INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前神子上 恵生 ( みこがみ えしょう, Esho Mikogami ) 共著 ()
タイトル布薩と布施の研究(2)
タイトル読みふさつとふせのけんきゅう2
サブタイトル
タイトル(欧文)A Study of Uposatha and dāna(2)
サブタイトル(欧文)
該当ページ23-32(L)
媒体名 龍谷大学佛教文化研究所紀要
媒体名欧文 BULLETIN OF INSTITUTE OF BUDDHIST CULTURAL STUDIES RYUKOKU UNIVERSITY
通号 36
ISSN 0289-5544
編者 浅野教信
発行日1997-11-30
発行者龍谷大学佛教文化研究所
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00013341A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  人物   Binbisara王 上座仏教 (術語)
  術語   上座仏教 Pratimoksa 布薩 uposatha 福田思想 祖霊祭 有部阿毘達磨 (術語) 農耕儀礼 (術語) タミル農民 (術語) 禅宗 (術語) 近代 (時代) スリランカの情勢 (術語) 宗教学 (分野) 加行 (術語) 上座仏教 (術語) 布薩 (術語) 自恣 (術語) 安居 (術語) (術語) 斎戒 (術語) 説戒 (術語) 戒律 (術語) 波逸提 (術語) 夏安居 (術語) 和合僧 (術語) vinaya (術語) parivrājaka (術語) ソグド語 (術語) Saṃghabheda (術語) 福田思想 (術語) saṅghabheda (術語) 施概念 (術語) スッタニパータ (文献) 上座部教団 (術語) 福田論 (文献) 三聚浄戒 (術語) 布施 (術語) タンブン (術語) 上座仏教 (分野) śrāddha (術語) 沙門文学 (術語) 不浄期 (術語) patti―dāna (術語) マハー・プラーナ (文献) 儀礼 (術語) 葬式 (術語) シュラーッダ (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage