INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前藤吉 慈海 ( ふじよし じかい, Jikai Fujiyoshi ) 著 (花園大学教授)
タイトル東南アジアの宗教調査記
タイトル読みとうなんあじあのしゅうきょうちょうさき
サブタイトルその印象を語る
タイトル(欧文)Some Notes on the Religious Situation in South East Asia
サブタイトル(欧文)
該当ページ64-72(R)
媒体名 禅文化
媒体名欧文 ZEN CULTURE
通号 41
ISSN 0514-3012
編者 西村恵信
発行日1966-06-15
発行者禅文化研究所
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00094428A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   東南アジア タイ ビルマ カンボジア ベトナム ラオス インド (地域) 中国 (地域) スリランカ (地域) 仏教 (分野) タイ (地域) 日本 (地域) 上座仏教 (分野) インドネシア (地域) 現代 (時代) ビルマ (地域) カンボジア (地域) タイ仏教 (分野) バンコク (地域) 東南アジア (地域) ミャンマー (地域) ビルマ仏教 (分野) パーリ仏教 (分野) セイロン (地域) 上座部仏教 (分野) ラオス (地域) アンコール・トム (地域) 南方仏教 (分野) カンボジア宗教 (分野) 3世紀 (時代) 傘円山 (地域) ベトナム北属期 (時代) 東アジア仏教 (分野) 仏教学 (分野) LuangPrabang地区 (地域) AD15-17世紀 (時代)
  時代   東南アジア現代
  分野   東南アジア仏教 アジサカ (文献) 東南アジア (地域) パンニャーサジャータカ (文献) Paññasajātaka (文献) ビルマ現代 (時代) 小誦経 (文献) インド仏教 (分野) 仏像表現 (術語)
  文献   念処経 大般涅槃経 (文献) ミリンダ問経 (文献) 原始仏教 (分野) 四念処 (術語) 象跡喩小経 (文献) 梵網経 (文献) 清浄道論 (文献) ダンマパダ (文献)
  術語   僧院生活 還俗 戒律 葬儀 焼身供養 断食 説出世部 (術語) スリランカ (地域) 得度式 (術語) 見習僧 (術語) 肉食禁止 (術語) 個人衛生 (術語) 短期間説 (術語) 経行軌聞解 (術語) アヌモーダナ (術語) 明皇会棋図 (文献) 遣唐使 (術語) 僧尼令 (術語) 苦使 (術語) 智積院 (術語) 辞山の夢 (文献) 受戒式 (術語) インド仏教 (分野) 大乗戒 (術語) 律蔵 (文献) 菩薩戒 (術語) 僧伽 (術語) 三昧耶戒 (術語) 懺悔 (術語) 円頓戒 (術語) 檀信徒 (術語) 追善供養 (術語) 葬祭 (術語) 死者 (術語) 法要 (術語) 日本仏教 (分野) つくしあい運動 (術語) 檀家 (術語) 喜見菩薩 (術語) 法華経行人 (術語) 忘身 (術語) 忘我 (術語) 捨身 (術語) 供犠 (術語) 苦行 (術語) 巡礼 (術語) カニバリズム (術語) カミツケ式 (術語) 礼拝 (術語) 祈り (術語) Paryūṣaṇa (術語) プージャー (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage