INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前佐久間 留理子 ( さくま るりこ, Ruriko Sakuma ) 著 (公益財団法人中村元東方研究所研究員(常勤)/博士(文学))
タイトルインドにおける変化観音像
タイトル読みいんどにおけるへんげかんのんぞう
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ221-238(R)
媒体名 初期密教――思想・信仰・文化
媒体名欧文 ----
ISBN 978-4-393-11312-7
編者 高橋尚夫・木村秀明・野口圭也・大塚伸夫
発行日2013-07-30
発行者春秋社
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00122320A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  分野   初期密教 密教 (分野) 中期密教 (分野) Amoghapāśakalparāja (文献) 菩提流志 (人物) インド密教 (分野) 大日経 三世紀より五世紀後半ころ (時代) 仏教学 (分野)
  文献   大乗荘厳宝王経 十一面神呪経 観世音菩薩如意摩尼陀羅尼経 不空羂索陀羅尼経 陀羅尼集経 白竜城 (人物) 聖観自在求修六字禅定 (文献) 平等覚経 (文献) 観音 (術語) 東大寺山堺四至図 (文献) 東大寺 (術語) 鑑真和上 (人物) 不空羂索陀羅尼自在王呪経 (文献) 大日経疏 (文献) 大日経 (文献) 牟梨曼荼羅呪経 (文献) 一字仏頂輪王経 (文献) 不空 (人物) 密教 (分野) 密教美術 (分野) 蘇悉地羯羅経 (文献)
  術語   変化観音像 密教的観音像 十一面観音 如意輪観音 不空羂索観音 馬頭観音 千手観音 (術語) 法華説相図銅盤 (術語) 日本三霊山 (術語) 大日経 (文献) 金剛界 (術語) 与可心交賛渡唐天神像 (術語) 死者信仰の霊場 (術語) 例大祭 (術語) 准胝観音 (術語) 六角夢想の偈 (術語) 如意輪法 (術語) 菩薩部 (術語) 玉女 (術語) 十一面観音 (術語) 不空羂索観音 (術語) 観音菩薩 (術語) 五如来 (術語) チベット仏教 (分野) 金剛界五仏 (術語) 如意輪観音 (術語) 聖観音 (術語) 馬頭観音 (術語) 不動明王 (術語) 不空羂索根本十六尊マンダラ (文献) 天理教常呂分教会 (術語) 法華宗 (術語) 馬頭法 (術語) Hayagrīva (術語) 守門神 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage