INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前安永 祖堂 ( やすなが そどう, Sodo Yasunaga ) 著 (花園大学教授)
タイトル禅語としての「自由」をめぐって
タイトル読みぜんごとしてのじゆうをめぐって
サブタイトル
タイトル(欧文)Concerning the usage of a Zen term "Tzū-yu (自由)
サブタイトル(欧文)
該当ページ1-21(L)
媒体名 臨済宗妙心寺派教学研究紀要
媒体名欧文 BULLETIN of MYOSHINJI-SCHOOL
通号 2
ISSN 1348-3455
編者 妙心寺派宗務本所教化センター
発行日2004-05-15
発行者妙心寺派宗務本所教化センター
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00128086A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   中国 日本 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  分野   仏教学 禅宗 現代 (時代) 日本 (地域) インド (地域) インド学 (分野) 中国 (地域) 宗教学 (分野) 道元禅師 (人物) チベット (地域) 日本仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 道元 (人物) 鎌倉時代 (時代) 仏教 (分野)
  人物   南浦紹明 鈴木正三 中村元 慧能 圜悟克勤 白隠慧鶴 宗峰妙超 (人物) 蘭渓道隆 (人物) 虚堂智愚 (人物) 夢窓疎石 (人物) 禅宗 (分野) 松源崇岳 (人物) 痴兀大慧 (人物) 教時諍論 (文献) 日本仏教 (分野) 鈴木大拙 (人物) 法然 (人物) (分野) 白隠 (人物) 白隠慧鶴 (人物) 万民徳用 (文献) 思想家 (術語) 日本 (地域) 現代 (時代) 原始仏教 (分野) 仏教学 (分野) 比較思想 (分野) 宇井伯寿 (人物) 神秀 (人物) 神会 (人物) 道元 (人物) 荷沢神会 (人物) 弘忍 (人物) 六祖壇経 (文献) 中国禅宗 (分野) 雪竇重顕 (人物) 圜悟仏果禅師語録 (文献) 碧巌録 (文献) 五祖法演 (人物) 正法眼蔵 (文献) 俊芿 (人物) 臨済宗 (分野) 鈴木正三 (人物) 東嶺円慈 (人物) 盤珪永琢 (人物)
  文献   六祖壇経 伝心法要 碧巌録 徒然草 慧能 (人物) 金剛経 (文献) 景徳伝灯録 (文献) 道元 (人物) 敦煌本 (術語) 正法眼蔵 (文献) 宝林伝 (文献) 臨済録 (文献) 黄檗希運 (人物) 六祖壇経 (文献) 黄檗 (人物) 宗鏡録 (文献) 三界唯心 (術語) 無門関 (文献) 従容録 (文献) 雪竇重顕 (人物) 祖堂集 (文献) 雲門広録 (文献) 吉田兼好 (人物) 摩訶止観 (文献) 平家物語 (文献) 無常観 (術語) 兼好 (人物) 兼好法師 (人物) 方丈記 (文献) 一言芳談 (文献)
  術語   禅語 自由 涅槃 生死自由 輪廻転生 訳文 (術語) 俗語 (術語) 二無両般若 (術語) 風姿花伝 (文献) 茶の湯 (術語) 六地蔵寺 (術語) 科場仏書の禁 (術語) 大徹禅師 (術語) 平等 (術語) (術語) 詩的表現 (術語) 変化 (術語) 人間関係 (術語) 自己 (術語) 禅語録 (術語) 数奇 (術語) 解脱 (術語) 仏性 (術語) nibbāna (術語) 滅諦 (術語) 菩提 (術語) 輪廻 (術語) 原始仏教 (分野) 如来 (術語) 自由 (術語) 去来自由 (術語) 中有 (術語) アートマン (術語) 霊魂 (術語) 精神統一 (術語) 五衰図 (術語) 間性 (術語) 自利利他 (術語) 霊肉不分離 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage