INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前永ノ尾 信悟 ( えいのお しんご, Shingo Einoo ) 共著 (東京大学大学院情報学環教授)
斉藤 明 ( さいとう あきら, Akira Saito ) 共著 (東京大学大学院人文社会系研究科教授)
島 岩 ( しま いわお, Iwao Shima ) 共著 (金沢大学文学部教授)
高島 淳 ( たかしま じゅん, Jun Takashima ) 共著 (東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授)
引田 弘道 ( ひきた ひろみち, Hiromichi Hikita ) 共著 (愛知学院大学文学部教授)
森 雅秀 ( もり まさひで, Masahide Mori ) 共著 (金沢大学文学部教授)
タイトルタントラ化とは何か
タイトル読みたんとらかとはなにか
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ7-22(L)
媒体名 イスラム教と接触以後の南アジア諸宗教の相互関係に関する研究
媒体名欧文 Mutual Relationship between the South Asian Religions after the Contact with Islam
部編 研究課題番号14310011
特集・テーマ 平成14年度~平成17年度科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書
ISSN ----
ISBN ----
編者 研究代表者 永ノ尾信悟(東京大学大学院情報学環教授)
発行日2006-06
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00132995A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   南アジア インド インド (地域) 古代 (時代) 現代 (時代) 中世 (時代) 東南アジア (地域) 南アジア史 (分野) パーリ仏教 (分野) 中国 (地域) インド仏教 (分野) インド哲学 (分野) チベット (地域) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  時代   8世紀〜12世紀 インド (地域) 仏教美術 (分野)
  分野   密教 インド仏教 ヒンドゥー教 ヴェーダ祭式 イスラム教 シヴァ派 インド仏教 (分野) 真言宗 (分野) 日本仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 空海 (人物) 中国仏教 (分野) 仏教美術 (分野) 原始仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 密教 (分野) アビダルマ仏教 (分野) 中観派 (分野) 仏教論理学 (分野) 仏教 (分野) 宗教学 (分野) 中世 (時代) インド学 (分野) インド思想 (分野) 現代 (時代) ヴェーダ学 (分野) Śrautasūtra (文献) Kashikar,C.G. (人物) kośa (分野) Caland,W. (人物) ヴェーダ文学 (分野) ヒンドゥー教 (分野) キリスト教 (分野) インド史 (分野) ヒンズー教 (分野) ムハンマド (人物) インド哲学 (分野) Abhinavagupta (人物) カシミールシヴァ派 (分野) ウトパラデーヴァ (人物) 再認識派 (分野) Vasugupta (人物) 7世紀 (時代)
  文献   Sāmavidhānabrāhmaṇa Ṛgvidhāna Āsurīkalpa Ucchuṣmakalpa Amoghapāśakalparāja Mañjuśrīmūlakalpa Hemasādhanapaṭala Vīṇāśikhatantra 不空羂索神変真言経 (文献) 護摩安穏品 (文献) 初期密教 (分野) 世間成就法儀軌 (術語) 菩提流志 (人物) Phagspadonyodpa'iźagspa'ichogaźibmo'irgyalpo (文献) 密教 (分野) 文珠儀軌経 (文献) インド密教 (分野) J.Przyluski (人物) 最内院 (術語) Przyluski (人物) maṇḍala (術語) Buston (人物)
  術語   タントラ マントラ マンダラ 種子 ホーマ プージャー 灌頂 (術語) 儀軌 (術語) タントラ (術語) 金剛乗 (術語) マンダラ (術語) 密教 (分野) コンツェ著「仏教」 (文献) タントリズム (術語) 真言 (術語) 曼荼羅 (術語) 成就法 (術語) ダラニ (術語) 音素 (術語) 懺悔 (術語) 言葉 (術語) 曼陀羅 (術語) マントラ (術語) maṇḍala (術語) 儀礼 (術語) 行為 (術語) 阿頼耶識 (術語) 熏習 (術語) 深層意識 (術語) 言語アラヤ識 (術語) bīja (術語) 梵字 (術語) 経量部 (術語) (術語) 護摩 (術語) プージャー (術語) ācāryakriyāsamucchaya (文献) 外護摩 (術語) ドゥヴィマージュ (術語) ジャパ (術語) シュリー・チャクラ (術語) 密教図像 (術語) 供養 (術語) ヴェーダ式 (術語) 断食 (術語) pūjā (術語) 通過儀礼 (術語) 聖なるもの (術語) 聖地巡礼 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage