INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前越後屋 正行 ( えちごや まさゆき, Masayuki Echigoya ) 著 (駒沢大学大学院研究生)
タイトル『長阿含』「世起経」の註釈書的要素
タイトル読みじょうあごんせいききょうのちゅうしゃくしょてきようそ
サブタイトル「転輪聖王品」「三中劫品」を中心として
タイトル(欧文)Commentarial Elements as Found on the shi-chi-ching (sei-ki-kyo) in the Dīgha-nikāya
サブタイトル(欧文)
該当ページ31-44(L)
媒体名 駒沢大学大学院仏教学研究会年報
媒体名欧文 Annual of Graduate Research in Buddhist studies
通号 42
ISSN 0387-6241
発行日2009-05-30
発行者駒沢大学大学院仏教学研究会
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00111706A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド スリランカ インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野) インド (地域) 現代 (時代) パーリ仏教 (分野) 上座部仏教 (分野) 東南アジア (地域) タイ (地域) スリランカ仏教 (分野)
  時代   5世紀 インド (地域) 中国 (地域) インド仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 4世紀 (時代) 6世紀 (時代) 大乗仏教 (分野) 五胡十六国時代 (時代)
  分野   パーリ仏教 法蔵部 上座部 インド (地域) インド仏教 (分野) スリランカ (地域) Buddhaghosa (人物) 原始仏教 (分野) 古代 (時代) 仏教学 (分野) 現代 (時代) 長阿含経 (分野) 竺仏念 (人物) 仏伝 (分野) 仏陀耶舎 (人物) 説一切有部 (分野) 分別論 (文献) Dharmaguptaka (分野) パーリ仏教 (分野) 大衆部 (分野) 初期仏教 (分野) BC4-BC3 (時代) Nikāya (文献) Mahādeva (人物)
  人物   ブッダゴーサ パーリ仏教 (分野) Buddhaghosa (人物) ダンマパーラ (人物) 仏教学 (分野) 原始仏教 (分野) インド仏教 (分野) ガイガー夫妻 (人物) サーリプッタ (人物)
  文献   長部 長阿含 世起経 転輪王経 ディヴィヤ・アヴァダーナ ラリタヴィスタラ 長阿含 (文献) 中部 (文献) 原始仏教 (分野) 釈尊 (人物) テーラガーター (文献) Udāna (文献) 長阿含経 (文献) 大唐内典録 (文献) 中阿含 (文献) 長部 (文献) アッタカター (文献) 四分律 (文献) 増一阿含 (文献) 雑阿含 (文献) シャマタデーヴァ依用の長阿含 (術語) 倶舎論 (文献) 世記経 (文献) 立世阿毘曇論 (文献) 大薩遮尼乾子所説経 (文献) 仏教的王権 (術語) Divyāvadāna (文献) インド仏教 (分野) 摩登伽経 (文献) 観天品 (文献) 誓願 (術語) 部派仏教 (分野) 仏塔 (術語) 増一阿含経 (文献) 方広大荘厳経 (文献) S.レフマン (人物) ゴータマ・ブッダ (人物) マハーヴァスツ (文献) Lalitavistara (文献) ブッダチャリタ (文献) 降魔品 (文献) ゴーパー (術語)
  術語   三中劫 註釈書的要素 沐浴 転輪王 香湯 草木と武器 ティーカー (文献) パーティカ篇 (術語) ヴェーダ学習 (術語) サウナ (術語) ベナレス (術語) ガンジス川 (術語) 湯灌の水取り (術語) 湯灌 (術語) 苦行 (術語) 智慧重視 (術語) 四十二賢聖 (術語) 菩薩戒 (術語) 北朝造像銘 (術語) 金輪 (術語) Pāla王朝 (術語) 潅頂 (術語) ウパーイカー (文献) koṭṭarājan (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage