INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前谷萩 弘道 ( やはぎ こうどう, Kodo Yahagi ) 著 (大正大学教授)
タイトル世界文学より見たる弘法大師(その一)
タイトル読みせかいぶんがくよりみたるこうぼうだいしその1
サブタイトル
タイトル(欧文)On Kōbō-Daishi, Vewing from the stand Point of the World Literature
サブタイトル(欧文)
該当ページ197-212(R)
媒体名 智山学報
媒体名欧文 THE CHISAN GAKUHO JOURNAL OF CHISAN STUDIES
通号 36
21
ISSN ----
ISBN ----
編者 小宮勝憲
発行日1973-03-20
発行者智山勧学会
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00143735A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 インド 中国 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) インド仏教 (分野) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野) 中国仏教 (分野) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代)
  時代   平安時代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 真言宗 (分野) 奈良時代 (時代) 天台宗 (分野) 仏教 (分野) 中国 (地域)
  分野   真言宗 文学 日本仏教 (分野) 空海 (人物) 密教 (分野) 平安時代 (時代) 日本 (地域) 弘法大師 (人物) 鎌倉時代 (時代) 天台宗 (分野) 仏教 (分野) 中世 (時代) 江戸時代 (時代) 仏教学 (分野)
  人物   弘法大師 最澄 ゲーテ ボルテール モールトン ゲラール 真言宗 (分野) 空海 (人物) 密教 (分野) 伝教大師 (人物) 即身成仏義 (文献) 日本密教 (分野) 大日経 (文献) 日本仏教 (分野) 天台宗 (分野) 徳一 (人物) 円仁 (人物) 智顗 (人物) 日蓮 (人物) 親鸞 (人物) 比較思想 (分野) 富永半次郎 (人物) ダンテ (人物) 三河物語 (文献) 文学 (分野) 柳田国男 (人物) 津田左右吉 (人物)
  文献   三教指帰 空海 (人物) 聾瞽指帰 (文献) 性霊集 (文献) 十住心論 (文献) 弘法大師 (人物) 秘蔵宝鑰 (文献) 大日経 (文献) 弘法大師空海 (人物)
  術語   世界文学 日本文化 言語観 国民文学 比較文学 ウパグプタの物語 (術語) 物語要素事典 (文献) 二人兄弟譚 (術語) (術語) 日本仏教 (分野) 禅仏教 (術語) 神仏習合 (術語) オリエンタリズム (術語) 看話禅 (術語) 国家神道 (術語) 禅林象器箋 (文献) 表現可能性 (術語) 華厳経 (文献) 護呪 信心 (術語) 恵心流 (術語) 存在 (術語) 有部 (術語) 華厳一乗法界図 (文献) 歴史認識 (術語) 比較 (術語) 三教指帰 (文献) 比較思想 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage