INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前龍口 恭子 ( たつぐち きょうこ, Kyoko Tatsuguchi ) 著 (種智院大学講師)
タイトル『更級日記』作者の宗教的環境
タイトル読みさらしなにっきさくしゃのしゅうきょうてきかんきょう
サブタイトル願主と造像を中心に
タイトル(欧文)An Essay on the Religious Environment of the Author of the Sarashina-Nikki
サブタイトル(欧文)
該当ページ79-97(R)
媒体名 仏教と人間:中西智海先生還暦記念論文集
媒体名欧文 BUDDHISM IN THE LIVES OF MEN AND WOMAN A Collection of Articles Written in Honor of Professor Chikai Nakanishi on His Sixtieth Birthday
ISBN 978-4-81-623026-4
編者 中西智海先生還暦記念論文集刊行会
発行日1994-12-08
発行者永田文昌堂
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00044625A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  分野   日本文化 日本仏教 日本仏教 (分野) 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) アイヌ文化 (分野) 宗教 (分野) 日本現代 (時代) 平安時代 (時代) 世阿弥 (人物) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 曹洞宗 (分野)
  文献   更級日記 法隆寺縁起幷資財帳 今昔物語集 源氏物語 (文献) 菅原孝標女 (人物) 授記 (術語) 仏教文学 (分野) 阿弥陀仏 (術語) 日本 (地域) 『更級日記』作者 (術語) 彼岸 (術語) 日本霊異記 (文献) 日本仏教 (分野) 法華験記 (文献) 宇治拾遺物語 (文献) 沙石集 (文献) 三宝感応要略録 (文献) 深賢法華伝記 (文献)
  術語   作者 宗教的環境 等身 薬師仏 薬師信仰 (術語) 共生 (術語) テクスト (術語) 成立時期 (術語) 海阿闍梨 (術語) Mūlamadhyamakakārikā (文献) 随所執 (術語) 機能 (術語) 観経変 (術語) 宗教意識 (術語) 先祖 (術語) 『更級日記』作者 (術語) ギュー・シ (文献) 心身観 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage