INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前Nakamikado Keikyo ( なかみかど けいきょう, Keikyo Nakamikado ) 著 (Assistant, Research Institute for Jōdoshū Buddhism, Chion-in)
タイトルAmitābha cult in Bhadracarīpraṇidhānarāja
タイトル読みamitabhacultinbhadracaripranidhanaraja
サブタイトル
タイトル(欧文)Amitābha Cult in the Bhadracarīpraṇidhānarāja
サブタイトル(欧文)
該当ページ12-15(L)
媒体名 印度學佛敎學硏究
媒体名欧文 JOURNAL OF INDIAN AND BUDDHIST STUDIES (INDOGAKU BUKKYŌGAKU KENKYŪ)
通号 103
52
1
特集・テーマ 仏教大学における第五十四回学術大会紀要(一)
ISSN 0019-4344
編者 日本印度学仏教学会
発行日2003-12-20
発行者日本印度学仏教学会
発行地東京
本文あり
INBUDS IDIB00010321A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド チベット 中国 インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野) インド (地域) チベット仏教 (分野) 密教 (分野) 敦煌 (地域) 14世紀 (時代) 中国仏教 (分野) 唐代 (時代) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代)
  時代   紀元後1-7世紀ごろ 中国 (地域) インド仏教 (分野)
  分野   インド仏教 華厳思想 浄土教 インド (地域) 原始仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 密教 (分野) アビダルマ仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 中観派 (分野) 仏教論理学 (分野) 法蔵 (人物) インド仏教 (分野) 李通玄 (人物) 韓国仏教 (分野) 義湘 (人物) 朱子学 (分野) 中国 (地域) 日本仏教 (分野) 親鸞 (人物) 法然 (人物) 善導 (人物) 日本 (地域) 曇鸞 (人物) 教義学 (分野)
  人物   Nāgārjuna Vasubandhu Dignāga Bhadrāpaṇa Śākyamitra 中観派 (分野) Candrakīrti (人物) 竜樹 (人物) ナーガールジュナ (人物) インド仏教 (分野) 仏教学 (分野) Śāntideva (人物) Bhāvaviveka (人物) Asaṅga (人物) 世親 (人物) Sthiramati (人物) 倶舎論 (文献) Abhidharmakośabhāṣya (文献) Dignāga (人物) Dharmakīrti (人物) ディグナーガ (人物) 陳那 (人物) 仏教論理学 (分野) 論理学 (分野) Pramāṇasamuccaya (文献) Vasubandhu (人物) Śākyamitra (人物) Ānandagarbha (人物) Buddhaguhya (人物) 金剛頂大秘密瑜伽タントラ (文献) Ānanndagarbha (人物) buston (人物) Saichō (人物) 善無畏 (人物) 中期密教 (分野)
  文献   Bhadracarīpraṇidhānarāga commentaries of Bhad Sukhāvatīvyūha Abhidharmakośabhāṣya Gaṇḍavyūha Daśabhūmi Upāliparipṛcchā Bhāvanākrama 華厳経 Śākyamitra (人物) commentariesofBhad (文献) Bhadracarīpraṇidhānarāga (文献) Sukhāvatīvyūha (文献) 無量寿経 (文献) 大阿弥陀経 (文献) 浄土教 (分野) 梵文無量寿経 (文献) 法華経 (文献) Dharmākara (人物) 浄土論 (文献) 中阿含 (文献) 倶舎論 (文献) Vasubandhu (人物) Yogācārabhūmi (文献) Abhidharmakośavyākhyā (文献) 大毘婆沙論 (文献) Yaśomitra (人物) 順正理論 (文献) Abhidharmakośakārikā (文献) 華厳経 (文献) 華厳経入法界品 (文献) 入法界品 (文献) 大乗仏教 (分野) インド仏教 (分野) Maṇḍala (術語) Saṃvarodayatantra (文献) Barabuḍur大塔 (術語) Gaṇḍavyūha (文献) Upāliparipṛcchā (文献) Prajñāśrī (人物) 釈尊観 (術語) Vinayasūtra (文献) Varṣāvastu (文献) Daśabhūmi (文献) Bhāvanākrama (文献) 菩提心 (術語) Pāramitāyānabhāvanākramopadeśa (文献) 修習次第 (文献) 広釈菩提心論 (文献) Kamalaśīla (人物) 経集 (文献) Pelliottib.No.116 (文献) ブッダグフヤ (人物) 法蔵 (人物) 涅槃経 (文献) 探玄記 (文献) 十地経 (文献)
  術語   変化雲 普賢行 神力 智慧と慈悲 阿弥陀仏 極楽世界 華厳経 (文献) 普賢行 (術語) 神力 (術語) 正受三昧 (術語) 授記 (術語) 往生後 (術語) 利他行 (術語) 回向 (術語) 無量寿経 (文献) 祇園精舎 (術語) 伝記 (術語) 変化の神変雲 (術語) 法華経 (文献) 三身具足 (術語) 智慧と慈悲 (術語) 神通智 (術語) 諦忍和尚行業記 (文献) 慈悲 (術語) 大乗仏教伝播地域 (術語) 仏性の業 (術語) 阿弥陀仏 (術語) ダルマ (術語) 部落解放運動 (術語) 住民福祉 (術語) 阿弥陀仏如来 (術語) 浄土 (術語) 本願 (術語) 念仏 (術語) 法蔵菩薩 (術語) 仏身論 (術語) 親鸞 (人物) 敦煌文献 (術語) 無量光 (術語) 結界文 (術語) 鳥居 (術語) 七宝 (術語) 仏国土思想 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage