INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前日野西 真定 ( ひのにし しんじょう, Shinjo Hinonishi ) 著 (高野山大学講師)
タイトル高野山神仏分離史料とその解説(一)
タイトル読みこうやさんしんぶつぶんりしりょうとそのかいせつ1
サブタイトル
タイトル(欧文)Materials of the Separation of Shintoism and Buddhism of Kōyasan, and their explanations
サブタイトル(欧文)
該当ページ22-41(R)
媒体名 密教文化
媒体名欧文 The Mikkyō Bunka
通号 120
編者 高野山大学内 密教研究会
発行日1977-12-28
発行者高野山出版社
発行地高野山
本文
INBUDS IDIB00016046A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   高野山 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 平安時代 (時代) 中世 (時代) 明治 (時代) 金剛峯寺 (地域) 東寺 (地域)
  時代   明治 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 浄土真宗 (分野) 大正 (時代) 近代 (時代) 仏教 (分野) 江戸 (時代) 中国仏教 (分野)
  人物   辻善之助 増隆 隆宥 添田隆俊 津田左右吉 (人物) 村上専精 (人物) 神道 (分野) 日本仏教 (分野) 仏教 (分野) 仏教史学 (分野) 栗田寛 (人物) 森田平次 (人物) 辻善之助 (人物) 隆宥 (人物) 快範 (人物) 卓如 (人物) 増隆 (人物) 添田隆俊 (人物) 真言密教 (分野) 長誉 (人物) 明治維新神仏分離史料 (文献)
  文献   明治維新神仏分離史料 和歌山県誌 伊都郡誌 堺研究5号 紀伊続風土記 金剛峯寺文書 日並記 木戸孝允 (人物) 論集日本仏教史 (文献) 密道応 (人物) 諸寺院連名建白書 (文献) 龍山村史 (文献) 火まつり (術語) 添田隆俊 (人物) 和歌山県誌 (文献) 東鳥取村誌 (文献) 和歌山史要 (文献) 明治維新神仏分離史料 (文献) 伊都郡誌 (文献) 堺研究5号 (文献) 紀伊続風土記 (文献) 高野春秋 (文献) 摂津志 (文献) 空海 (人物) 名古屋叢書 (文献) 一向専修念仏名帳 (文献) 法談論議 (術語) 建築学 (分野) 秘密仏教史 (文献) 葛西長宜 (人物) 明教新誌 (文献) 日並記 (文献) 高野山 (地域) 女人禁制 (術語) 六年新報 (文献) 高野山史 (文献) 金剛峯寺文書 (文献) 神仏分離 (術語)
  術語   神仏分離 金剛峯寺 寺領 宝門 寿門 丹生明神 預役僧 学侶 行人 廃仏毀釈 (術語) 神仏習合 (術語) 山伏 (術語) 本地垂迹 (術語) 廃仏棄釈 (術語) 日蓮宗 (分野) 日本仏教 (分野) 道明寺 (術語) 東寺 (術語) 伝法院 (術語) 珠数屋四郎兵衛家文書 (文献) 神仏分離 (術語) 神護寺 (術語) 六波羅探題 (術語) 行人方 (術語) 小池坊 (術語) 長谷寺 (術語) 朱印状 (術語) 名手氏 (術語) 四天王寺 (術語) 荘園 (術語) 売券 (術語) 龍徳寺文書 (文献) 寿門 (術語) 住心品 (術語) 寺領 (術語) 密門 (術語) 中古安流黒箱争論 (術語) 宝門 (術語) 従因向果 (術語) 丹生明神 (術語) 庭儀灌頂 (術語) 三十三尊法 (術語) 丹生社 (術語) 御手印縁起 (文献) ニフツヒメ献田説話 (術語) 高野明神 (術語) 本地垂迹説 (術語) 預役僧 (術語) 学侶 (術語) 行人 (術語) 本寺 (術語) 高野春秋 (文献) 筆写本 (術語) 金剛峯寺衆徒 (術語) 家康 (人物) 寺院法度 (術語) (術語) 領院 (術語) 寺院階級 (術語) 集会評定 (術語) 集会制度 (術語) 三昧聖 (術語) (術語) 浄土宗 (術語) 涅槃 (術語) 聖人 (術語) 空也 (人物) 上人 (術語) 念仏 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage