INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前ムロス ミヒャエラ ( むろす みひゃえら, Michaela Mross ) 著 (駒沢大学大学院/LMUミュンヘン大学大学院)
タイトル蘭溪道隆『羅漢講式』について
タイトル読みらんけいどうりゅうらかんこうしきについて
サブタイトルその成立と伝播を中心に
タイトル(欧文)A Study of Rankei Dōryū's Rakan kōshiki
サブタイトル(欧文)Invention and Transmission of a Buddhist Ritual
該当ページ124-129(R)
媒体名 印度學佛敎學硏究
媒体名欧文 JOURNAL OF INDIAN AND BUDDHIST STUDIES (INDOGAKU BUKKYŌGAKU KENKYŪ)
通号 126
60
2
ISSN 0019-4344
編者 日本印度学仏教学会
発行日2012-03-20
発行者日本印度学仏教学会
発行地東京
本文あり
INBUDS IDIB00102657A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 建長寺 円通寺 円覚寺 天龍寺 相国寺 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 円通寺 (地域) 建仁寺 (地域) 東福寺 (地域) 長徳寺 (地域) 明代 (時代) 建長寺 (地域) 円覚寺 (地域) 昆明 (地域) 明代以降 (時代) 仏教学 (分野) 日本禅宗 (分野) 松ヶ岡文庫 (地域) 鎌倉 (地域) 江戸 (時代) 広園寺 (地域) 伊勢神宮 (地域) 中世 (時代) 西芳寺 (地域) 相国寺 (地域) 大堰川 (地域) 嵯峨 (地域) 大徳寺 (地域) 室町時代 (時代) シカゴ (地域) 明治 (時代) 天龍寺 (地域)
  分野   日本仏教 禅宗 臨済宗 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 道元 (人物) 中国 (地域) 仏教 (分野) 禅宗 (分野) 栄西 (人物) 中世 (時代) 江戸時代 (時代)
  人物   蘭溪道隆 誠拙周樗 道元 明恵 日本禅宗 (分野) 虎関師練 (人物) 臨済宗 (分野) 誠拙周樗 (人物) 蘭溪道隆 (人物) 道元 (人物) 臨済録密鈔 (文献) 月船禅慧 (人物) 北禅元貞 (人物) 古月禅材 (人物) 白隠慧鶴 (人物) 曹洞宗 (分野) 正法眼蔵 (文献) 日本仏教 (分野) 禅宗 (分野) 如浄 (人物) 親鸞 (人物) 栄西 (人物) 曹洞宗学 (分野) 法然 (人物) 華厳宗 (分野) 日本 (地域) 明慧 (人物) 高弁 (人物) 摧邪輪 (文献)
  文献   羅漢講式 観音講式 涅槃講式 舎利講式 達磨大師講式 明恵 (人物) 恒例行持 (術語) 行持規範 (文献) 日本仏教 (分野) 講式 (術語) 大阿羅漢難提蜜多羅所説法住記 (文献) 観音講式 (文献) 観音信仰 (術語) 貞慶 (人物) 羅漢講式 (文献) 涅槃講式 (文献) 心要抄 (文献) 弥勒講式 (文献) 心要鈔 (文献) 弥勒信仰 (術語) 舎利講式 (文献) 真言宗 (分野) 長谷寺 (術語) 貞慶抄物 (文献) 新薬師寺縁起 (文献) 達磨大師講式 (文献) 法華講式 (文献) 像師講式 (文献) 多聞天講式 (文献) 羅漢 (術語)
  術語   羅漢 講式 達磨大師講式 (文献) 講式 (術語) 声明 (術語) 観門式 (術語) 地蔵菩薩講式顕秘鈔 (文献) 観音講式 (文献) 四座講式 (文献) 伽陀 (術語) 別時念仏 (術語) 往生講 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage