INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

印度學佛敎學硏究 48 巻 2 号 (通号: 96)

媒体情報:

媒体名 印度學佛敎學硏究
媒体名欧文 JOURNAL OF INDIAN AND BUDDHIST STUDIES
通号 96
48
2
ISSN 0019-4344
編者 日本印度学仏教学会
発行日 2000-03-20
発行者日本印度学仏教学会
発行地東京


収録論文: 119 件

石橋 真誡 華厳教学の思想史的系譜印度學佛敎學硏究1-11詳細
吉津 宜英 『大乗止観法門』の再検討印度學佛敎學硏究12-18詳細
大竹 晋 無性性(niḥsvabhāvatā)から事事無碍まで印度學佛敎學硏究19-21詳細
盧 在性 清涼澄観の法華経観印度學佛敎學硏究22-24詳細
藤井 教公 天台教学における一闡提の扱いについて印度學佛敎學硏究25-31詳細
呂 淑玲 四明知礼の誓願観印度學佛敎學硏究32-34詳細
釈舎 幸紀 観経変について印度學佛敎學硏究35-42詳細
五十香 正宏 『観念法門』における三昧思想について印度學佛敎學硏究43-45詳細
中村 英竜 善導教学における罪悪救済思想印度學佛敎學硏究46-49詳細
吉村 誠 唯識学派における「一乗」の観念について印度學佛敎學硏究50-54詳細
長谷川 岳史 玄奘における『仏地経論』・『成唯識論』訳出の意図印度學佛敎學硏究55-60詳細
多田 修 唯識説における三性と五事との関係印度學佛敎學硏究61-63詳細
朝山 幸彦 支謙訳仏典群における中国的変容の意味と課題印度學佛敎學硏究64-70詳細
工藤 雅也 『注維摩』道生注における経典注釈法印度學佛敎學硏究71-73詳細
本多 至成 敦煌本諸雑抄の研究印度學佛敎學硏究74-82詳細
李 種林 義寂の浄土思想における身土観について印度學佛敎學硏究83-85詳細
小島 岱山 五台山系華厳思想の日本的展開序説印度學佛敎學硏究86-90詳細
前川 健一 景雅・聖詮の華厳学と明恵印度學佛敎學硏究91-95詳細
若園 善聡 明恵『金獅子光顕鈔』について印度學佛敎學硏究96-98詳細
常光 香誓 『往生要集』における浄土十楽の思想的背景について印度學佛敎學硏究99-102詳細
小池 秀章 菩提心について印度學佛敎學硏究103-106詳細
中臣 至 法然の来迎観印度學佛敎學硏究107-110詳細
原田 宗司 俊芿・弁円による宋代浄土教典籍の将来と法然門下におけるその受容印度學佛敎學硏究111-113詳細
善 裕昭 隆寛の思想形成印度學佛敎學硏究114-118詳細
富永 和典 新出往生礼讃問答第八と弥陀本願義について印度學佛敎學硏究119-121詳細
中西 随功 浄土教の和歌印度學佛敎學硏究122-129詳細
山崎 竜明 親鸞における本願他力思想について印度學佛敎學硏究130-135詳細
高田 未明 親鸞他力義の一考察印度學佛敎學硏究136-138詳細
本多 静芳 親鸞の竜樹理解印度學佛敎學硏究139-144詳細
北島 隆晃 親鸞聖人における名号観の背景印度學佛敎學硏究145-148詳細
貫名 譲 親鸞の信心観印度學佛敎學硏究149-151詳細
井上 善幸 親鸞の「有」理解について印度學佛敎學硏究152-156詳細
高山 秀嗣 親鸞の伝道印度學佛敎學硏究157-159詳細
吾勝 常行 親鸞と人間性心理学印度學佛敎學硏究160-164詳細
朝倉 昌紀 「和讃」にみる親鸞の宗教性印度學佛敎學硏究165-170詳細
紅楳 英顕 『歎異抄』第三章について印度學佛敎學硏究171-179詳細
池田 真 浄土真実の証印度學佛敎學硏究180-183詳細
中山 彰信 宗教的真理観についての研究印度學佛敎學硏究184-189詳細
林 智康 『教行信証』と『浄土三経往生文類』印度學佛敎學硏究190-198詳細
伊藤 唯道 『教行信証』「行巻」竜樹引文の一考察印度學佛敎學硏究199-201詳細
木村 世雄 名号本尊の教義哲学的解釈印度學佛敎學硏究202-204詳細
河野 教真 いのりと念仏印度學佛敎學硏究205-207詳細
清基 秀紀 真宗の土着印度學佛敎學硏究208-214詳細
竜口 恭子 『阿弥陀経』受容の諸相印度學佛敎學硏究215-217詳細
榺 憲之 真宗における「老い」の思想印度學佛敎學硏究218-220詳細
佐々木 瑞雲 中世真宗教学と『広疑瑞決集』印度學佛敎學硏究221-224詳細
葛野 洋明 覚如上人の伝道印度學佛敎學硏究225-229詳細
毛利 勝典 石泉教学の現代的意義印度學佛敎學硏究230-235詳細
寺本 知正 真宗における阿弥陀仏理解と「批判仏教」の視点印度學佛敎學硏究236-239詳細
小武 正教 真宗教団と身分制度印度學佛敎學硏究240-243詳細
渡辺 宝陽 『開目抄』と『観心本尊抄』における一念三千法門の説示について印度學佛敎學硏究244-251詳細
渡辺 彰良 日蓮の五義判に関する一考察印度學佛敎學硏究252-256詳細
佐藤 祐規 『立正安国論』の自界叛逆難について印度學佛敎學硏究257-259詳細
後藤 康夫 日本唯識における論議に関する一考察印度學佛敎學硏究260-265詳細
蜷川 祥美 顕範草『東覚抄』について印度學佛敎學硏究266-270詳細
古賀 克彦 洛中時衆寺院と祖師絵伝印度學佛敎學硏究271-274詳細
粟谷 良道 『正法眼蔵』における「正信」について(続)印度學佛敎學硏究275-280詳細
寺井 良宣 比叡山黒谷における戒律復興とその思想印度學佛敎學硏究281-288詳細
直林 不退 戒師招請の歴史的意義印度學佛敎學硏究289-296詳細
大沢 聖寛 『円城寺八巻次第』の引用文献について印度學佛敎學硏究297-303詳細
有馬 嗣朗 入宋僧と接待所について印度學佛敎學硏究304-306詳細
鈴木 善鳳 中世の神祇観印度學佛敎學硏究307-311詳細
田中 夕子 わが国における遊行僧の研究印度學佛敎學硏究312-314詳細
沈 仁慈 慈雲の正法運動印度學佛敎學硏究315-317詳細
香川 真二 『郁伽長者所問経』における五戒印度學佛敎學硏究318-320詳細
勝崎 裕彦 小品系般若経〈久発意菩薩品〉の教説構造印度學佛敎學硏究321-327詳細
藤近 恵市 大乗発趣と僧那僧涅印度學佛敎學硏究328-332詳細
智谷 公和 『阿毘曇心論』業品における禅定戒の得について印度學佛敎學硏究333-337詳細
城福 雅伸 仏教と倫理印度學佛敎學硏究338-343詳細
吉田 実盛 仏教の教えと生活実践印度學佛敎學硏究344-350詳細
栗山 俊之 仏教と人権印度學佛敎學硏究351-353詳細
神谷 正義 共生思想考(I)印度學佛敎學硏究354-359詳細
上田 晃円 義理と人情印度學佛敎學硏究360-367詳細
桃井 信之 環境問題に応答しうる真宗教学確立の可能性印度學佛敎學硏究368-374詳細
奈倉 道隆 仏教と近代思想の生命倫理印度學佛敎學硏究375-380詳細
前田 専学 中村元博士(一九一二・一一・二八~一九九九・一〇・一〇)印度學佛敎學硏究381-383(R)詳細
三枝 充悳 中村元博士と日本印度学仏教学会印度學佛敎學硏究384-386(R)詳細
Wayman Alex Condolence for Prof. Hajime Nakamura印度學佛敎學硏究387-387(R)詳細
新井 俊一 仏教における倫理の構造印度學佛敎學硏究169-175(L)詳細
長崎 陽子 仏教における救済と共生印度學佛敎學硏究165-168(L)詳細
釈 徹宗 比較文化的視座からの生命倫理印度學佛敎學硏究159-164(L)詳細
岡田 真美子 捨身と生命倫理印度學佛敎學硏究153-158(L)詳細
柏原 信行 パーリ仏教と生命倫理印度學佛敎學硏究148-152(L)詳細
許 一範 チベット・モンゴル仏教の高麗伝来について印度學佛敎學硏究143-147(L)詳細
嘉木揚 凱朝 モンゴル仏教の開拓者サキャ・パンチン印度學佛敎學硏究139-142(L)詳細
趙 明烈 韓国の仏教説話に現れた童子像印度學佛敎學硏究133-138(L)詳細
福井 智行 曇鸞教学の背景に関する一考察印度學佛敎學硏究130-132(L)詳細
福田 洋一 ツォンカパの中観思想における帰謬派独自の縁起説印度學佛敎學硏究124-129(L)詳細
斎藤 明 プトゥンと『入菩薩行論解説〔細疏〕』印度學佛敎學硏究118-123(L)詳細
孫 儷茗 安慧釈における『唯識三十頌』最後の五頌と五道の対応印度學佛敎學硏究115-117(L)詳細
那須 真裕美 チャンドラキールティのvyavahāra印度學佛敎學硏究112-114(L)詳細
石上 和敬 一音説法の諸相(部派史料編)印度學佛敎學硏究107-111(L)詳細
原田 和宗 蘊阿頼耶(Skandhālaya)印度學佛敎學硏究101-106(L)詳細
中塚 浩子 『理趣広経』における金剛薩埵について印度學佛敎學硏究98-100(L)詳細
加藤 純一郎 『宝髻所問経』における四念処観印度學佛敎學硏究95-97(L)詳細
立花 弥生 律的側面からみた『文殊般若経』印度學佛敎學硏究92-94(L)詳細
山口 務 「般若経」における無記について印度學佛敎學硏究89-91(L)詳細
岡本 健資 アヴァダーナ文献における授記印度學佛敎學硏究86-88(L)詳細
井上 博文 ブッダの般涅槃について印度學佛敎學硏究83-85(L)詳細
岡田 行弘 ナーガールジュナと仏塔崇拝印度學佛敎學硏究77-82(L)詳細
井上 陽 仏塔に関わった出家者印度學佛敎學硏究74-76(L)詳細
薮内 聡子 初期仏教における比丘の生活様式印度學佛敎學硏究71-73(L)詳細
曽雌 美知恵 abhrāntaとEvidenz印度學佛敎學硏究68-70(L)詳細
護山 真也 Prajñākaraguptaの一切知者論印度學佛敎學硏究65-67(L)詳細
乗山 悟 Hetubinduṭīkā, 論証因総説章について印度學佛敎學硏究59-64(L)詳細
桜井 良彦 ダルマキールティの概念論印度學佛敎學硏究56-58(L)詳細
小野 卓也 Bhāsarvajñaの推理論におけるavinābhāva印度學佛敎學硏究53-55(L)詳細
本田 義央 Śṛṅgāraprakāśaにおけるpratibhāについて印度學佛敎學硏究49-52(L)詳細
小林 芳恵 〈属性〉(guṇa)のハタラキとは何か印度學佛敎學硏究45-48(L)詳細
吉水 清孝 ミーマーンサー・スートラにおける“arthāpatti”と“anumāna”印度學佛敎學硏究38-44(L)詳細
渡辺 研二 Āyāraṅga-suttaにおけるテキストの伝承について印度學佛敎學硏究33-37(L)詳細
池辺 宏昭 祭式行為とマドヴァ印度學佛敎學硏究30-32(L)詳細
Barua Dilip Kumar Monastic Life in Bangladesh印度學佛敎學硏究24-29(L)詳細
Deshpande Lata DEVELOPMENT OF SANSKRIT LEXICOGRAPHY印度學佛敎學硏究21-23(L)詳細
中川 正法 On the Adattādāna-pārājikam in the Vinayasūtravṛtti印度學佛敎學硏究18-20(L)詳細
渡辺 浩希 The Influence of Hindu Tantrism on Rammohun Roy's Ideas印度學佛敎學硏究13-17(L)詳細
Aruga Kouki On the Manuscript of the “Sāṅkhya Vṛttiḥ”印度學佛敎學硏究8-12(L)詳細
Izawa Atsuko On the Ritual Interpretation of the Beginning of the Agnicayana印度學佛敎學硏究4-7(L)詳細
Murakawa Akiko The vyūḍha/avyūḍha/samūḍha Daśarātra印度學佛敎學硏究1-3(L)詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage