INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前野口 善敬 ( のぐち よしたか, Yoshitaka Noguchi ) 著 (花園大学教授)
タイトル元・明の仏教
タイトル読みげんみんのぶっきょう
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ63-127(R)
媒体名 中国文化としての仏教 / 新アジア仏教史
媒体名欧文 A New History of Buddhism in Asia : Vol. 8: China III, Song, Yuan, Ming and Qing Dynasties: Buddhism in the Context of Chinese Culture
通号 8
特集・テーマ 中国Ⅲ 宋元明清
ISBN 978-4-333-02436-0
編者 沖本克己, 菅野博史(協力)
発行日2010-09-30
発行者佼成出版社
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00100516A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   モンゴル 中国 チベット (地域) モンゴル仏教 (分野) 現代 (時代) 中国 (地域) インド (地域) チベット仏教 (分野) 満州 (地域) 日本 (地域) 中国仏教 (分野) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代)
  時代   元代 明代 中国 (地域) 宋代 (時代) 中国仏教 (分野) 禅宗 (分野) 明代 (時代) 曹洞宗 (分野) 鎌倉時代 (時代) 日本 (地域) 清代 (時代) 元代 (時代) 江戸時代 (時代)
  分野   仏教学 ラマ教 チベット仏教 曹洞宗 臨済宗 現代 (時代) 日本 (地域) インド (地域) インド学 (分野) 中国 (地域) 宗教学 (分野) 道元禅師 (人物) チベット (地域) チベット仏教 (分野) タントラ仏教 (分野) ダライ・ラマ (人物) 仏教学 (分野) 明代 (時代) ソンツェンガンポ (人物) シャーンタラクシタ (人物) ボグドチャガンラマ (人物) インド仏教 (分野) ツォンカパ (人物) 密教 (分野) ゲルク派 (分野) 14世紀 (時代) 15世紀 (時代) 道元 (人物) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 禅宗 (分野) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 曹洞宗 (分野) 栄西 (人物) 中世 (時代)
  人物   趙翼 パスパ 耶律楚材 雲棲袾宏 憨山徳清 臨済宗 (分野) パスパ (人物) 趙翼 (人物) 耶律楚材 (人物) フビライ (人物) 失列門事件 (術語) 加瓦八 (人物) 胆巴 (人物) ムンケ・ハーン (人物) アルタン・ハーン (人物) 万松行秀 (人物) 雲棲袾宏 (人物) 圜悟 (人物) 中国仏教 (分野) 鳴道集説 (文献) 政治史 (分野) 元好間 (人物) 王安石 (人物) 紫柏真可 (人物) 浄土教 (分野) 憨山徳清 (人物) 藕益智旭 (人物) 禅宗 (分野) 禅宗史 (分野) 智旭 (人物) 八不道人伝 (文献) 柴柏真可 (人物) 密雲円悟 (人物) 六祖壇経 (文献)
  文献   仏祖歴代通載 仏祖統紀 従容庵録 碧巌録 仏祖統紀 (文献) 明高僧伝 (文献) 釈氏稽古略 (文献) 憨山徳清 (人物) 西遊録 (文献) 普灯録 (文献) ジェブツンダンバ (人物) 済北集 (文献) 釈門正統 (文献) 宋高僧伝 (文献) 続高僧伝 (文献) 仏祖歴代通載 (文献) 景徳伝灯録 (文献) 永嘉集 (文献) 旧唐書 (文献) 資治通鑑 (文献) 碧巌録 (文献) 金剛般若経 (文献) 三句 (術語) 無門関 (文献) 従容録 (文献) 正法眼蔵 (文献) 臨済録 (文献) 雪竇重顕 (人物) 祖堂集 (文献) 雲門広録 (文献)
  術語   公案禅 儒仏一致 転生活仏 キリスト教批判 門参 (術語) 看話禅 (術語) 正法眼蔵 (文献) 黙照禅 (術語) 現成公案 (術語) 儒仏一致 (術語) 碧巌録 (文献) 神秘主義 (術語) 三教一致 (術語) 転生活仏 (術語) 幽冥 (術語) 葬礼 (術語) 儒葬 (術語) 朱子学 (術語) 京学 (術語) 排仏論 (術語) キリスト教批判 (術語) 死生観 (術語) 鳥葬 (術語) 勅語衍義書 (術語) 宗教論争 (術語) 二教略論 (文献) 日記 (術語) 原理主義 (術語) インドの声社 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage