INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前佐久間 留理子 ( さくま るりこ, Ruriko Sakuma ) 著 (東方研究会専任研究員)
タイトルインド・ネパールの観自在研究序説
タイトル読みいんどねぱーるのかんじざいけんきゅうじょせつ
サブタイトルトラーイロークヤヴァシャンカラ世自在の図像にみる寛容・宥和の表現
タイトル(欧文)An Introduction to a Study of Avalokiteśvara in India and Nepal
サブタイトル(欧文)Expressions of generosity and appeasement on Iconography of Trailokyavaśaṅkara Lokeśvara
該当ページ91-103(L)
媒体名 日本仏教学会年報
媒体名欧文 The Journal of the Nippon Buddhist Research Association
通号 64
特集・テーマ 仏教における共生の思想
ISSN 09103287
編者 光川豊芸
発行日1999-05
発行者日本仏教学会
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00011700A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド ネパール インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野) インド (地域) ネパール仏教 (分野) 現代 (時代) カトマンドゥ (地域)
  時代   紀元前2世紀~12世紀 ネパール (地域) 密教 (分野)
  分野   密教 インド仏教 (分野) 真言宗 (分野) 日本仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 空海 (人物) 中国仏教 (分野) 仏教美術 (分野)
  人物   フーシェ マルマン バッタチャルヤ マイゼツァール シュリーシューンヤサマーディヴァジュラ ターラナータ シャル マイトランド (人物) 石窟 (術語) 密教 (分野) マルマン (人物) フーシェ (人物) バッタチャルヤ (人物) ワレザー (人物) カルマルカル (人物) インド密教 (分野) Sādhanamālā (文献) マイゼツァール (人物) チベット仏教 (分野) サーダナ・マーラー (文献) シュリーシューンヤサマーディヴァジュラ (人物) ターラナータ (人物) アナンガヴァジュラ (人物) Prajñopāyaviniścayasiddhi (文献) アーナンダヴァルダナ (人物) スヴァンドゥ (人物) 賓頭羅 (人物) 瑜伽師地論 (文献) 法賢 (人物) 理趣広経 (文献) 法華経 (文献)
  文献   法華経 サーダナマーラー ( サーダナサムッチャ ) Grub thabs rgya mtsho 大日経 ヴィシュヌ・ダルモーッタラ・プラーナ 日蓮 (人物) インド仏教 (分野) 涅槃経 (文献) 華厳経 (文献) 大乗仏教 (分野) 維摩経 (文献) 般若経 (文献) 正法眼蔵 (文献) ニシュパンナヨーガーヴァリー (文献) 大日経 (文献) サンプタタントラ (文献) 男女二尊像 (術語) sādhanamālā (文献) vajrasanabhattarakasadhanopadesavidhi (文献) 曼荼羅 (術語) 金剛頂経 (文献) 大日経疏 (文献) 密教 (分野) 空海 (人物) 即身成仏義 (文献) 法華経 (文献) インド密教 (分野) 観自在 (術語)
  術語   観自在 観音 世自在 Avalokiteśvara Avalokitasvara Lokeśvara ガンダーラ美術 一面二臂 アジャンター エローラ 施無畏印 与願印 変化観自在 カーネリー石窟 十一観自在像 トラーイロークヴァシャンカラ バージャー石窟 観音 (術語) 図像学 (分野) 法華経普門品 (文献) サーダナ・マーラー (文献) 六字大明世自在 (術語) 仏教説話 (術語) 観世音 (術語) 光世音 (術語) 観自在 (術語) 観世音菩薩 (術語) 阿弥陀仏 (術語) 女神崇拝 (術語) 弥勒 (術語) ヴィシュヌ (術語) 大黒天 (術語) Avalokiteśvara (術語) Bhagavad-gītā (文献) śraddhā (術語) Mahāyāna (術語) Buduruvagala (術語) 観音菩薩 (術語) Avalokita-svara (術語) Sādhanamālā (文献) 陀羅尼呪 (文献) Lokeśvara (術語) Avalokitasvara (術語) ガンダーラ美術 (術語) ネワール仏教 (術語) マトゥラー美術 (術語) 彫刻 (術語) ストゥーパ (術語) グプタ様式 (術語) 考古学 (分野) クシャン文化 (術語) 大乗仏教美術 (術語) アジャンター (術語) 密教美術 (分野) 一面二臂 (術語) エローラ (術語) パーラ朝 (術語) 施無畏印 (術語) 仏絵伝 (術語) 禅定印 (術語) 阿弥陀仏如来 (術語) 不空成就如来 (術語) 与願印 (術語) 定印 (術語) 菩提心 (術語) 施無畏 (術語) 止利様式 (術語) 阿閦如来 (術語) 宝生如来 (術語) 変化観自在 (術語) 遊戯坐 (術語) 輪王坐 (術語) カーネリー石窟 (術語) 十一観自在像 (術語) トラーイロークヴァシャンカラ (術語) バージャー石窟 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage