INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前常盤 義伸 ( ときわ ぎしん, Gishin Tokiwa ) 著 (花園大学名誉教授)
タイトル涅槃経が楞伽経の主な表現主体ではなかったか
タイトル読みねはんぎょうがりょうがきょうのおもなひょうげんしゅたいではなかったか
サブタイトル
タイトル(欧文)Wasn't the Mahāparinirvāṇa Sūtra a Centra Self-Expresser in the Compilation of the Laṅkāvatāra Sūtra?
サブタイトル(欧文)
該当ページ1-22(R)
媒体名 臨済宗妙心寺派教学研究紀要
媒体名欧文 BULLETIN of MYOSHINJI-SCHOOL
通号 5
ISSN 1348-3455
編者 妙心寺派宗務本所教化センター
発行日2007-05-15
発行者妙心寺派宗務本所教化センター
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00128210A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  分野   大乗仏教 インド仏教 (分野) インド (地域) 仏教 (分野) 浄土教 (分野) 中国 (地域) 法華経 (文献) 浄土真宗 (分野) 密教 (分野)
  人物   法顕 玄奘 (人物) 曇無讖 (人物) インド仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 義浄 (人物) 大乗仏教 (分野) 仏国記 (文献) 仏教学 (分野)
  文献   涅槃経 楞伽経 大般泥洹経 文殊師利問経 法華経 (文献) 教行信証 (文献) 華厳経 (文献) 親鸞 (人物) 正法眼蔵 (文献) 大智度論 (文献) 維摩経 (文献) 仏性 (術語) インド仏教 (分野) 勝鬘経 (文献) 大乗起信論 (文献) 宝性論 (文献) 涅槃経 (文献) Laṅkāvatāra (文献) 続高僧伝 (文献) 大乗荘厳経論 (文献) 大般涅槃経 (文献) 曇無讖 (人物) 大般洹槃経 (文献) 声調史 (分野) 阿含経 (文献) 清浄比丘 (術語) 支謙訳維摩詰経 (文献) 大阿弥陀経 (文献) 大乗方便経 (文献) 智度論 (文献) 吽字義 (文献) 大般若経 (文献) 十住毘婆沙論 (文献) 称名念仏 (術語) 大方広宝篋経 (文献)
  術語   不食肉 文殊師利 無常 慈悲 涅槃観 不殺生戒 (術語) 持戒 (術語) 堕胎 (術語) ターラー女神 (術語) チャンディ (術語) 阿弥陀経 (文献) 上転・下転 (術語) 随体仏 (術語) (術語) 無我 (術語) 縁起 (術語) 日本仏教 (分野) (術語) 遁世 (術語) (術語) (術語) 智慧 (術語) (術語) 教行信証 (文献) 歎異抄 (文献) 利他 (術語) 平等 (術語) 菩提心 (術語) PāliTi-Piṭaka (文献) アビダルマ仏教 (分野) 三解脱門 (術語) 輪廻 (術語) 四百論註 (文献) 道化 (術語) Vidūṣa (術語) 清浄道論 (文献) 有余依涅槃界

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage