INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前岡野 潔 ( おかの きよし, Kiyoshi Okano ) 著 (九州大学)
タイトルインド正量部の宇宙論的歴史における人間と動物と植物の関係
タイトル読みいんどしょうりょうぶのいちゅうろんてきれきしにおけるにんげんとどうぶつとしょくぶつのかんけい
サブタイトル
タイトル(欧文)Relations Between Mankind, Plants and Animals in the Cosmological History of the Sāṃmitīya School
サブタイトル(欧文)
該当ページ71-85(L)
媒体名 日本仏教学会年報
媒体名欧文 THE JOURNAL OF THE NIPPON BUDDHIST RESEARCH ASSOCIATION
通号 68
特集・テーマ 仏教と自然
ISBN 0910-3287
編者 高橋弘次
発行日2003-05-20
発行者日本仏教学会西部事務所
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00011825A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  分野   インド仏教 正量部 インド (地域) 原始仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 密教 (分野) アビダルマ仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 中観派 (分野) 仏教論理学 (分野) インド仏教 (分野) Daśabalaśrīmitra (人物) 経量部 (分野) Stobs-bcudpalbśes-gñen (人物) 説一切有部 (分野) Mahāsaṃvartanīkathā (文献)
  文献   アッガンニャ経 転輪師子吼経 正量部 (分野) 転輪師子吼経 (文献) アッガンニャ経 (文献) 自然 (術語)
  術語   自然 人間 動物 植物 漸次悪化史観 食物 身体 寿量 自然法爾 (術語) 親鸞 (人物) 無量寿経 (文献) 人間 (術語) 無為 (術語) 教行信証 (文献) 浄土 (術語) 本覚思想 (術語) 自然 (術語) 仏教 (分野) 縁起 (術語) 思想 (術語) 形而上学 (術語) 久松真一 (人物) (術語) 欲望 (術語) 憑依 (術語) 日蓮聖人 (人物) 霊異記 (文献) (術語) 植物 (術語) スッタニ・パータ (文献) パーリ偈文 (術語) 栴檀 (術語) 多伽羅 (術語) Viṣṇusmṛti (文献) 知覚 (術語) Sāundarananda (文献) (術語) ジャイナ教 (術語) 生命 (術語) 食物 (術語) 戒律 (術語) 四食 (術語) アーナンダ (術語) 治病 (術語) 療養食物 (術語) 漸次悪化史観 (術語) 身体 (術語) (術語) 屍体 (術語) 精神 (術語) プラシャスタパーダ・バーシャ (文献) 霊根 (術語) 身心脱落 (術語) 正法眼蔵 (文献) 無量寿 不可知 (術語) 威徳 (術語) 仏身 (術語) 五重三段 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage