INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前井上 順孝 ( いのうえ のぶたか, Nobutaka Inoue ) 著 (国学院大学教授)
タイトル羽賀祥二著『明治維新と宗教』
タイトル読みはがしょうじちょめいじいしんとしゅうきょう
サブタイトル
タイトル(欧文)The Meiji Restoration and Religion (Nobutaka INOUE)
サブタイトル(欧文)
該当ページ250-254(R)
媒体名 宗教研究
媒体名欧文 JOURNAL OF RELIGIOUS STUDIES
通号 306
69
3
ISSN 0387-3293
編者 日本宗教学会
発行日1995-12-30
発行者日本宗教学会
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00100494A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   明治初期 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 宗教学 (分野) 高野山 (地域) 神道 (分野) 伊勢神宮 (地域) 政教問題 (分野) 日蓮宗 (分野)
  分野   宗教学 現代 (時代) 日本仏教 (分野) 日本現代 (時代) 仏教 (分野) 日本 (地域) 民俗学 (分野) 仏教学 (分野) 近代 (時代)
  人物   黒田俊雄 村上重良 羽賀祥二 日本仏教 (分野) 宗教学 (分野) 法然 (人物) 佐々木馨 (人物) 無住 (人物) 日蓮 (人物) 平雅行 (人物) R・ニーダム (人物) 大谷渡 (人物) 中山みき (人物) 黒田俊雄 (人物) 羽賀祥二 (人物) 小口偉一 (人物) 池田昭 (人物) 宗教史 (分野) 安丸良夫 (人物) 村上重良 (人物) 明治維新と宗教 (文献)
  文献   明治維新と宗教 羽賀祥二 (人物) 明治維新 (術語)
  術語   明治維新 政教関係 国民教化 管長制度 愛国 国家神道 廃仏毀釈 (術語) 日本仏教 (分野) 長谷寺 (術語) 新仏教徒 (術語) 大教院 (術語) 能化 (術語) 蔵蒙旅日記 (文献) 法難 (術語) 平山省斎 (人物) 廃仏 (術語) 国家 (術語) 明治維新 (術語) 国民教化 (術語) 政教関係 (術語) 管長制度 (術語) 妙好人 (術語) アイデンティティ (術語) 十善会 (術語) 氏神信仰 (術語) 日本仏教史研究 (術語) 教導職制度 (術語) 吉川日鑑 (人物) 教導職 (術語) 日蓮教団 (術語) 本末制度 (術語) 宗門改革 (術語) 愛国 (術語) 国家神道 (術語) 政教分離 (術語) 靖国 (術語) 天皇 (術語) 神社神道 (術語) 新宗教 (術語) 創価学会 (術語) 化身土巻 (文献)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage