INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前藤永 伸 ( ふじなが しん, Shin Fujinaga ) 著 (都城工業高等専門学校助教授)
タイトルジャイナ教関係書籍
タイトル読みじゃいなきょうかんけいしょせき
サブタイトル'00年6月以降入手分
タイトル(欧文)Book Information for Jaina Study
サブタイトル(欧文)
該当ページ83-91(L)
媒体名 ジャイナ教研究
媒体名欧文 JOURNAL OF JAINA STUDIES
通号 7
ISSN ----
ISBN ----
編者 ジャイナ教研究会
発行日2001-09-29
発行者ジャイナ教研究会
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00040926A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  分野   ジャイナ教 インド (地域) 仏教 (分野) インド哲学 (分野) インド思想 (分野) インド学 (分野) インド仏教 (分野) 原始仏教 (分野) 初期仏教 (分野)
  人物   Dharmabhūṣana シッダセーナ Yogicandra サマンタバドラ (人物) サーンキヤ学派 (分野) Dvārtiṃśikā (文献) アーガマ (人物) 五知 (術語) ジャイナ教 (分野) プージャヤパーダ (人物) ウマースヴァーティ (人物)
  文献   Anuyogadvārasūtram
  術語   mysticism 空衣派 寺院建築 聖典研究 出家者 占い 神秘主義 Mūla-Madhyamaka-Kārikā (文献) 神秘主義 (術語) 白衣派 (術語) 業塵 所作 (術語) 手鉢 生きもの (術語) paṃsukūla (術語) 三衣 (術語) バックティ (術語) 僧侶養成 (術語) 崇福寺 (術語) 扶桑略記 (文献) 金堂 (術語) チベット建築 (分野) 曹洞宗 (分野) 本堂 (術語) 高野山時報 (文献) 仏教学研究方法論 (分野) 背景的研究 (術語) 在家者 (術語) 寄進 (術語) Mūlasarvāstivādavinaya (文献) インド仏教碑銘 (術語) 菩提樹供養 (術語) 在俗信者 (術語) 修行僧 (術語) 功徳 (術語) 善悪 (術語) 木輪相 (術語) 現世利益 (術語) 仏教保育 (術語) おみくじ (術語) 厄年 (術語) 祟り (術語) 十二縁生祥瑞経 (文献) 軍国主義 (術語) 坐禅 (術語) 大衆化 (術語) サハジャ (術語) 念仏三昧 (術語) 宗教体験 (術語) 霊性 (術語) 西田幾多郎 (人物)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage