INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前伊吹 敦 ( いぶき あつし, Atsushi Ibuki ) 著 (東洋大学教授)
タイトル南宋・金の衰亡と禅(上)
タイトル読みなんそうきんのすいぼうとぜんじょう
サブタイトル要説・中国禅思想史29
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ131-138(R)
媒体名 禅文化
媒体名欧文 ----
通号 220
ISSN 0514-3012
編者 西口芳男/前田直美/西村惠学
発行日2011-04-25
発行者禅文化研究所
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00111645A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   中国 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代)
  時代   南宋 中国 (地域) 中国仏教 (分野) 北宋 (時代) 鎌倉時代 (時代) (時代) 日本 (地域) 中国禅宗史 (分野) 禅宗 (分野) (時代) 道教 (分野) 卞京, (地域)
  分野   中国禅宗 曹洞宗 (分野) 道元 (人物) 唐代 (時代) 中国 (地域) 臨済宗 (分野) 中国仏教 (分野) 日本仏教 (分野) 宋代 (時代)
  人物   宣宗 チンギス・ハン 耶律楚材 万松行秀 無用浄全 松源崇岳 チャガタイ・ハン (人物) ザファル・ナーマ (文献) 林霊素 (人物) 丘処機 (人物) 湛然居士従源 (人物) 湛然居士文集 (文献) モンゴル仏教 (分野) アショーカ王 (人物) 万松行秀 (人物) 雲棲袾宏 (人物) 圜悟 (人物) 中国仏教 (分野) 鳴道集説 (文献) 政治史 (分野) 元好間 (人物) 王安石 (人物) 耶律楚材 (人物) 宏智正覚 (人物) 従容録 (文献) 天童正覚 (人物) 大慧宗杲 (人物) 無門慧開 (人物) 雪竇重顕 (人物) 禅宗 (分野) 密庵咸傑 (人物) 浙翁如おうへん+炎 (人物) 松源一流の禅法 (術語) 夢窓疎石 (人物) 南浦紹明 (人物) 松源三転語 (文献) 臨済宗 (分野) 天童如浄 (人物) 日本仏教 (分野)
  文献   虚堂集 空谷集 青州百問 通玄百問 従容録 (文献) 公案 (術語) 五灯厳統 (文献) 尚直篇 (文献) 馬祖広録 (文献) 虚堂録 (文献) 青州百問 (文献) 通玄百問 (文献) 空谷集 (文献) 通玄青州二百問 (文献)
  術語   大慧派 破庵派 松原派 六知事 六頭首 五山十刹 黄龍派 (術語) 五山住持 (術語) 正法眼蔵 (文献) 語録 (術語) 北礀詩集 (文献) 五山版 (術語) 阿育王山 (術語) 和歌 (術語) 東明派 (術語) 天寧寺 (術語) 臨済宗楊岐派 (術語) 勅差住持院 (術語) 七修類藁 (文献) 連判状 (術語) 関三刹 (術語) 国家仏教 (術語) 経済 (術語) 寺田 (術語) 都監寺 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage