INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前西田 龍雄 ( にしだ たつお, Tatsuo Nishida ) 著 (京都大学助教授)
タイトル西夏の仏教について
タイトル読みせいかのぶっきょうについて
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ1-19(R)
媒体名 南都佛教
媒体名欧文 ----
通号 22
ISSN ----
ISBN ----
編者 南都佛教研究会
発行日1969-01-31
発行者東大寺図書館
発行地奈良
本文
INBUDS IDIB00032273A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   中国 西夏 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) 中国 (地域) 黒水城 (地域) 現代 (時代) 西夏史 (分野) 銀川 (地域) 黄河中流域 (地域) 中国禅宗 (分野)
  分野   中国仏教 西夏仏教 中国 (地域) 浄土教 (分野) 禅宗 (分野) 唐代 (時代) 天台宗 (分野) 日本仏教 (分野) 華厳宗 (分野) インド仏教 (分野) 11世紀後半 (時代) 訳経史 (分野) 現代 (時代) 研究史 (分野) 11世紀〜13世紀 (時代) 李元昊 (人物)
  文献   仏説宝雨経 仏母大孔雀明王経 重修護国寺感応塔碑文 居庸関石刻 聖摩利天母総持 大乗宝雲経 (文献) 仏説除蓋障菩薩所問経 (文献) 敦煌学 (分野) 敦煌文献目録 (文献) 水野正好 (人物) 元興寺の庶民信仰資料 (術語) 千仏名経 (文献) 天地創造神話 (術語) 密教 (分野) 諸儀軌稟承録 (文献) 大孔雀呪王経 (文献) 石山寺本金剛頂瑜伽中略出念誦経 (文献)
  術語   土着信仰 西夏大蔵経 漢人 大蔵経 経典翻訳 チベット文字 中国仏教 (分野) 西夏大蔵経作成 (術語) 宗教実践 (術語) 回人 (術語) PT.1079 (文献) 通頬人 (術語) 訳経目録 (術語) 新雕本 (術語) 蜀版大蔵経 (術語) 漢訳仏典 (術語) 大正新脩大蔵経 (文献) 経録 (術語) 蔵外文献 (術語) 偽経 (術語) 迦楼羅及諸天密言経 (文献) 無量寿荘厳経 (文献) 生因三願 (術語) 仏身観 (術語) 社会構造 (術語) パーリ語研究 (術語) 原始仏教 (術語) 参考文献 (術語) 釈迦牟尼如来像法滅尽之記 (文献) Sino-TibetanLanguageFamily sgramdo (術語) Lāñcā文字 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage