛場 真玄 伝教大師の「将来目録」について印度學佛敎學硏究244-246詳細
小島 文保 曼殊院所蔵、写本「根本法華経見聞」について印度學佛敎學硏究247-250詳細
李 永子 天台四教儀に関する問題印度學佛敎學硏究251-253詳細
小林 実玄 明恵の実践仏教について印度學佛敎學硏究254-257詳細
加藤 精一 真言密教における三劫思想について印度學佛敎學硏究258-261詳細
平野 宗浄 大灯禅の性格印度學佛敎學硏究262-265詳細
大村 豊隆 道元禅における「時」と「行」印度學佛敎學硏究266-269詳細
鈴木 哲雄 保唐寺無住の『無念』印度學佛敎學硏究270-273詳細
東 隆真 新資料河村氏所蔵伝光録写本の紹介印度學佛敎學硏究274-278詳細
石崎 達二 推古時代の浄土教美術について印度學佛敎學硏究279-282詳細
宇高 良哲 関東浄土宗法度成立過程の背景印度學佛敎學硏究283-285詳細
香川 孝雄 浄土教の危機観印度學佛敎學硏究286-289詳細
石原 斌夫 『教行信証』における三心と真実の関係印度學佛敎學硏究290-293詳細
小野 正康 親鸞『教行信証』「化身土巻」の主要問題についての日本学的構想印度學佛敎學硏究294-298詳細
小川 貫弌 草本『教行信証』の異筆者印度學佛敎學硏究299-302詳細
宮沢 正順 蕪村の浄土信仰印度學佛敎學硏究303-307詳細
三田 全信 百万遍念仏について印度學佛敎學硏究308-311詳細
浅井 成海 証空教学の考察印度學佛敎學硏究312-315詳細
紅楳 英顕 法然門下における親鸞の人間観の特異性印度學佛敎學硏究316-319詳細
三木 照国 真宗の倫理について印度學佛敎學硏究320-323詳細
岸部 武利 口伝鈔について印度學佛敎學硏究324-326詳細
納冨 常天 湛睿の基礎的研究印度學佛敎學硏究327-330詳細
佐々木 洋之 大樹寺の成立過程について印度學佛敎學硏究331-333詳細
田中 祥雄 近世末期念仏講成立の一考察印度學佛敎學硏究334-336詳細
岩佐 貫三 咒禁師(ずごんのし)の性格印度學佛敎學硏究337-340詳細
荒井 貢次郎 庚申禁忌と罰の二重構造印度學佛敎學硏究341-347詳細
斎藤 昭俊 近代仏教教育の問題印度學佛敎學硏究348-350詳細
笠井 貞 道元とヤスパースにおける「解脱」の問題印度學佛敎學硏究351-354詳細
青江 舜二郎 山伏と荒野のヨハネ印度學佛敎學硏究355-360(R)詳細
森 祖道 Pānadura論争について印度學佛敎學硏究361-366詳細
久留宮 円秀 プシュヤミトラ破仏の伝説に関する研究と課題印度學佛敎學硏究367-370詳細
小林 円照 オーロビンドのベンガル語作品について印度學佛敎學硏究371-376(R)詳細
春日 礼智 仏教印度の社会印度學佛敎學硏究377-380(R)詳細
加藤 純章 ベルギーの印度学・仏教学印度學佛敎學硏究381-384詳細
矢野 道雄 āryabhaṭīya II, 32, 33印度學佛敎學硏究40-44(L)詳細
鎧 淳 ガネーシア・ギーターに注をほどこしたニーラカンタについて印度學佛敎學硏究37-39(L)詳細
塚本 啓祥 Kandahār出土のアショーカ法勅(その二)印度學佛敎學硏究28-36(L)詳細
松本 照敬 The Vedârthasaṃgraha and the śrîbhâṣya印度學佛敎學硏究22-27(L)詳細
清水 乞 The Viṣṇudharmottara purāṇa III, Ad.30 and the Nāṭya śāstra Ad.6印度學佛敎學硏究16-21(L)詳細
高原 信一 PUṆYA in the Mahāvastu印度學佛敎學硏究9-15(L)詳細
本多 恵 Sāṃkhya in the Buddhagotra印度學佛敎學硏究1-8(L)詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage