INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前菊地 真 ( きくち まこと, Makoto Kikuchi ) 著 (早稲田大学文学部非常勤講師)
タイトル『大鏡』高麗相人攷
タイトル読みおおかがみこうらいそうにんこう
サブタイトル本のないブックロード
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ317-331(R)
媒体名 奈良・平安期の日中文化交流――ブックロードの視点から
媒体名欧文 ----
ISBN 4-540-01169-3
編者 王勇/久保木秀夫
発行日2001-09-20
発行者農山漁村文化協会
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00051630A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 高麗 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 新羅 (地域) 朝鮮 (地域) 高麗時代 (時代) 日本 (地域) 朝鮮仏教 (分野) 唐代 (時代) 宋代 (時代)
  時代   平安時代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 真言宗 (分野) 奈良時代 (時代) 天台宗 (分野) 仏教 (分野) 中国 (地域)
  分野   日本仏教 日本文学 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 近代 (時代) 中世 (時代) 仏教文学 (分野) 西行 (人物) 江戸時代 (時代)
  人物   大津皇子 藤原仲道 藤原道長 徳川家康 (人物) 祟り (術語) 日本仏教 (分野) 源信 (人物) 栄花物語 (文献) 藤原師通 (人物) 慶滋保胤 (人物) 法華経 (文献) 藤原実資 (人物) 浄土教 (分野)
  文献   大鏡 源氏物語 太平広記 懐風藻 蜻蛉日記 (文献) 今鏡 (文献) 日本仏教 (分野) 顕信 (人物) 輪廻転生 (術語) 創世記 (文献) 反時代的考察 (文献) 入胎夢 (術語) 平家物語 (文献) 往生要集 (文献) 紫式部 (人物) 万葉集 (文献) 更級日記 (文献) 浮舟 (人物) 枕草子 (文献) 法苑珠林 (文献) 魏書 (文献) LeGrottesdeTouen-Houang (文献) 六度集経 (文献) 泰山誌 (文献) 六朝事跡編類 (文献) 報応記 (文献) 宗教学 (分野) 続日本紀 (文献) 聾瞽指帰 (文献) 聖徳太子伝暦 (文献) 日本書紀 (文献) 正二教論 (文献) 明皇会棋図 (文献) 辨正法師 (人物)
  術語   ブックロード 顔相 狛人 観相 煩悩 (術語) 懺悔 (術語) 称名一行 (術語) 五亭心位 (文献) 五念門 (術語) 金剛頂経 (文献) 念誦 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage