INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前小林 円照 ( こばやし えんしょう, Ensho Kobayashi ) 著 (花園大学助教授)
タイトルはた織りカビールの詩魂
タイトル読みはたおりかびーるのしこん
サブタイトル真正の師匠(Satguru)をめぐって
タイトル(欧文)Kabir the Weaver Poet saint of Benares
サブタイトル(欧文)
該当ページ31-58
媒体名 禅文化研究所紀要
媒体名欧文 zenbunkakenkyushokiyou
通号 4
発行日1972-07
発行者禅文化研究所
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00021086A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   印度 中国 (地域) 日本 (地域) BC6-3世紀 (時代) 支那 (地域) 現代 (時代) A.D.200年 (時代) チベット (地域)
  時代   十五世紀 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 日蓮宗 (分野) チベット (地域) 修道論 (分野) 印度 (地域) インド哲学 (分野) インド (地域)
  分野   インド哲学 インド (地域) インド仏教 (分野) ヴェーダーンタ学派 (分野) ミーマーンサー学派 (分野) 古代 (時代) ヴェーダーンタ (分野) 仏教学 (分野) ジャイナ教 (分野)
  人物   カビール シカンダル・ローディ王 ニール ニーマー ロイ カマール カマーリヤ ラーマーナンダ マヌージャ パンジャブ・ラジャスター 鈴木大拙 インド文学 (分野) Kabīr (人物) インド学 (分野) ビージャク (文献) インド哲学 (分野) ナーナク (人物) 神秘思想 (術語) イスラム教 (分野) カビール (人物) ニール (人物) シカンダル・ローディ王 (人物) ニーマー (人物) ロイ (人物) カマール (人物) カマーリヤ (人物) ラーマナンダ (人物) チャイタニヤ (人物) 一糸和尚 (人物) パンジャブ・ラジャスター (人物) マヌージャ (人物) 鈴木大拙 (人物) 日本仏教 (分野) (分野) 西田幾多郎 (人物) 仏教 (分野) 親鸞 (人物) 禅宗 (分野) 道元 (人物) 浄土真宗 (分野)
  文献   神秘主義と禅 鈴木大拙 (人物) 禅思想 (術語) カビール (人物) 禅的神秘主義 (術語)
  術語   禅思想 ヒンディー詩人 宗教合理論 カビール・パント派 真症の師匠 神秘思想 ヴィシュヌ派 信愛 密教 ナート派 空論 マーフィズム 超越神論 タサッウフ ソフィア safar ブラフマン サドゥー派 金剛経 ヒンディ文学 師資一如 マーナス湖 カースト 五祖法演 (術語) 鈴木大拙 (人物) 道元 (人物) 禅研究所 (術語) 禅観思想 (術語) 全真教 (術語) 南宗禅 (術語) 禅と哲学 (術語) 禅思想 (術語) 宗教合理論 (術語) ヒンディー詩人 (術語) カビール・パント派 (術語) 真症の師匠 (術語) 神秘思想 (術語) グノーシス主義 (術語) 発菩提心 (術語) 最高善 (術語) 宗教学 (分野) 全人格的思惟 (術語) カビール (人物) バクティ (術語) バガヴァッド・ギーター (文献) 唯一神論 (術語) パンチャラートラ (術語) 信愛 (術語) アリヤン種族 (術語) シヴァ派 (術語) 語り (術語) 恩寵の宗教 (術語) 叙事詩 (術語) ジュニャーナ (術語) bhakti (術語) yogamārga (術語) jñānam (術語) ヴィシュヌ派 (術語) 密教 (術語) 顕教 (術語) 円教 (術語) 大日経 (文献) タントリズム (術語) 戒律 (術語) 真言宗 (術語) 如来蔵 (術語) 六道 (術語) 空論 (術語) 空観派 (術語) Nāth-panthi (術語) 弁証法 (術語) ナート派 (術語) マーフィズム (術語) 六輪一露説 (術語) 無所縁 (術語) 超越神論 (術語) タサッウフ (術語) ソフィア (術語) パスカルにおける人間の研究 (文献) グノーシス (術語) safar (術語) ブラフマン (術語) アートマン (術語) Bhāmatī (文献) 不二一元論 (術語) ことば (術語) ダルマ (術語) ダンマ (術語) 無明 (術語) dhamma (術語) 金剛経 (術語) サドゥー派 (術語) ヒンディ文学 (術語) 師資一如 (術語) マーナス湖 (術語) カースト (術語) 旃陀羅 (術語) 家族 (術語) 改宗 (術語) 業報輪廻 (術語) 憑依 (術語) 日本南アジア学会 (術語) 教育 (分野) ヴァルナ制度 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage