INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前永崎 亮寛 ( ながさき りょうかん, Ryokan Nagasaki ) 著 (高野山大学講師)
タイトル頭陀行(Dhuta・Dhūta)について(1)
タイトル読みずだぎょうdhutadhutaについて1
サブタイトル
タイトル(欧文)On the Practice of Dhuta(Dhūta)
サブタイトル(欧文)
該当ページ1-57
媒体名 高野山大学論叢
媒体名欧文 Journal of Kōyasan University
通号 18
編者 高野山大学 代表者 後藤昌大
発行日1983-02-21
発行者高野山大学
発行地高野山
本文
INBUDS IDIB00014382A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  人物   ゴータマ仏陀 マハーカッサパ デーワダッタ 印度仏教 (分野) 窺基 (人物) マハーカッサパ (人物) 法華経 (文献) 仏陀 (人物) ライタン遺跡 (文献) 玄奘 (人物) 仏国記 (文献) Ānanda (人物) Mahāvastu (文献) インド仏教 (分野) マヌ法典 (文献)
  文献   マヌ法典 Thera Gāthā, Visuddhimagga,Cullavagga ヤージュニャヴァルキャ法典 ヴァイカーナサ法典 マハーバーラタ (文献) 実利論 (文献) ヤージュニャヴァルキヤ法典 (文献) ダルマ・スートラ (文献) 法華経 (文献) プラーナ (文献) 王権 (術語) インド思想 (分野) マヌ法典 (文献) Visuddhimagga,Cullavagga (文献) TheraGāthā, (文献) ヤージュニャヴァルキャ法典 (文献) ヴィシュヌ法典 (文献) ヴァイカーナサ法典 (文献) 頭陀行
  術語   頭陀行 ( Dhuta・Dhūta ) デーワダッタの五事 四住期 林住期 遍歴期 東山法門 (術語) 西行物語 (文献) 善知識 (術語) 法華経 (文献) 二入四行 (術語) 仏説頭陀経 (文献) 念声是一論 (術語) 蔵外仏教文献 (文献) 四住期 (術語) アーシュラマ (術語) ウパニシャッド (術語) 非法 (術語) 身体 (術語) バラモン (術語) ラグヴァンシャ (文献) 四依 (術語) 終生梵行者 (術語) ヴアイカーナサ法典 (文献) 食生活 (術語) 遍歴期 (術語) 家住期 (術語) 遊行期 (術語) 林住期 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage