INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前河野 亮仙 ( こうの りょうせん, Ryosen Kono ) 著 ()
タイトル南インドの神概念
タイトル読みみなみいんどのかみがいねん
サブタイトルテイヤムとブータ
タイトル(欧文)The concept of South Indian God
サブタイトル(欧文)with Reference to Teyyam
該当ページ316-317(R)
媒体名 宗教研究
媒体名欧文 JOURNAL OF RELIGIOUS STUDIES
通号 275
61
4
特集・テーマ 第四十六回学術大会紀要特集
ISSN 0387-3293
編者 日本宗教学会
発行日1988-03-31
発行者日本宗教学会
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00110557A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   南インド ケーララ州 カルナータカ州 インド (地域) 現代 (時代) ケーララ州 (地域) タミル文学 (分野) 古代 (時代) タミルナードゥ (地域) ナーガールジュナコンダ (地域) 仏教美術 (分野) 南インド (地域) 18世紀 (時代) 宗教学 (分野) インド学 (分野) カルナータカ州 (地域) カルナカ-タ州 (地域)
  時代   現代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 仏教 (分野) 仏教学 (分野) 宗教学 (分野) 浄土真宗 (分野) インド (地域) 近代 (時代)
  分野   ヒンドゥー教 民俗宗教 インド (地域) 仏教 (分野) 宗教学 (分野) 中世 (時代) インド学 (分野) インド思想 (分野) 現代 (時代) インド仏教 (分野) 哲学 (分野) 民俗学 (分野) 沙石集 (文献) グジャラート州 (地域) フィールド・ワーク (分野) 神道 (分野) 河野義行 (人物)
  文献   サンガム ヒンズー教 (分野) マンダラ (術語)
  術語   ブータ 民俗芸能 aṇañku 治病儀礼 メモリアル・ストーン トランス テイヤム 英雄神 民俗 (分野) ナーガマンダラ (術語) 祖霊崇拝 (術語) ナイル (術語) シャーマニズム (術語) カースト (術語) 芸能 (術語) 神がかり (術語) 鎮魂 (術語) 十一面観音 (術語) 絵巻 (術語) 芸能祭 (術語) 習合思想 (術語) 神仏交渉 (術語) 仮面劇 (術語) 影絵人形劇 (術語) 調べ加持 (術語) 日蓮宗 (術語) 祭祀芸能 (術語) エクスタシー (術語) 法華初心成仏鈔 (文献) (術語) 華人社会 (術語) 憑依 (術語) ケーララ (術語) 儀礼 (術語) クリシュナ神 (術語) 最高神 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage