INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前小田 義久 ( おだ よしひさ, Yoshihisa Oda ) 著 (「大谷文書の整書と研究」研究主任)
タイトル西域出土の写経断片について
タイトル読みさいいきしゅつどのしゃきょうだんぺんについて
サブタイトル『大谷文庫集成・参』を中心に
タイトル(欧文)Copied sutras found in Central Asia brought back by the Ōtani Expedition
サブタイトル(欧文)
該当ページ1-41
媒体名 龍谷大学佛教文化研究所紀要
媒体名欧文 BULLETIN OF INSTITUTE OF BUDDHIST CULTURAL STUDIES RYUKOKU UNIVERSITY
通号 41
ISSN 0289-5544
編者 龍谷大学佛教文化研究所
発行日2002-11-30
発行者龍谷大学佛教文化研究所
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00013378A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   中国 西域 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) 中国 (地域) 西域仏教 (分野) チベット (地域) 中央アジア (地域) 古代インド (時代) 仏教美術 (分野)
  分野   インド仏教 インド (地域) 原始仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 密教 (分野) アビダルマ仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 中観派 (分野) 仏教論理学 (分野)
  文献   大谷文庫集成・参 中阿含経 増一阿含経 大方便仏報恩経 賢愚経 大般若波羅蜜多経 道行般若経 光讃経 大方広仏華厳経 法華経 妙法蓮華経 添品妙法蓮華経 大槃涅槃経 維摩経 金光明経 思益梵天所問経 金光明最勝王経 大乗入楞伽経 大陀羅尼末法中一字心呪経 大方等陀羅尼経 法苑珠林 摩訶僧祇律 羯磨 優婆塞戒経 四分僧戒品 四分律 薩婆多毘尼毘婆沙 四分僧戒本 大智度論 遺教経論 阿毘曇八犍度論 阿毘達磨大毘婆沙論 雑阿毘曇心論 阿毘曇心論経 弁中辺論 成実論 維摩義記 僧羯磨 四分律刪補随機羯磨 尼羯磨 四分律刪繁補闕行事鈔 大乗入道次第 大唐大慈恩寺三蔵法師伝 諸教要集 摩尼教 大乗百法明門論開宗義決 浄名経集関中疏 御注金剛般若波羅蜜経宣演 大乗無生方便門 毘尼心 仏説七階礼仏名経 仏説閻羅王授勧修生七斎功徳経 大弁邪正経 呪魅経 讃僧功徳経 インド仏教 (分野) 中阿含経 (文献) 雑阿含経 (文献) 増一阿含経 (文献) 長阿含経 (文献) 倶舎論 (文献) スッタニパータ (文献) 原始仏教 (分野) 起世経 (文献) 四分律 (文献) 仏陀 (人物) 分別功徳論 (文献) 増一阿含 (文献) 大智度論 (文献) 賢愚経 (文献) 撰集百縁経 (文献) パラレル検出 (術語) 如来智印経 (文献) 大乗荘厳経論 (文献) 報恩 (術語) 大方便仏報恩経 (文献) 菩薩本生鬘論 (文献) 月光菩薩経 (文献) 過去現在因果経 (文献) 慧朗 (人物) 三昧王経 (文献) 瑩山 (人物) 金光明経 (文献) 求清 (人物) 大般若経 (文献) 小品系般若経 (文献) 華厳思想 (術語) 十住論 (文献) 大明度経 (文献) 八千頌般若経 (文献) 般若経 (文献) 般舟三昧経 (文献) 放光般若経 (文献) 小品般若経 (文献) 初期大乗仏教 (分野) 大阿弥陀経 (文献) 玄奘 (人物) 正法華経 (文献) 道行般若経 (文献) 大方広仏華厳経 (文献) メタファー理論 (術語) 法華経 (文献) 華厳経 (文献) 探玄記 (文献) 大般若波羅蜜多経 (文献) 秘蔵宝鑰 (文献) 華厳経疏 (文献) 第九極無自性住心 (術語) 日蓮 (人物) 涅槃経 (文献) 大乗仏教 (分野) 維摩経 (文献) 正法眼蔵 (文献) 鳩摩羅什 (人物) 方便品 (文献) 竺法護 (人物) 法華義記 (文献) 妙法蓮華経 (文献) 達磨笈多 (人物) 陀羅尼 (術語) 彦琮 (人物) 大槃涅槃経 (文献) 漢訳 (術語) 出三蔵記集 (文献) 添品妙法蓮華経 (文献) 勝鬘経 (文献) 無量寿経 (文献) 仁王経 (文献) 梵網経 (文献) 大雲経 (文献) 仁王般若経 (文献) 合部金光明経 (文献) 持世経 (文献) 日蓮宗 (分野) 文殊菩薩 (術語) 如来蔵経 (文献) 一音説法 (文献) 知礼 (人物) 日本書紀 (文献) 続日本紀 (文献) 大般涅槃経 (文献) 入楞伽経 (文献) 金光明最勝王経 (文献) 大陀羅尼末法中一字心呪経 (文献) 仏語心論 (文献) 菩提流支 (人物) 大乗起信論義記 (文献) 華厳五教章 (文献) 大乗入楞伽経 (文献) 大方等陀羅尼経 (文献) 法華懺法 (文献) 懺法 (術語) 法苑珠林 (文献) 智顗 (人物) 方等三昧行法 (文献) 薬師斎懺文 (文献) 懺文類 (術語) 諸経要集 (文献) 道世 (人物) 今昔物語集 (文献) 経律異相 (文献) 太平広記 (文献) 続高僧伝 (文献) 広弘明集 (文献) 冥報記 (文献) 十誦律 (文献) 五分律 (文献) パーリ律 (文献) 根本説一切有部毘奈耶 (文献) 善見律毘婆沙 (文献) 根本有部律 (文献) 授戒儀礼 (術語) 曇柯迦羅 (人物) 曇無徳律部雑羯磨 (文献) 戒本 (文献) 西域考古図譜 (文献) 摩訶僧祇律 (文献) 優婆塞戒経 (文献) 心地観経 (文献) 菩薩善戒経 (文献) 菩薩地持経 (文献) 郁伽長者経 (文献) 菩薩戒本 (文献) 四分戒本疏 (文献) 仏本行集経 (文献) 四分僧戒本 (文献) 犯戒罪報軽重経 (文献) 中国仏教 (分野) 僧祐 (人物) 薩婆多毘尼毘婆沙 (文献) 比丘尼鈔糾補資行録 (文献) 四分律比丘含注戒本 (文献) 十住毘婆沙論 (文献) 中論 (文献) 大品般若経 (文献) 往生論註 (文献) 阿毘曇八犍度論 (文献) 大乗義章 (文献) 大宝積経 (文献) 阿毘達磨発智論 (文献) 正しい認識の根拠 (術語) 遺教経論 (文献) 阿毘達磨大毘婆沙論 (文献) 阿毘曇心論 (文献) 入阿毘達磨論 (文献) 阿毘曇毘婆沙論 (文献) アビダルマ仏教 (分野) アビダルマ (分野) 阿毘達磨倶舎論 (文献) 雑阿毘曇心論 (文献) 八犍度論 (文献) 阿毘曇心論経 (文献) 大毘婆沙論 (文献) 順正理論 (文献) 品類足論 (文献) 成実論 (文献) 雑阿毘曇心 (文献) 静慮律儀 (術語) 仏教 (分野) Kumāralāta (人物) 三性説 (術語) 成唯識論 (文献) 中辺分別論 (文献) 依他起性 (術語) 大乗起信論 (文献) 染浄二分依他性説 (術語) 唯識説 (分野) 三論玄義 (文献) 婆沙論 (文献) 摂大乗論 (文献) 注維摩詰経 (文献) 維摩経義疏 (文献) 五時教判 (術語) 大般涅槃経集解 (文献) 摩訶止観 (文献) 維摩経玄疏 (文献) 法華義疏 (文献) 二身説 (術語) 四分律疏 (文献) 済縁記 (文献) 維摩義記 (文献) 四分律刪補随機羯磨 (文献) 僧羯磨 (文献) 尼羯磨 (文献) 行事鈔 (文献) 五観偈 (術語) 四分律刪繁補闕行事鈔 (文献) 四分律行事鈔資持記 (文献) 道宣 (人物) 禅門規式 (文献) 四分律刪補随機羯磨疏 (文献) 南山律 (術語) 戒体 (術語) 大乗入道次第 (文献) 大唐大慈恩寺三蔵法師伝 (文献) 大日経疏 (文献) 十住心論 (文献) 大唐西域記 (文献) 古代トルコ語 (術語) 僧制 (分野) 不空表制集 (文献) 義足経 (文献) 摩尼教 (文献) 諸教要集 (文献) 大乗百法明門論開宗義決 (文献) 起信論義記 (文献) 浄名経集関中疏 (文献) 御注金剛般若波羅蜜経宣演 (文献) 大乗無生方便門 (文献) 金剛暎 (文献) 唐玄宗金剛般若波羅蜜経注索引 (文献) 観心論 (文献) 大乗五方便 (文献) 南陽和上頓教解脱禅門直了性壇語 (文献) 起信論 (文献) 神秀 (人物) 修心要論 (文献) 永嘉集 (文献) 授戒儀 (術語) 仏説七階礼仏名経 (文献) 毘尼心 (文献) 仏説閻羅王授勧修生七斎功徳経 (文献) 大弁邪正経 (文献) 呪魅経 (文献) 讃僧功徳経 (文献)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage