INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前村田 治郎 ( むらた じろう, Jiro Murata ) 著 (明石高等工業専門学校長)
タイトル玉虫厨子続続考
タイトル読みたまむしずしぞくぞくこう
サブタイトル
タイトル(欧文)Third Report on Tamamushizushi
サブタイトル(欧文)
該当ページ16-37(R)
媒体名 佛敎藝術
媒体名欧文 ARS BUDDHICA
通号 69
特集・テーマ 創刊20周年記念号
ISSN ----
ISBN ----
編者 佛敎藝術學會
発行日1968-12-05
発行者毎日新聞社
発行地東京/大阪/北九州/名古屋
本文
INBUDS IDIB00104545A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 法隆寺 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 飛鳥時代 (時代) 四天王寺 (地域) 奈良時代 (時代) 飛鳥寺 (地域) 東大寺 (地域)
  時代   奈良時代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 平安時代 (時代) 奈良仏教 (分野) 飛鳥時代 (時代) 仏教美術 (分野) 中国 (地域) 唐代 (時代)
  分野   仏教工芸 仏教彫刻 仏教美術 (分野) 密教 (分野) 奈良時代 (時代) 仏教彫刻 (分野) 図像学 (分野) 仏教絵画 (分野) 日本中世 (時代) 考古学 (分野) 鎌倉時代 (時代) 彫刻史 (分野) 平安時代 (時代) 仏教建築 (分野)
  人物   聖徳太子 日本仏教 (分野) 親鸞 (人物) 日本書紀 (文献) 勝鬘経義疏 (文献) 日本 (地域) 十七条憲法 (文献) 維摩経義疏 (文献) 憲法十七条 (文献)
  文献   正倉院文書 大安寺資財帳 法隆寺資財帳 大日本古文書 (文献) 続日本紀 (文献) 華厳経 (文献) 国史学 (分野) 日本仏教 (分野) 御願経奉写等雑文案 (文献) 優婆塞貢進文 (文献) 仏教絵画 (分野) 法隆寺資財帳 (文献) 正倉院文書 (文献) 天武天皇 (人物) 古今目録抄 (文献) 奈良時代 (時代) 大安寺資財帳 (文献)
  術語   玉虫厨子 忍冬文様 パルメット文様 唐草文様 絵画史 (分野) 製作処 (術語) 仏教美術 (分野) 宝楼閣曼荼羅 (術語) 中国美術史 (分野) 密陀絵説 (術語) 虚空空間 (術語) 飛鳥様式 (術語) 動物図像 (術語) 紫綾袋 (術語) 法要 (術語) 西安碑林大達法師玄秘塔碑 (文献) 植物性モチーフ (術語) 仏教芸術 (分野) 表現法 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage